読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ガリガリ君食べ放題も参戦!?時間無制限食べ飲み放題「福岡空港 ビアテラス」は食事もお酒もやっぱりスゴかった

福岡空港ビアテラス「ビアエア」が今年もオープンしています。しかし空港ターミナルの再整備工事に伴い、2016年でこの福岡空港ビアテラス「ビアエア」は営業終了するとのことで2016年がラストフライトとなりました。2016年で時間無制限食べ飲み納めとなる福岡空港ビアテラス「ビアエア」をまだ満喫出来ていない方はぜひ搭乗してみてはいかがでしょうか。(福岡 ビアガーデン)

ガリガリ君食べ放題も参戦!?時間無制限食べ飲み放題「福岡空港 ビアテラス」は食事もお酒もやっぱりスゴかった

グルメレポ ビール 福岡 人気スポット 食べ放題 飲み放題 おすすめ

2015年までの累計来場者数が13万人を超えた「福岡空港ビアテラス ビアエア」。

ここは約30種類の和洋中のバイキング料理が食べ放題、さらにビール、焼酎、チューハイ、ワイン、カクテルなども飲み放題で大人4,500円(夜の部)、しかも飛行機を眺めながらビールが飲めるという、福岡屈指の人気を誇るビアガーデンなのです。

しかも今年はガリガリ君食べ放題も参戦中!!

f:id:g-mag:20160627132800j:plain

で・す・が!!
ターミナルの再整備工事に伴い、なんと2016年9月16日で営業終了(最終便)。

f:id:g-mag:20160627132801j:plain

その名の通り「LAST FLIGHT」となるわけです。

これは飲み納めするっきゃない!!

6月前半はほぼ満席状態でしたが、なんとか予約を確保し、ラストフライトに搭乗してきました。ビューン


カウンター席の目の前は、滑走路

ビアガーデン会場は、福岡空港第2ターミナル 4F送迎デッキにあります。
夜の部は18:30~スタート。

早速搭乗しましょう!

f:id:g-mag:20160627132802j:plain

受付を済ませて、搭乗券をGET!

f:id:g-mag:20160627132803j:plain

f:id:g-mag:20160627132804j:plain

入場券ではなく搭乗券…粋な計らいに思わずニンマリ。
日付が書かれているのでいい記念品になりますよ~

 

ちなみに料金は、大人4,500円(中高生2,100円、小学生以下1,000円、3歳未満無料)。
18:30~21:00まで時間無制限で楽しめるんです!

7月・8月からは昼の営業(15:00~17:00)もスタートします!
(大人3,280円 中高生1,500円 小学生以下 780円 3歳未満無料)。

昼・夜ともに、前日までの要予約なので、お早めのお電話を。


今回案内されたのは、目の前が滑走路のカウンター席。

f:id:g-mag:20160627132805j:plain

わーい!特等席だぁ!!

 

頭上からは飛行機のキーンという独特な音が聞こえてきます。

この音を聞くだけでワクワクするのは私だけではないはず…♪(笑)


飛行機の離発着は、全国でもトップクラスの福岡空港。3分に1機は離発着を行うため、
いつでも飛行機が楽しめるのがポイントです。

f:id:g-mag:20160627132806j:plain

不思議なもので、見てて全然飽きません!!

 

19:00前の夕日×飛行機という最高のロケーション

この飛行機を見ながら、早速アルコールでも・・・と思い席を立つと、あらビックリ!

オープンして10分しか経っていないのに、次々とお客さんが入ってきます。

f:id:g-mag:20160627133534j:plain

総席数は230席。19時前にもなれば、あっという間に満席状態!

 わいわい楽しむ搭乗客の間をすりぬけ、ドリンクコーナーへと向かいます。

 

約50種類の飲み放題

f:id:g-mag:20160627132808j:plain

ビールは、サントリー、アサヒ、キリンの3社が集結!

f:id:g-mag:20160627132809j:plain

去年登場したりんごの香りと酸味が楽しめる「Hard Cidre」や…

f:id:g-mag:20160627132810j:plain

今年初登場の氷点下のハイボール「BLACK FREEZING」もオススメ!

f:id:g-mag:20160627132812j:plain

他、ソフトドリンクや果実酒、チューハイ、焼酎、ワインなど約50種類が揃います。

f:id:g-mag:20160627132813j:plain

 これだけ揃っているとどれにするか迷ってしまう~!

いつもはビールで乾杯の私ですが、今日はモヒートに決定!

 

なんと自分で本格モヒートが作れるんです。

f:id:g-mag:20160627132814j:plain

f:id:g-mag:20160627132815j:plain

リキュールを入れたグラスに炭酸を加えてフレッシュミントを添えたら早速乾杯!f:id:g-mag:20160627132816j:plain

ミントのすーっとした香りがたまらない~!

