パソコンやスマホの熱対策・冷却に「10円」が最強!
は?何言ってるの?と思うかもしれないが最強だった。
わあすごい。100均よりやすい。(棒読み)
目次
10円の熱伝導で冷却効果
熱伝導率が優れている銅(10円)を使って熱を逃がす。
とりあえずパソコン用のクーラーやスマホの熱対策商品を買う前に…
そのお金を全部10円玉にするんだ!
そしてその10円玉を熱いところに貼るか置きまくれ!
うん。ごめんそれだけなんだ(´・ω・`)
熱くなってから置くより、最初から置いてるほうが効果あるよ!
さて…どんな感じでやるか見てみよう。
SPONSORED LINK
MacBookやノートパソコンに10円
macの熱が上がってファンがうるさいので、話題の10円玉並べて熱を逃がすやつやってみたけど思ってた以上に効果がある! pic.twitter.com/ccOouNx0Zb
— 上本遼@webエンジニア (@axshia) 2016年7月3日
MacBook Proの内部温度が下がらなくて困ってるという人は、アルミよりも熱伝導率が優れている銅を使って熱を逃がすと良いので、まずは家にある十円玉をかき集めて試してみるべし。 pic.twitter.com/7hc6E8Tky9
— 鈴木秋則 (@akinori_suzuki) 2015年11月2日
@akinori_suzuki@tanakh これは有意に温度下がったから採用らしい。 pic.twitter.com/9hPfCEo2iH
— Keigo Nitadori (@k_nitadori) 2015年11月2日
※これはやりすぎだが熱が下がるのは本当
@axshia ただ画面が見にくくなる欠点が… pic.twitter.com/c2sZmkpXsm
— すぎたか (@Sgkfun) 2016年7月3日
裏に貼るのも有効
出典:http://livedoor.blogimg.jp/kanjukanju/imgs/3/a/3af6174a.JPG
熱が出やすいHDD部分に貼ってますね。
iPhoneやAndroidのスマートフォンに10円
出典:http://noizm.blogspot.jp/2013/08/RadiateHeat.html
こんな感じで10円を貼り付けるとすごいらしい。
筆者もとりあえずスマホに置いた。
長時間ゲームやってるとiPhone熱くなるのよね。
まとめ
馬鹿みたいに見えるが結構すごいんです。
まさか10円にこんな効果があるとは…。
一応熱を逃がす熱伝導シート(放熱シート)は売ってますがこれを買うか、10円を貼るかはアナタ次第!
関連記事
- 通勤や旅行に「Yahoo!乗換案内アプリ」が超使える件!
- LINEの通知音がうざい!音を変更すると気分も変わるよ!
- CellularlineのiPhoneケースレビュー!
- iPhoneSE対応!手帳型ケースまとめ
- 【クラロワ】クラッシュロワイヤルを始めてみた!【vsクラクラ】