記事の目的
日常のワンシーンを撮ったり、旅行先で出会った風景を思い出として撮影したりするのはとても楽しいもの。カメラや写真は私たちを大切な過去と結びつけてくれたり、思い出をシェアしてくれたりしてくれる大切な存在ですね。
今回は、撮影のテクニックや構図・設定の仕方から、カメラやレンズやバッグなどのアクセサリの選び方など全般的に、おすすめのサイトと良記事をまとめました。カメラを購入しようとする方、撮影技術を更に向上させたい方などはぜひご参考に!
スポンサーリンク
全般
基礎知識
カメラメーカーのNikonが一眼レフやミラーレスの構造、露出やISO感度などの専門用語、画像の拡張子などについて、図解も含めて詳説しています。
デジタル一眼レフについて幅広く説明しています。基本用語や撮影テクニックから編集ソフトまで、基本的なレベルで学びたい方にはおすすめ。
専門用語
カメラに関する専門用語を、時折写真も用いながら分かりやすく説明しています。
スポンサーリンク
撮影技術
撮影テクニック
デジタル一眼レフカメラ上手な写真の撮り方や写真撮影テクニック
デジタル一眼レフカメラ、またはミラーレス一眼の初心者を対象として、写真撮影のテクニックを分かりやすく説明しています。
一眼レフカメラ初心者がてっとり早くかっこいい写真を撮るための40のアイデア
構図から設定、レンズなど幅広い点から、素敵な写真を撮るためのコツを40つも紹介しています。
スマートフォンでおしゃれな写真を撮影するためのポイントを写真例を用いながら、分かりやすく説明しています。
料理の写真でもここまで違う!「だれに・なにを・どう伝えるか」で変わる撮影テクニック
題名に料理の写真とありますが、他の写真を撮影する時にも非常に使えるポイントや設定を説明しています。
星空を上手に撮影する方法について、撮影ポイントだけでなく、カメラやアクセサリ選びなどからも丁寧に説明しています。
桜の写真の撮り方まとめ。桜をキレイに撮るカメラの設定と14のテクニック
桜を綺麗に撮るための設定方法と14つのテクニックを、写真を用いながら丁寧に説明しています。
構図
写真の撮り方(撮影)の勉強をはじめました。構図の基本パターン編
基本の構図3つ(三分割構図・日の丸構図・三角構図)を詳説しています。
上記3つの構図を含めて、12つの構図を写真と構図モデルで丁寧に説明しています。
設定
美しい写真を撮影するための設定(F値、シャッタースピード、レンズなど)の仕方を具体的に説明しています。
知ってた?ピント合わせが超高速になる親指AFの使い方と設定方法!
親指AFと呼ばれる撮影テクニックの方法を説明しています(これができるようになると、いちいちピント合わせを毎回することなく、高速で写真が撮影できるようになりますよ)。
スポンサーリンク
カメラ&アクセサリ
アクセサリ
レンズから写真を探せるサイト。例えば、レンズのメーカーやレンズのタイプ、対応マウントから写真を検索することで、レンズを購入する時の参考になります。
レンズフィルターの活用術を説明しています。様々なレンズフィルターを通して撮影した写真が掲載されているので、フィルターを選ぶ時の参考になります。
静止画やシャッタースピードの速い写真などを撮影するために欠かせない三脚について、基本的な選び方と使い方を説明しています。
一眼レフ・ミラーレスカメラにおすすめのおしゃれなカメラバッグまとめ。23メーカー集めてみました。
カメラやレンズなどを大切に保管したり持ち運びしたりするためのカメラバッグを23メーカーも紹介しています。
デジタル一眼レフ購入時に買うべき3つのアクセサリ(レンズキットではなくこれを買うべし)
デジタル一眼レフカメラと併せて買っておきたいアクセサリについて詳説しています。2008年と古い記事ですが、現在でも通用する内容となっています。
光の反射やコントラストの調節などに役立つPLフィルターの使い方について説明しています。風景撮影を良くされる方におすすめ。
iPhoneやスマホ撮影が100倍楽しくなる簡単装着レンズおすすめ7選
スマートフォンでの撮影がより魅力的になるレンズを7つ紹介しています。
スポンサーリンク