飛行機に海。圧巻の絶景が広がる沖縄・琉球温泉瀬長島ホテルの「龍神の湯」【名湯と美人:第3回】
2016/7/12 19:04 ネタりかコンテンツ部
意外かもしれないが、沖縄に温泉は少なくない。特に人気なのは、琉球温泉瀬長島(せながじま)ホテルの「龍神の湯」だ。那覇空港からすぐ近くにあり、飛行機の離着陸が間近で見られるというこの温泉を、今回はご紹介したい。
プールも充実しているのが嬉しい。こちらは“インフィニティプール”。
海とつながっているかのような感覚を味わえるデザインのプールから、遠く慶良間諸島を眺める。
そして今回この温泉をレポートしてもらうのは、女優の土山茜(@Tsutchama)さんだ。
茜さんが泊まるのは「按司(あんじ)の部屋」。按司とは琉球王国の王族の称号で、部屋の名前は、かつて瀬長島に按司の城があったことに由来する。
つまりここは、王族が暮らしていた場所なのだ。
部屋からは飛行機と……
綺麗な朝日が拝める。
旅客機だけでなく自衛隊の戦闘機も発着しているが、部屋の窓は二重になっており防音はしっかりしている。
露天風呂付きの部屋も選べる。
※撮影のためホテル側の許可を得てバスタオルを巻いて入浴しております。
2012年12月にオープンしたばかりなので新しい。そして、オシャレだ。部屋はオーシャンビューかエアポートビューを選べるが、いずれからも素晴らしい景色が広がる。
日が暮れてきたので施設内にあるレストラン「オーシャンダイニング 風庭(かじなぁ)」へ。沖縄県の素材にこだわった“和琉創作料理”と豊富な種類の泡盛を楽しめる。
島野菜と沖縄県産魚のポワレ
県産島豚味比べセイロ蒸し(アグー豚とパインポーク)
沖縄県産和牛の焼き物
青いライトが印象的な夜のプール。ちなみにプール横のテラスでは、BBQなどの食事が楽しめる。
館内全体には琉球テイストがさりげなく施されており、スタイリッシュな雰囲気だ。
クッションなど小物の配色にもこだわりが見られる。
ホテルのすぐ近くにはルーフトップバーの「MARE(マーレ)」があり、こちらの色使いも鮮やかだ。最後に琉球温泉瀬長島ホテルにある「龍神の湯」という温泉に向かう。
こちらの「つぼ湯」をはじめ、趣向を凝らした9つの異なる湯船を備える人気の天然温泉だ。
いかにも天然という色合いだが、泉質は保温&保湿効果が高い「ナトリウム-塩化物強塩泉」。冷え性改善と美肌効果などに効く。
温泉のデザインも琉球テイストで美しい。
こちらは「立ち湯」。どこの温泉も絶景を楽しめるが、特に「龍神の湯」は海も空港も見渡せるというベストな立地条件となっている。
また、温泉近くには沖縄県内・県外の飲食・物販店など約30店舗が集まった「瀬長島ウミカジテラス」があり、ショッピングや飲食を楽しめる。地中海のリゾートのような白い街並みが印象的だ。
なにしろ「琉球温泉瀬長島ホテル」と「瀬長島ウミカジテラス」は那覇空港から一番近いリゾートなので、帰る直前まで遊び尽くせるのが嬉しい。
ちなみに「龍神の湯」では日帰り入浴もできるので、ぜひ一度寄ってみてほしい。
【取材&撮影:劇団Webライター】
ライター&モデル陣によるWebコンテンツの制作集団 最近の企画・制作はコチラ
メール:gwebwriter@gmail.com
投稿ありがとうございます。
ログインしてコメントを書くよかったらログインしてコメントも書きませんか?閉じる