ススキノの落ち着くスープカレー屋カオスヘブンへ
36号線沿いにあるスープカレー専門店カオスヘブンに行ってきました。
今回は、札幌のカレー好きブロガーが集まりました!
広野ヨウさん(id:mayoi_inu)、しずさん(id:mamashizue)、マギーさん(id:authenticlife)、そして私の4名で食レポ対決です。皆さんのレビューはこちら
▶ヨウさん:辛さとスタイルで味が全然変わるスープカレー。複数人でシェアすると楽しい美味しい。 - サツグルメ!
▶しずさん:ミルクベース?!野菜もがっつり頂けるオシャレなスープカレー「カオスヘブン」@札幌 - てけれっつのパ
食レポ対決!と思って行きましたが、途中すっかり忘れていつもの調子で写真を撮って普通におしゃべりして過ごしました(笑)。今日はスープカレーの紹介と、軽くオフ会の様子もご紹介します。
36号線沿い、豊水すすきのから東へ5分
豊水すすきの駅3番出口から、36号線に沿って東へ5分ほど歩くと、右手にお店が見えます。上に看板が出ています。
お店は2階で、かなり横幅の狭い階段を上ります。店内は明るくアジア調のインテリアです。
窓側の奥の席に4名で座りました。明るい雰囲気で、窓の外は36号線が下に見えます。
ネバネバカレーを注文
スープは4種類あり、ノーマル、ミルクベース、ココナツベース、トマトベース。私は普通のスープで”ネバネバ”という納豆・オクラ・なめこ入りカレーを注文。ライス小(150g)も付けました。
15分後くらいに4人分ほぼ同時に出てきました。トッピングがオシャレっぽい!美味しそう!
ちなみにこの写真は、同行した写真好きのブロガーヨウさんが持っていたライトを当ててもらって撮影しました。この日は雨で外が暗かったのですが、とっても明るくツヤツヤのキレイな写真になりました!ライト効果すごい!!
野菜は、かぼちゃ、なす、にんじん、ピーマン、じゃがいも、レンコン、コーン、キャベツも入っていました。野菜はそれぞれ食感よく仕上げてあります。じゃがいもはホクホク、キャベツやレンコンはしゃっきりと。きちんとした感じです。
手前右に見えるのは、その日のお勧めトッピングの揚げシューマイです。上に乗っている細切りの揚げたゴボウが良い食感を出していました。
スープの味は、マイルドでそれほどスパイスの香りは強くないです。油が結構浮いていてコッテリ感あります。ネバネバの組み合わせはヘルシーで悪くないですね。
オフ会の様子
スープカレーを食べながら、ブログ談義をしました。皆さんはてなブロガーなので、共通の話題があるのは話しやすいですね。
写真左はしずさん、右はマギーさん。マギーさんは遠くの駅から歩いて来たそうです!普段、ジョギングをしているので少々歩くのは全然平気とのこと。しずさんは6ヶ月目の妊婦さん。お仕事の話など聞かせてもらいました。
左はヨウさん、右はしずさん。ダイエット中のヨウさんはもう8キロ減量されたとか!久しぶりにお会いしたらフェイスラインがスッキリ!一目で痩せたことが分かりました。
左が私、右がヨウさんです。私のヘアスタイルはだんだん短くなり、ベリーショートに近づいてきました(^^;
楽しい時間をありがとうございました!
評価
ゆっくりできる度 ★★★★☆ 11時半の開店と同時に入り、窓側奥の席でゆっくりおしゃべりできました。店員さんのサービスも良かったです。
値段 ★★☆☆☆ スープカレー店でもやや高額。一番安いのがネバネバ(1000円)でした。
味 ★★★☆☆ 普通です。お米や素材に気を遣っているのは嬉しい。
電源の有無 無し
札幌のおすすめスープカレー店
▶野菜の旨みが効いている、ボリュームたっぷりのスープカレー「アジアンバーRAMAI(ラマイ)」
▶スパイスが濃厚な大人のスープカレー「lavi 琴似店」
お勧め記事
▶大通近辺で1人でふらりと立ち寄れるカフェ5選!