更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

AD



元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466682068/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:41:08.01 ID:HCHtVAGEd.net

 
激務じゃねーかwwww
調べたら平気で泊まりで24時間以上働かせるじゃねーか
聞いてねえわ


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:41:32.08 ID:jW9xYzbLd.net
ざまあ

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:42:22.78 ID:HCHtVAGEd.net
8時出勤で次の日の9時退社とかワロタわ

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:42:39.93 ID:5HtWX9oWd.net
その内定クレメンス

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:42:45.87 ID:0mW/km7zp.net
なんで先に調べないんですかね

 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:43:05.04 ID:c0R4vEno0.net
プロフェッショナル採用かな?

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:43:10.83 ID:59AB8+lH0.net
現業かな

 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:43:46.62 ID:HCHtVAGEd.net
>>13-14
せやで

 
 


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:43:29.98 ID:HCHtVAGEd.net
しかも夜眠れる時間がたった4時間wwwwwwwwwwww
ドブラックやな


 
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:43:35.54 ID:UlXh2L1Ud.net
総合職ならそんなことねえよ

 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:44:20.68 ID:HCHtVAGEd.net
>>18
ポテ採用の方が更に激務とか聞いたんやけど



22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:44:12.44 ID:snntYUWup.net
そら福知山みたいなのおこすわな

 
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:46:43.80 ID:HCHtVAGEd.net
>>22
ほんそれ
居眠りするのもやむなしやわ

 
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:44:40.74 ID:AnbCMBIv0.net
木曜夜勤とか最高じゃね?
そのまま3連休やん 
 
 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:45:06.72 ID:rdGop7em0.net
>>25
こういうところが土日休みなわけないやん



 
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:44:41.48 ID:rdGop7em0.net
駅員も運転士も2日分を連続勤務していく隔日シフトだろ
そんなことも知らずにその業界入ったのかよ


 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:45:27.05 ID:hgHATrtN0.net
マジな話いまでもJRって体育会系気質なん?
取引先の現場のおっさんとかと膝突き合わせて呑まされて
ワイの同級生が泣きそうになってたわ


29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:45:31.41 ID:HCHtVAGEd.net
マ○コの駅員とか見るけどあいつらも頑張ってるんやな
見る目変わるわ

 
 
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:45:50.68 ID:TpE4e4m80.net
そりゃあ早朝から深夜まで365日営業してる会社やし

 
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:45:53.86 ID:c0R4vEno0.net
JR東は労働組合関係のしがらみもめんどくさいらしい
土日は労組の活動で無くなるで

 
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:46:29.23 ID:d6Ki38gXd.net
生活リズム崩壊でハゲ化待ったなしやでえ 
 
 
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:47:21.15 ID:HCHtVAGEd.net
>>34
ただでさえハゲかけてるんですが…

 
 
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:47:44.07 ID:neh9cJica.net
なんかはげてる人多いな三人知り合いいるけど
 


 
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:46:43.78 ID:rdGop7em0.net
ただJRの場合は組合しっかりしてるから
有休しっかり取らせてくれるから他の同業者より楽で
給料もいいらしいな

 
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:47:31.45 ID:hgHATrtN0.net
>>35
東海と東日本だけじゃね?

 
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:48:04.48 ID:rdGop7em0.net
>>38
内部の話知ってるのその2社だけだったわ

 
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:48:00.49 ID:wyGbope40.net
そら新宿や東京とかでかい駅は死ぬほど忙しいやろけど田舎駅なら天国やで
1日ボケーっとしとるだけや

 
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:55:42.84 ID:VEKndeH60.net
>>41
田舎駅は委託やで


47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:48:36.92 ID:FgGjcgY+d.net
運転士が糞楽で羨ましい
特に新幹線

 
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:49:13.05 ID:9/7AHNF3C.net
>>47
なるまでがクソめんどくさい

 
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:53:58.95 ID:HCHtVAGEd.net
新幹線はみんな目指してるから倍率エグい言うてたなあ
そういうとこはノーセンキューやわ



 
 
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:51:52.32 ID:ylPp2N1k0.net
週3勤務ちゃうん?

 
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:51:54.85 ID:YzxA5L4f0.net
JRは知らんけど会社とか駅によっては先輩が寝るまで新人が
寝られなかったりするから一時間も仮眠取れないとかザラやで 

 
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:51:17.30 ID:cjup1Mwr0.net
京王電鉄 ある運転士の7日間の勤務実績
http://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/rep-acci/RA2007-5-2.pdf

火曜 休暇
水曜 公休日出勤 12:20~20:37  労働6:49 休憩1:28
木曜 公休日
金曜 泊まり 14:07~25:18 労働9:07 休憩2:04
土曜 明け   7:44~12:40 労働4:05 休憩0:51
日曜 日勤   8:03~16:35 労働6:29 休憩2:03
月曜 夜勤  12:25~24:11 労働9:26 休憩2:20

