こんにちは、石田祐希(@yuki1y1m)です。
先日、RADWIMPSのオススメ曲の記事を書きました!
RADWIMPSがつくる曲は、聴いても歌ってもすごくいい曲です。
なので今回は、RADWIMPSの曲でカラオケで歌いやすい5曲を厳選したのでご紹介します!
カラオケでRADは歌ったことないって方も、これから紹介する曲で気に入った曲があったら歌ってみてくださいね!!
いいんですか?
RADWIMPSの王道曲。昔から好きな人でこの曲を知らない人はいませんね!!
すごくノリやすいリズムとテンポでRAD独特の雰囲気が出せる曲です。
曲がサビから入るので、盛り上がりやすいですし、Aメロからはラップもあるので、さらに熱くなる!!
Cメロの雰囲気も最後のサビにうまく繋げれると凄くカッコイイので、2番サビが終わった後がこの曲で一番美味しい部分ですよ!!
でも、何回歌っても999999回のとこが歌えない...。
君と羊と青
前奏の独特のギターが癖になる!! RAD好きならこの曲を歌わない人はいませんね。
何と言っても、Aメロからのノリの良さがカラオケの空間を盛り上げる!
この曲は、男性でも声もそんなに高くなくて、ノリもいいし熱すぎる曲でもないので、1番最初に歌うとみんなの雰囲気も良くなっていいですよ!
会心の一撃
RADで一番アップテンポの曲!!テンポも早くて、小刻みなリズムが癖になりますね!
アップテンポの曲なので、場の雰囲気が温まってきたころに一気に盛り上げる曲にもなります!サビとか最高です。
Bメロが早口なので、少し難しいかも。早口が得意な人はぜひ挑戦してみてください!
シュプレヒコール
今まで紹介してきた曲と違い、この曲は“しっとり”とした曲です。
繰り返される旋律が癖になりますね。だんだん曲が盛り上がっていくので聴いてる側も心地よく聴くことができる。
歌詞も深い意味が込められているようで毎回聴き入ってしまいます。しっとりした曲なので“ひとカラ”の時にいいかもしれません。
マニフェスト
“ぼくが総理大臣になったら”日本の政治に対して何かを訴えてる曲に見えますが、実は恋愛ソングなんですよ?
彼女とカラオケにきて恋愛ソングを歌いたいけど恥ずかしい...っていう人にはこの曲はピッタリですよ!!
ぜひ、彼女さんに歌ってあげてください!!
彼女いない人は...えっと...
普通に歌ってもぜんぜん盛り上がるので、ぜひぜひ!!!!!!
以上、カラオケで歌いやすい曲5選でした!
盛り上がる曲だけでなく、RADはしっとりとした曲もあるのでカラオケ歌いやすいバンドだと思います!!
では。
今日はこんな感じで!