ポケモンGOの攻略です。ポケモンGOで使用する「げんきのかたまり」という道具の効果の情報、入手方法、評判、評価をまとめていきます。
【ざっくり説明すると】
- げんきのかたまりの効果について
- げんきのかたまりを使う上での注意点
- げんきのかたまりの主な入手方法について
- げんきのかたまりのメリット
- げんきのかたまりの評価
- げんきのかけらとの比較
- 最後に。
- 関連記事
げんきのかたまりの効果について
使われたポケモンのHPを完全回復させます。もっと詳しくいうとHPの全回復、元の状態に戻してくれます。キズぐすりのように20回復とかではなく、すごいキズぐすりの一歩上をいく位の性能を持ちます。
げんきのかたまりを使う上での注意点
げんきのかたまりはキズぐすりのような回復効果と違って生きかかえさせる効果と全回復する効果が一緒になっています。
まだ瀕死状態になっていないポケモンには意味がないので気を付けて下さい。その際は直前にキズぐすりやいいキズぐすりでポケモンの瀕死手前を守って下さい。
げんきのかたまりの主な入手方法について
トレーナーレベルが30になると手に入るようになります。
その他ポケトップで地道に集める方法もあります。その代わりすぐに手に入るわけではないのである程度ヤり込む必要があります。
現段階では課金して入手することは不可になっています。
なので上記の2つのどちらかになります。出来れば課金アイテムとして登場して欲しいのが本音であると思います。
げんきのかたまりのメリット
ポケモンを即瀕死から復活させる効果がある。
ユーザーの予想していた展開、戦略に不備があっても、また1から立て直すことが出来る。出直しがきく。
持っていればポケモンGOの進み具合がなんとなくわかる。(他人からみて)レベル30まで到達したんだなって。
げんきのかたまりの評価
基本瀕死になったポケモンに使うのが肝ですが、ただ普通に使うのでなく、なるべくHPの限界値が高いポケモンに使用するほうがいいのかなと感じます。
もし、すごいキズぐすりを使って完全回復が出来なかったらあえてそのポケモンをわざと瀕死にしてからげんきのかたまりを使う手法もあります。そちらの方が効率が良かったりします。
確実な入手方法としてトレーナーのレベルが30にならないと解禁されない。
ということは序盤から使うことが出来ないのである程度物語を進める必要があります。その頃にはポケモンの数も沢山増えて道具も不足勝ちなモンスターボールとか普通に持つようになります。その辺りになれば嫌でも1つは入手可能になっているでしょう。
あればあったほうが役立ちますが、レベ30までは何も出来ないので気長に冒険しつつ、気がついたら手に入ったって感覚でいるのがいいでしょう。
結局何が言いたいかというと、げんきのかたまりは沢山欲しいってことです。
げんきのかけらとの比較
げんきのかたまりは瀕死状態からの完全回復に対して、げんきのかけらは瀕死ポケモンのHPを半分の状態で回復します。その後はキズぐすりなり、回復道具との併用でなんとか元の体制に立て直せます。
げんきのかけらはポケトップレベル5以上になっていればポケトップにて入手可能です。プレイ初回からすぐには手に入りませんが、少しレベルをあげていくと確実に入手出来ます。「げんきのかたまり」よりは入手難易度は低めです。
げんきのかたまり→【効果大】
げんきのかけら→【効果少】
って感じです。
最後に。
今回はげんきのかたまりについてまとめてみました。数ある多くの道具を上手に利用してバトルを有利に盛り上げていってください。関連記事
uver2468.hatenablog.comuver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