皆さん、こんばんは!
うちには毎年この時期になると京都の知り合いから「水なす」が届きます。
旦那さんの転勤で京都に住むまで「水なす」の存在を知りませんでした。
関東ではあまり見かけないような気がします。(気づかなかっただけかも)
水なすといえば「大阪泉州」の特産だそうです。
今では大好きな「水なす」ですが一箱届いたらどうやって食べましょう?
今回送っていただいたもので作った「水なすレシピ」をまとめました。
オススメ「水ナスレシピ」5選
生が一番!
新鮮なものが手に入ったら、
まずは生で食べることをオススメします。
リンゴみたいにシャキシャキした食感です。
何をつけて食べるか?ですが、うちではマヨネーズにワサビかカラシを混ぜています。
ちょっと薄めに切ってサラダに入れても食感を楽しめます。
水なすの浅漬け
↑とあんまり見た目変わりませんが…
参考レシピ
昆布の代わりに使用する塩を「昆布しお」使用しました。
ジップロックで一晩漬けるだけでお手軽です。
ここから加熱メニューです。
生が一番なのですが火をとおしてもみずみずしく甘くておいしいです。
水なすの揚げ焼き
縦に3つに切り(かなり厚めです)、多めの油で揚げ焼きします。
表面に少し焦げ目がついたらOKです。
鰹節乗せてポン酢でアツアツのうちにどうぞ!
もう少し小さめに切って揚げ焼きしたものをだし汁に投入して煮浸しにしたり、
冷蔵庫で冷やしておいてサラダに入れたりするのもいいですよ。
チーズのせオーブン焼き
魚焼きグリルを使用。
二つに切った水なすを皮に穴をあけないように、皮と実の間をぐるっと切れ目を入れ、
さらに賽の目に切れ目を入れます。
グリルで皮面→切った面と焼きます。(弱火でOK)
焦げ目が付くくらいです。
そのあと好みのソースととろけるチーズをのせて、チーズが溶けるまで焼きます。
ソースですが、ケチャップ系でもしょうゆ系でもマヨ系でもみそ系でもなんでもOK!
私は田楽みそを使ってみました。
皮ごと食べられます。
水なすのベーコン巻き
正直きれいに巻けてなくて恥ずかしいのですが…しかもベーコンたりなくなったし。
細目に切ってベーコン巻いてようじで止めて焼くだけです。
ベーコンとなすって合いますよね。
巻かずに一緒に炒めればよかったのかな?
お弁当のおかずにしようと思ったのでがんばって巻いたんだけどな~。
まとめ
なんだかんだいって、「生」とシンプルな「揚げ焼き」が一番おいしかったです。
でも毎日それだと手抜きっぽいので…一応がんばってみました!
皮はポリフェノールたっぷりで美容に良いのでなるべく取らずに食べた方がいいです。
また、身体を冷やすので暑い日には最適ですが、食べ過ぎてお腹を壊さないように注意してくださいね♪
関西にお住まいの方、他地方にお中元などで「水なす」を送るのもいいですよ。
【送料無料】大阪泉州 ”水なす” 風袋込約4kg 訳ありご家庭用【楽ギフ_のし宛書】 |
||||
|
泉州水なす漬(ヌカ床たっぷり)3個入★即完売御礼!【送料無料】★2セット購入で2個オマケ!合計8個でお届け!水ナス(水茄子)ぬか漬※北海道、沖縄、その他離島は650円。また東北地方全域への送料は450円のご負担をお願いいたします。10P18Jun16 |
||||
|
おまけ
水なす消費のため、何にでも揚げ焼きをのっけてました。
久しぶりに投稿してみる 今日のお昼ごはんは「具沢山!鯖味噌煮缶で作る冷汁そうめん」です。 ダンナとの共作でございまーす♪( ´▽`)
朝ごはんです。 目玉焼き 揚げ焼き水ナスとトマトのサラダ カルディの生ハムとチーズのせトースト 地味やね
桃屋のトムヤムクンの素で トムヤムクン作ってみたよ エビがちっちゃいけどね〜(=゚ω゚)ノ
---------------------------------------------------
料理記事はこんなのもあるよ!