オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
4Gamer.net
TOP
PCゲーム
Xbox One
PS3/PS4
PS3
レビュー
プレイレポート
インタビュー
ムービー
最近発売されたタイトル
最近のオススメ
ゲームカタログ
読者レビュー
PSV
Wii U
3DS
スマホ
VR
ハードウェア
アーケード
アナログ
パッケージ
ストリートファイターV公式サイトへ
  • カプコン
  • カプコン
  • 発売日:2016/02/18
  • 価格:パッケージ版:7990円(税別)
    ダウンロード版:7398円(税別)
    HOT!パッケージ:8990円(税別)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
36
投稿数:9
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

募集中
LINEで4Gamerアカウントを登録
QRコードでLINEの4Gamer
アカウントを友達登録すると
月〜金の週5回,21時に厳選
ニュースをお届けします!
※購読にはLINEアプリが必要です
強豪から若手までが揃ったお祭り5on5,「第6回 TOPANGAチャリティーカップ」フォトレポート。優勝は「Hail x Razer」チームの手に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
印刷2016/08/10 22:05

イベント

強豪から若手までが揃ったお祭り5on5,「第6回 TOPANGAチャリティーカップ」フォトレポート。優勝は「Hail x Razer」チームの手に

 2016年8月6日,格闘ゲームイベント団体・TOPANGAの主催による「ストリートファイターV」PS4 / PC)(以下,ストV)の大会イベント「第6回 TOPANGAチャリティーカップ」が,東京・新宿の日本赤十字社 東京都支部にて開催された。

ストリートファイターV

 2011年に静岡で開催された「第1回 TOPANGAチャリティーカップ」から数え,今年で6度目の開催となるこのイベント。「ストリートファイターIV」シリーズで行われてきた前回までは,アーケード筐体を用いて開かれてきたが,ストVはアーケード版が存在しないこともあり,初のコンシューマゲーム機版による開催となった。

 5on5の団体戦というレギュレーションで,参加チームは200チームほどが集まり,国内最大規模の大会となった本イベント。13時間にも及んだ戦いの模様をフォトレポートでお伝えする。

日本赤十字社 東京都支部が会場となった今回のTOPANGAチャリティーカップ。参加者が多いことから1Fと2Fの2会場に分れ,今回も激戦が繰り広げられた
ストリートファイターV

「第6回 TOPANGAチャリティーカップ」イベントページ

「ストリートファイターV」公式サイト



強豪から若手まで,幅広い層のプレイヤーが集結した5on5大会


同作の大会では珍しい,団体戦形式で行われた本大会。個人戦に比べて「お祭り感」が高く,初〜中級者も参加しやすいのが特徴だ。プレイヤーの表情も,深刻さがないぶん,心なしか明るいように感じられた
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV

会場の一角には,心停止時の応急処置が体験できるコーナーも
ストリートファイターV
ストリートファイターV

ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV

ストVの“虎の穴”と目される,平和島勢のトップ層が集まった優勝候補筆頭チーム「戦争じゃボケ!」と,同世代の若手プレイヤーによる「1992」の対決。大将のガチくん選手(ラシード)が,「戦争じゃボケ!」の副将・yukadon選手と大将・MOV選手を連続で撃破し,逆転勝利を達成した
ストリートファイターV
ストリートファイターV

Pool決勝でときど選手やネモ選手らの強豪チーム「魅せたがり」にトドメを刺し,ノリにノっているおさゆ〜選手(キャミィ)が所属する「おさゆ〜JAPAN」と,オオヌキ選手率いる「スピード違反!」の対決。オオヌキ選手と井上選手の大将戦は,最終ラウンドまでもつれ込むも,辛くも井上選手の勝利となった
ストリートファイターV
ストリートファイターV

ウメハラ選手率いる「やりたがり」と,ゲーミングチーム・Hail Maryの3人に,実力派ガイル使い・エスタ選手,RazerのXian選手を加えた「Hail x Razer」がベスト16で激突。シーソーゲームで試合が進む中,中堅・えいた選手(ケン)が比類なきオフェンス力を発揮し,大将・ウメハラ選手まで一気に倒しきった
ストリートファイターV
ストリートファイターV

