こんにちは。月間ムーはあえて購読しない「だんキチ」です。
さて、突然ですが皆さんは「UFO」を発見したことはございますでしょうか?
ちなみに僕はあります。しかも何回も。
しかし、このことを誰かに話しても…
「えー?うそぉー?ホントなのぉー?」
「絶対に見間違いだってぇー!」
…このように言われます。
何故なのでしょう?
そもそも僕が思うのは、みんな「UFOを発見したい!」という信念が弱すぎると思うのです。どうしてUFOを見てみたいと思わないのでしょうか?
僕の場合は、外出する機会があれば必ず空を見上げながら…
「今日はなんかいないかな?」
…と思いながらトボトボ歩いてみたりもします。そのせいで側溝に落ちて足を痛めた経験もありますがあえて書きません。
このように、僕は頑張ってUFOを発見しているのにも関わらず皆に話すと…
「それ…飛行機じゃね?」
「…(苦笑い)」
…なんですか?その態度は?
しかしながら「画像」を用意していなかった僕も悪いとは思いますが、もっと食いついてきてほしい訳なのですよ?僕は。
ですので、もう知り合いには話さないと心に決めました…。
しかし誰かに話したいッ!誰かに聞いてもらいたいッ!という思いが、大好きな子へ送る「片思い」よりも強くなってきてしまったのでネットのみんなに聞いてもらいたい所存でございます。
ですので、聞いてもらえませんか?僕が見たUFOの話を?
9歳:友達の家にて
僕が生まれて初めてUFOを発見したのは、友達の家で「くにおくんの時代劇だよ全員集合」をプレイしているときでした。
その友達の部屋は、窓が大きくとても見晴らしがいい部屋でした。
そうして、僕と友達は「くにおくん」を必死にプレイして遊んでいたのですが、いきなり友達が窓の方を指さし…
「なんだッ?!あれなんだッ?!」
…そう言い始めたのです。
僕はそのあまりの勢いに「ビクッ!!」っとして、ファミコンに衝撃をあたえエラーにしそうでしたが間一髪でその最悪な事態は逃れました。
そうして、僕もすぐさま窓にかけよって友達が指をさしている方角を見てみたら…
いるんですよ?
UFOが一機。
そう…そのUFOはオレンジ色をしていて「ビュンッ!ビュンッ!」と凄い速さで移動を繰り返していました。
もう僕たちは大興奮です。
「スゲェェェーーー!!!!」
「UFOだよね?!あれUFOだよねッ?!」
僕らは必至でこの興奮を体で表現しようとして「ジャンプ」していたのですが、友達のお母さんが出してくれた「コーラ」をぶちまけてしまったのです。
しかし、僕たちはブルーな気持ちになるどころかむしろハイテンションになりました。
そうして、ずっとUFOの動きを見ていたのですがイキナリ「ビュンッ!」と凄い速さで消えてしまったのです。
僕はこの光景を見ながら…
「お父さんやお母さんに教えなくては!」
…と思っていましたので、帰宅するや否やお母さんに…
「お母さん!今日あいつの家でUFO見たッ!本当に凄かったッ!」
…このように、天ぷらを揚げている鍋に僕の「ツバ」が降り注ぎ、油がはね、そのせいでガスコンロの火に引火し家が全焼するくらいの勢いでお母さんに話したところ…
「よかったね!」
………。
お母さん?違うよ?全く違う。
僕がほしかったリアクションは、ビックリして膝から崩れ落ちてほしかったんだ。
がっかりだよ?お母さん?
僕が子供だと思ってそんな「簡素な返答」をしたのだと思いますが、あなたが思っているより「理解能力」は発達しているのです。
お母さんポイント…マイナス3にしておきましたので。
まとめ
このまま僕の見たUFO話を全て書いてしまうと、何万文字になってしまうと思いましたので今回は9歳の時に見たUFO話しだけとさせて頂きます。
また、9歳以降も何回も見ている訳ですが1番凄かったのは20機くらいの「大群」を見たときですね。あれは大興奮ものでした。
でも…誰も信じてくれないんですよ?僕のUFO話を。
しかし、ネットのみんなは信じてくれますよね?むしろみんなも見たときありますよね?UFOを。
誰か僕を安心させて下さい。
宜しくお願い致します。
おしまい