どうも、こなゆきです。
下ネタって、どこからが下ネタかって、わからなくなることがあるでござる。
たとえば。
これ。
上についているのに、下ネタになることがあるでござる。
上なのに下でござる。
白いゴム風船に、ミルク味のアイスが入っただけなのに、
下ネタになるって、不思議でござるな。
逆立ちすれば、下に向くでござるが・・・。
アワビ貝のイラストにニコちゃんマークをつけて、ひっくり返してみても
下ネタになる可能性があるというのも不思議でござる。
人間の想像力、すばらしいでござるなあ。
そういえば、日本人が外国語の書かれたTシャツを着ることがあるでござる。
書かれている意味が分からず、街中で歩いていて、それが変な言葉に見えることもあるかもしれないでござるなあ。
「というわけで、集合〜!会議を始めるでござる」
「わんわん!(フレンチトースト食べたい)」
「おっぱいがもみたい」
「今日の議題は、下ネタの定義でござる」
「下ネタがふんだんに盛り込まれていて、ギリギリセーフとギリギリアウトの境界線をまたぎそうでまたがない。そんな動画が面白いでござる」
「せやな」
「わんわん」
「それな」
「今の誰でござるかwww」
「そう、決定的な問題点もあるでござる!!それは、大人の下ネタか、子供の下ネタかの違いでござる!!」
「ほほう」
「興味ありますね」
「わんわんお
」
「たとえば、これを見て欲しいでござる」
「ただのアイスですねえ」
「あわび・・・だな」
「わんわん!(肉うまー)」
「これが、大人の下ネタと呼ばれそうなものでござる」
「なるほど」
「大人の下ネタですか」
「わん」
「そして、これが子供の下ネタでござる」
「金のボールだな」
「冷たそうなアイスですね」
「わん」
「それでだ!子供のような発想と大人の論理性を混ぜたら、より具体的になるでごz」
「ぐほっっ。まだ話している途中でござる」
「やりたくなったからやったでござる。なんちゃって。そんな具体的なことしたら、警告が来たり、BANの危険性があるかもよ?!」
「それでも、やってみたいでござる」
「ふーん、消されても知らないんだからね!!」
「モモコちゃん、優しいですね」
「わんわん」
「Cかっp」
「ブベラッ!」
「それじゃ、ばいばーい。どうなっても知らないよー」
「それでは、子供と大人を合体させた、最強の下ネタを公開するでござる!」
「コレジャナイ感がすごいな」
「これは、つまらないですねえ」
「わん!(
おかわり)」
「言われてみれば・・・そうかもしれないでござる」
「モモコに言われて、ビビったとか?」
「ガクガクガクガク」
「でも、下ネタに全然見えないですよ!」
「おおー!これは、失敗ではない!下ネタっぽいコラ画像から下ネタじゃないコラ画像の作成に成功したでござるな!」
「ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!」
「何やってんだか・・・」
ーーーーーーーーーーー
「進捗どうですか?」
あの時↓のようなネタが頭にあるでござるが、形にできていないでござる。
パルシェンの画像はこの記事より
( ˘ω˘ ) スヤァ…