格闘ゲーム団体・GODSGARDENの一軍チーム「GODSGARDEN」と,ウル?で新宿を拠点としていたプレイヤーが集まった「新宿鳥一途」の対決は,GODSGARDENの絶対的エース・かずのこ選手が敵を寄せ付けない強さで連勝。チームを勝利に導いた
ストリートファイターV
ストリートファイターV

「弟子達に一試合でも多く対戦させてやりたい」と語っていたももち選手率いる「忍ism」と,オオヌキ選手らを倒して勝ち上がってきた「おさゆ〜JAPAN」の対決。大将・ももち選手が一矢報いるも,「おさゆ〜JAPAN」中堅・おさゆ〜選手がももち選手を撃破。ベスト8進出を果たした
ストリートファイターV
ストリートファイターV


勝ち残るのは若手か,強豪か。波乱含みのTOP8


プロゲーマー3人を擁するチーム「勝ちたがり」を倒した「合計年齢二桁」は,昨今メキメキと実力を付けてきている大学生を中心とする若手チーム。写真はふ〜ど選手,ハイタニ選手を続けて撃破し,咆哮をあげる「合計年齢二桁」の中堅・竹内ジョン選手(ラシード)
ストリートファイターV
ストリートファイターV

「GODSGARDEN」と「おさゆ〜JAPAN」の対決は,「GODSGARDEN」の次鋒として登場したかずのこ選手が大暴れ。相手大将まで一気に5タテし,勝利を手にした
ストリートファイターV
ストリートファイターV

「合計年齢二桁」と「Hail x Razer」の対決は,「Hail x Razer」の先鋒・どぐら選手(ネカリ)が3人抜きでリードをとるも,活躍目覚ましい副将・竹内ジョン選手と,大将・ナウマン選手(ケン)が粘りを見せて,副将のXian選手(ファン)を引き出すことに成功。しかし,Xian選手は完璧な仕事でナウマン選手を下し,「Hail x Razer」を決勝へと導いた
ストリートファイターV
ストリートファイターV

「GODSGARDEN」と「1992」の準決勝は,GODSGARDEN代表の総師範KSK選手(ミカ)による,まさかの4タテからスタートした。これにより誰もがGODSGARDENの勝利を確信したところから,「1992」の大将・ガチくん選手が大爆発。なんと逆5タテを成功させ,華麗な大逆転勝利を飾った
ストリートファイターV
ストリートファイターV

朝の10:00からスタートした今大会の決勝は,優勝候補の一角である「Hail x Razer」と,多くの強豪チームを下して勝ち上がって来たダークホース「1992」の対決となった
ストリートファイターV
ストリートファイターV

「Hail x Razer」次鋒・GO1選手(春麗)の独壇場となった決勝戦。春麗の立ち回りの強さを十全に活かし,相手チームを次々と撃破し,「1992」の大将・ガチくん選手を引き出した。今大会のMVPと言って過言ではない活躍を見せたガチくん選手だったが,勢いに乗るGO1選手を止めることはできず敗退。優勝チームは「Hail x Razer」に決定した
ストリートファイターV
ストリートファイターV
ストリートファイターV

第6回TOPANGAチャリティカップを制したチーム「Hail x Razer」。左からGO1選手,エスタ選手,えいた選手,どぐら選手,Xian選手
ストリートファイターV

日本赤十字社の松田氏(上写真)と,TOPANGA代表・豊田氏(下写真左)による閉会の挨拶で締めくくられたTOPANGAチャリティカップ。豊田氏によれば,TOPAGAが続く限り,このチャリティカップは続けていくとのことだ。来年の開催にも期待しておこう
ストリートファイターV
ストリートファイターV



「第6回 TOPANGAチャリティーカップ」イベントページ

「ストリートファイターV」公式サイト

  • 関連タイトル:

    ストリートファイターV

  • 関連タイトル:

    ストリートファイターV

  • この記事のURL:
line
4Gamer.net最新情報
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月10日〜08月11日
タイトル評価ランキング
82
DARK SOULS III (PS4)
80
Overwatch (PC)
80
討鬼伝2 (PS Vita)
72
2016年02月〜2016年08月