 気付けば外は夕焼け空。ロケーションもいい感じ♪晴れの日の19時前後だとこの景色が見られますよ~

 

しばらくモヒートの清涼感と、目の前をいく飛行機を楽しんだところで…料理コーナーへGO!

 

約30種類の和洋中が食べ放題

f:id:g-mag:20160627132817j:plain

美味しそうな料理がズラ~リ。毎日約30種類の和洋中の料理が揃います。

 ここで食べられる料理は全て、福岡空港内レストラン提供。ビアエアだけの特別仕様で作られたものだとか… 

f:id:g-mag:20160627132818j:plain

寿司福岡空港で人気の“イースタンのカレーライス”も食べ放題!

f:id:g-mag:20160627132819j:plain

ビアガーデンでは珍しいアサリの酒蒸しなんかもあります。

こんなにあるとどれにするか悩んじゃいますよね。そんな方のために、スタッフさんにオススメの3品を聞いてきました!

 迷ったらこれを食べれば間違いない!!メモの用意はいいですか?

 まずこちら!

 

手羽元の甘辛煮

f:id:g-mag:20160627132820j:plain

お箸でほぐれるほど柔らかく煮込まれた手羽元。ビール片手に豪快にかぶりつきたい一品!

 

トマトの冷製パスタ

f:id:g-mag:20160627132821j:plain

暑い日もつるつるっといけちゃう!
ニンニクがよくきいていて食欲を刺激します。私も個人的に一番のオススメです!!


カナッペ

f:id:g-mag:20160627132822j:plain

彩り鮮やか!特に女性から人気の高いメニューだとか。
スモークサーモンやクリームチーズが乗ったカナッペは、ビールやワインはもちろん、ハイボールとの相性もバッチリです。

欲張りすぎてこんなに盛っちゃいました(笑)

f:id:g-mag:20160627132823j:plain

f:id:g-mag:20160627132759j:plain

和洋中全て楽しめるなんて贅沢~!!!
どれもこれも美味しくてビールもすすみます。たくさん食べて飲んで満腹~!と思っていたら・・・20時を過ぎてデザートが登場しました~」との場内アナウンスが!

デザートは別腹です♥

f:id:g-mag:20160627132824j:plain

f:id:g-mag:20160627132825j:plain

この日は、ロールケーキにフルーツポンチ、そしてゼリーが並びました。


そしてさらに、こんなの発見したー!!!

 

ガリガリ君食べ放題!!

f:id:g-mag:20160627132826j:plain

ガリガリ君やないかーい!

食べ放題だなんて太っ腹。

食後のデザートとして堪能させていただきました!リガリ君をチューハイにいれて、フローズンチューハイなんて楽しみ方もできますね。

 

20時からは、スタッフさんによるグッズの移動販売も始まりますよ。フロアをまわり、お客様に声をかけてオススメグッズを紹介。 

f:id:g-mag:20160627132827j:plain

滑走路をイメージしたマフラータイプの今治タオルや、小さいお子様に人気の飛行機のおもちゃなど…限定グッズも多数!

こちらのグッズは、受付横のグッズ販売所でも買えるのでぜひチェックしてみてくださいね。 

f:id:g-mag:20160627132828j:plain

暑気払いの飲み会に迷ったらココ!

料理も飲み物も十分堪能できたところで、クローズの21:00。

すっかり日が落ちて、目の前には美しい夜景が…街の光と誘導路のライトがキラキラと輝き、とってもロマンチック。

f:id:g-mag:20160627132829j:plain

f:id:g-mag:20160627132830j:plain

こんなに素敵なビアガーデンなのに、今年で最後だなんて悲しすぎる!!!!

リニューアル後の再開も未定だそう(涙)。これは何がなんでも行くっきゃないでしょ!

お友達や会社の仲間達など皆さん乗り遅れることなく搭乗してくださいね。


福岡空港ビアテラス
TEL: 092-623-0555(完全予約制)
住所: 福岡空港第2ターミナル4階送迎デッキ

※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。

 

合わせて読みたい!この夏注目記事

 

ビール・ビアガーデン特集

著者・SPECIAL THANKS 

Maki

Maki

福岡・九州の編集プロダクション・シーアール所属。 1989年 福岡生まれ。フリーペーパー営業、旅行雑誌編集部を経て、 現在は編集プロダクションに所属。 気になる飲み屋があれば、一人でもふらりと入ってしまうほどお酒が大好き。 今では同世代から親世代まで、幅広い世代の飲み友達をもつ。

 

Copyright© Gurunavi, Inc. All rights reserved.