2015年12月16日 掲載
FX取引に慣れてきたら、様々な通貨ペアを試してみても良いかもしれません。通貨にはそれぞれ特徴があり、通貨ペアによってはその特徴がメリットにもデメリットにもなります。まずは、米ドルとの関係が深い香港ドルを理解することから始めるのがお勧めです。
香港ドルFXを理解するには香港ドルの特徴を理解することが先決!
香港には中央銀行がありません。そのため、香港上海銀行、スタンダード・チャータード銀行、中国銀行の三行が香港ドルを発行していて、香港金融監督局が監督する体制がとられています。香港ドルFX取引に興味がある人は、まず香港ドルという通貨の特徴を理解するところから始める必要があるでしょう。香港ドルには大きな特徴が三つあり、一つはドルペッグ制、二つ目はアメリカの影響を受けること、三つ目は中国の影響を受けることです。
一つ目の米ドルペッグ制とは、香港ドルが米ドルとの為替差損益が発生しないように一定の範囲内で連動されることです。その変動幅はかなり小さいため、ほぼ固定相場制に近いと考えてもいいかもしれません。二つ目の特徴であるアメリカの影響については、米ドルペッグ制を取っていることからきています。米ドルが雇用統計の発表などによって大きく変動すると、同時に香港ドルも同じく変動する点を理解しておく必要があるでしょう。逆に言えば、アメリカの動向に注意を払っておけば良く、米ドルFXと同じ感覚でできると言えるかもしれません。三つ目の中国の影響を受ける点は、政治的・経済的な結びつきを考えると理解できるでしょう。香港ドルの変動を知るためには、中国の景気や人民元の変動にも気を払う必要があるかもしれません。
香港FXのお勧めポイントとリスクとは?
香港FXのメリットは、米ドルとのスワップ金利をほぼ確実に見込めることでしょう。米ドルとの為替差はほとんど発生しませんから為替リスクを考慮する必要がなく、金利は米ドルの方が低い傾向にありますので、結果的に安定的にスワップ金利を受け取ることができます。また、他の通貨ペアに比較して必要な保証金が少なくて済むこともメリットと言えるでしょう。結果的に低レバレッジ投資となり比較的安全に取引できる通貨だと言えるかもしれません。
しかし、デメリットもあります。米ドル円に比較してスプレッドが高く、差益狙いでは米ドル比較でコスト高となる点や、米ドルとのスワップ金利はオーストラリアドルなどと比較すると低いため、長期投資には物足りないかもしれない点が挙げられます。さらに、民主化デモ等の政情不安によるカントリーリスクも頭に置いておく必要があるでしょう。過去に民主化デモが起こり、実際に一時香港ドル安、米ドル高になったことがありました。これが香港FX取引における隠れたリスクだといえるかもしれません。香港ドルのFX取引する場合は、デメリットをよく理解した上でメリットを活かすことが大切ですが、業者選びも重要なポイントでしょう。
香港ドルの取引が可能なFX業者
海外FX業者中No.1の高い約定率と、頻繁に開催されるキャンペーンが人気!最も監査基準が高い英国FSAのライセンスを保有し、会社破綻時には20.000€迄の補填を提供する安心のブローカー。
只今、当社限定!口座開設で5,000円プレゼントキャンペーン実施中!
FX業界のプロ集団が創業した、日本人の顧客急上昇中の新興ブローカー。各国のFSAから干渉されない、自由でユーザビリティの高いサービスは、ヨーロッパの若いトレーダーに爆発的に支持され、2014年秋より日本でのサービスを開始!
とにかく狭いスプレッドと、クオリティーの高い日本語サポートが魅力!
海外FX業界ではパイオニア的存在の大手ブローカー。各国のFSAライセンスを保有し、コンプライアンス体制は業界一。2014年、独自のコピートレードプラットフォーム「FxProSuperTrader」を新たにリリースし、アセットマネージメント分野にも進出。
2014年10月、国内銀行送金 (FxPro Vault) に対応しました
3/10リリースの、ニュージーランド金融規制庁(FSPR)許認可ブローカー。全てのアカウントタイプでNDD(ノン・ディーリングデスク)方式を採用しており、STP/ECN口座の提供を行っている。Pepperstone社からのBtoB資金移動にも対応。
2015年5月頃より、急速に注目を集めている新興ブローカー
世界9カ国の金融ライセンスを保有する、キプロスの新興ブローカー。顧客に代わり資産を運用するアセットマネージメント・サービスを売りに業界に参入!2014年後半より、STP/ECN方式のロースプレッド口座の提供を開始しました。
2014年11月、低スプレッドの「ロースプレッドアカウント(STP)」をリリース!
日本で最も古く、有名な海外FXブローカー。業界最大の四種類のプラットフォームを提供するメガブローカー。12/15より、新たにECN方式の「プレミアム口座」をリリースし、低スプレッド競争に満を持して参戦!
2014/12/15~2015/1/31迄、8%ボーナスキャンペーン実施中!
イギリスの投資銀行傘下のFXブローカー。独自のプラットフォーム(NetTradeX)と、今では貴重な完全固定スプレッドのMetaTrader4プラットフォームを提供!100通貨単位の取引と、初回入金額が少ないことから初心者トレーダーに人気!
運用中の預け入れ証拠金に、年利2%の金利を提供しています
現在の低スプレッドの支流を築いた、オーストラリアのブローカー。2014年10月に日本居住者向けサービスを停止したが、海外に法人を作ってでも、このブローカーでトレードするという顧客が後を絶たないほど高いクオリティーを誇るブローカー
2014年10月以降、海外居住者のみの口座開設受付となります