読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

世界のねじを巻くブログ

独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/ランニング/VR/Lifehack等についてお伝えします。関西在住の20代サラリーマン。

夏のボーナスで買いたい、ちょっと大人な逸品7選

腕ひしぎ雑記固め

【はじめに】

 サラリーマンが最もピンピンしているであろう、ボーナスの時期がやってきました。
欲しいものがありすぎて困りますが、 今回、夏のボーナスで買いたいちょっと大人な逸品7選を紹介したいと思います。

【ボーナスで買いたい大人な逸品7選】

Kindle Oasis

現時点で最高級の電子書籍。
Kindle Oasisが発表された当時、価格が高すぎるため否定的な記事をを書きましたが、
実機を触っている動画をみると、すぐにポチりたくなってきます。


過去最高のKindleであることは間違いありませんが、価格だけが気になります。
買うとすればボーナスが出た今がベストでしょう。

 セーラー万年筆 プロフィットスタンダード

高級万年筆の入門にぴったりのモデル。一万円ちょっと。
社会人になった方はぜひ。
「やりたいことリスト100」に「セーラーの高級万年筆を購入し、肌身離さず使う」と書いたので、この機会にセーラーの万年筆の購入を検討しています。

SE535

マイクロフォンで有名な米Shure社のハイエンドモデル。
昔から、「社会人になったら買ってみたい」と思っていました。
ヨドバシカメラでハービー・ハンコックの『カメレオンマン』を視聴してみましたが、音の次元が違いすぎました。イヤホンでもあそこまで空間を表現できるんですね。
「イヤホンに5万円?」と思う方がほとんどだと思いますが、音楽好きとしては一度はこういうものも触れてみたいですね。
これが最高級モデルかと思いきや、なんとさらに上を行く「SE846」なるものがあるそうです。(10万円越え!) 一体どんな音がするんでしょうか。

 DP-300FSP

 DENONのフルオートLPプレーヤー。
オーディオテクニカのレコードプレーヤーは持っているのですが、
そろそろヘタってきたのでデザインがかっこいいこれを検討しています。

死ぬまでに観たい映画1001本

5000円を超える本を買うとなると、ちょっと躊躇してしまうのですが、これは本当に欲しいです。机の横においてたまにパラパラ眺めるだけでも映画への意識が変わりそうですね。
いつかはこの本で紹介されている1001本を制覇してみたいものです。

ScanSnap iX500


Evernoteユーザーなら誰しも憧れるScansnap。
これで部屋にある雑誌や本を一気にデータ化したいですね。
生活スタイルをガラっと変えてくれそうです。

シマノ クロスバイク 700C

メイドインジャパンの名を轟かせる、あのシマノのクロスバイクが2万円台で購入できます。デザインも十分過ぎる程に洗練されています。
いつかはトライアスロンに出てみたいと思うのですが、競技用自転車さえ持っていないので、この価格ならパッと買ってしまいそうです。

【おわりに】

いかがだったでしょうか?
今回おすすめしたものすべて、心の底から手に入れたいです。
みなさんそれぞれ欲しいものは違うかとは思いますが、ボーナスが出た方は自分へのご褒美としてちょっと大人な逸品を買ってみてください。