読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ブナ 大好き

障害者になっちゃったカメキチどんとの日常、いろいろ思う事など書いています

わが夫ながら あっぱれ❕

f:id:buunanome:20160709120046j:plain 2006年7月10日仕事中、高所から転落。

頭部外傷にて救急搬送

わたしが駆け付けた時は まだ救急室で治療中

昼食時間を過ぎても 戻ってこないことに 同僚が不審に思って探し始めたのが2時ごろ

まさかと言うようなところに 倒れていたのを見つけてくれたのは

同僚のひとりだった

水の中に 長時間いたので低体温

処置中2回大量に水を嘔吐、水路にはまり込むように倒れ 鼻はかろうじて出ていたのがおぼれずに済んだ いろんなことが重なって 命は助かった

左耳からの出血、髄液も流れ出していた

頭蓋骨は 車の事故でフロントガラス全体にひびが入った状態との説明

脳に出血もあると…

今後は 手術する段階ではなく、当面安静、2次感染予防のみといわれた

 

呼名には かろうじて返事があったが 自分がどうなったかを理解するのは このあと1週間先

加えて どんな後遺症が…とはっきりしてきたのは

f:id:buunanome:20160709123138j:plain

安静が緩められて 座位が取れるように リハビリ開始してから…

そう、いま10年前のことを思い出していても

ぞぉ~っとする

1年後 自分たちのような経験でも 誰かのお役に立てれば…

そんな気持ちと、彼のリハビリと、何より私自身のストレス発散の為に 

(今は照れくさくて、読み返せないが)

闘病記録を自費出版した

先日久しぶりに検索したら、某看護大学やら施設の図書欄にヒットした

マ、何人かの人の目にはふれたのかも知れないね、とカメキチどんと喜んだ

 

ぜったい治る!そう思ってきた10年…ダメだった

 

後遺症自体は 全然よくなってはいないが

そういう障害に 

うまく付き合っていける強さは身につけたと思う 

わが夫ながら あっぱれ❕と言いたい   f:id:buunanome:20160709114907j:plain

明日は カメキチ記念日

読んでくださって ありがとうございます。 おひまなら もう一つのブログものぞいてみてくださいね