【音声】室生犀星が朗読する「鐵(くろがね)集」
[PR]

■文豪の朗読

《室生犀星が読む「鐵(くろがね)集」 江國香織が聴く》

 訛(なまり)のある声で訥々(とつとつ)と、詩人は『鐵集』から幾つかの詩を選んで読んでいる。緊張しているのか、ときどきつっかえながら、あまり嬉(うれ)しくなさそうに。そのソノシートがつけられた雑誌によれば、犀星はこの録音のために三日前から朗読の練習をしたそうだ。「私はこれらの詩の朗読中は、神妙に無心でやった。公(おおや)けの自作朗読ははじめてであって、これは私の死後にくり返されて、聴く人もあるのであらう。一詩人の生涯といふものは全部の作品を挙げて、死後のささやきとなり文学的遺言のやうなものに、なるのではないか」とも書かれていて、ある種の覚悟を持って臨んだ録音だったことが窺(うかが)える。きっと、とても真面目な人だったのだろう。

 山の景色を描写した、荘厳だけ…

有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。

お得なシンプルコース980円が登場しました。詳しい内容はこちら

関連ニュース