ミーさんの記事がきっかけで、家にいる日のお昼をグラノーラにしてみました。
買ったのはケロッグのフルーツグラノラ。
牛乳をかけて食べました。
しかし1回40gだと全然足りずそのあとすぐに他のおかずやパンをガツガツと食べてしまい結果として普段より食べ過ぎに(笑)
結局この1袋を食べきったあと追加で買うことはなかったのですが、別の食べ方を知ったので再度試してみることにしました。
グラノーラに豆乳をかける
その方法は、広野ヨウさんの記事にあった、グラノーラに豆乳をかけるという食べ方です。
牛乳やヨーグルトなどいくつかの方法でグラノーラを食べてこられた広野さんが
美味しさなら断然豆乳です。
とおっしゃるくらいなのでこれは間違いないだろう!と思いグラノーラに再チャレンジすることにしました。
今度は1回50gのグラノーラ
前回が1回40gで全くと言っていいほど足りなかったので、今回は1回50gのグラノーラを選びました。
豆乳はキッコーマンの調整豆乳を。
先日のお誕生日会で友達からもらったスーパーフードのタイガーナッツ150g(皮むき)も入れて・・・
じゃんっ!
美味しそう!
さあ、食べましょ食べましょ♪
スポンサーリンク
食べてみた感想
食べてみたところ・・・
とっても美味しい!
そしてまろやかです♪
実は牛乳をかけていたときは途中で味に飽きてしまっていたのですが、豆乳の場合は最後まで飽きずに食べきることができました。
1回の量が10g増えているうえにタイガーナッツ150g(皮むき)も入れたのでトータルで20gほど量が増えているのに、です。
これなら続けられそう!
家に1人でいる日のお昼はしばらくグラノーラ&豆乳で過ごそうと思います。
腹持ちは・・・
ケロッグのときはすぐに違うものを食べてしまっていましたが、今回は・・・
すぐにではないですが食べてしまいました(笑)、食パンを1枚。
ただ、足りないから食べたというよりは、賞味期限が切れてしまうパンを消化したという気持ちのほうが強いので、食べたあとおやつの時間までは何も食べずに過ごせそうな気がしています。
もちろん、1回の量が増えていることもありますが、感覚からして違うんですよね。
グラノーラ&豆乳は牛乳との組み合わせよりも腹持ちがいいと確信しています。
グラノーラ&豆乳、オススメです
グラノーラに何をかけて食べるかは個人の自由ではありますが、迷っている方には豆乳との組み合わせを是非ともオススメしたいです♪
まろやかさがたまりませんよ~。
今のところ、グラノーラの種類は変えても豆乳を他のものに変えることが考えられません。
そのくらい、いい組み合わせだと思います!