拘束44:42 労働35:56 休憩8:46 

 
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:53:43.29 ID:rdGop7em0.net
こういう隔日勤務は仮眠が時間通り取れるかがかなり重要

 
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:53:50.33 ID:i3XLwaYId.net
泊まりからの日勤は地獄とか聞いた


79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:54:45.31 ID:R9YJ5hX/0.net
>>74
JR東は泊まった日と次の日は必ず休み




87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:56:03.46 ID:pJ1hwsJ5a.net
なぜ楽な仕事だと思ったのか

 
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:55:19.72 ID:qyMRET2P0.net
人身起きても明らかに死んでる場合はひえ~とか言ってれば
そのうち警察と救急隊が来てやってくれる

 
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:54:41.12 ID:Rmy9l+dx0.net
そんなんも知らんとよー内定取れたな
どうせウソやろーけど
 
 
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:55:49.51 ID:HCHtVAGEd.net
>>78
は?ガチやぞ
ちゃんとサピアタワーでテスト受けたあと大手町で健康診断したぞ


 
96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:57:24.69 ID:9/7AHNF3C.net
>>86
首都圏やな


98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:57:33.81 ID:HCHtVAGEd.net
ヌルい駅に配属されることを願うわ

 
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:57:35.73 ID:HkXmTq0GM.net
というか面接の時最後に泊まりあるけど平気かとか言われたろ
 
 
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:58:40.20 ID:HCHtVAGEd.net
>>99
聞かれたけど夜勤は普通に夕方頃出勤してくると思ってたわ




 
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:58:10.98 ID:nV1IAjzl0.net
ワイニッコマなんやが入れる? 
 
 
110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:59:29.42 ID:HCHtVAGEd.net
>>102
日大が最大派閥やで、次が東海大やな
マーチもそこそこおるで



111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:59:31.32 ID:9/7AHNF3C.net
車掌>>>運転士>>>>>>>>>>>>>>>駅
仕事の楽順

 
91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:56:50.98 ID:I/ZLTidBp.net
ワイ指令クッソ楽
ヤフーニュースみて終わるで
 
 
114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:59:37.52 ID:vtnnR7bM0.net
>>91
人牽いたくらいで止めるな
5分以内に再開指令だせや

 
120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:00:24.67 ID:I/ZLTidBp.net
>>114
輸送指令ちゃうんや
すまんな


128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:00:59.13 ID:3bBAOECW0.net
>>120
指令にもいろいろあるよな
営業指令とか設備指令とか
運用指令と輸送指令は大変そう
 
 
140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:03:02.75 ID:I/ZLTidBp.net
>>128
ワイ工務指令やから楽やねん
平和やと仕事ないもん


170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:07:11.87 ID:HCHtVAGEd.net
よう考えてみたらお盆も年末年始も当然働かなあかんのやろなあ
きっついなー




 
145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:03:42.17 ID:pVHjXIhT0.net
遅刻したらヤバイらしい 
 
 
154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:05:06.59 ID:qyMRET2P0.net
>>145
反省文、再発防止教育、ボーナスカットのトリプルパンチ

 
164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:06:18.84 ID:HCHtVAGEd.net
>>145
こマ?
まあワイは朝だけは強いから遅刻は問題ないわ


 
168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:06:56.41 ID:Rmy9l+dx0.net
>>145
一回でも遅刻したら出世コースから外れて日勤教育

 
163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:06:16.85 ID:AaYEelIJ0.net
JR職員ガチで激務やから病んでいなくなる奴多い

 
174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:07:34.63 ID:ixVWG1Jra.net
待遇良くても激務って辛いよな


132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:01:35.37 ID:FsGQE/mQ0.net
5 就職戦線異状名無しさん sage 2016/06/17(金) 18:33:33.41 ID:FSNSpX6g
東のプロ採用の初年度基本給は17万4千円、さらに首都圏だと都市手当として15%加算される
ボーナスが年間で約6、2ヶ月貰える
不規則勤務だが夜勤手当や残業手当はキチンとつく
年間休日数は114日、ただし24時間勤務明けの日と翌日は休みになるので
体感として休みは多く感じる
有休は初年度15日で最大20日まで増える
繁盛期はむりだが有休は普通に消化することができる
というより有休は上司から積極的に消化を勧められる
東日本の区間は乗り放題のスイカが支給される
知名度・安定性は抜群
沿線に社宅や寮があり通勤も楽々、混雑してる時間をさけて通勤できる
現業からでも優秀で希望すれば支社や本社の事務にいける
会社としてもそれを望んでいる

普通の微妙な会社はいるぐらいならJR現業のが良いわ
まぁ転職無理、組合活動が面倒、一生不規則勤務は覚悟しなきゃね




【JR東日本 明け行く空に】
https://youtu.be/Y3PangOdgV4
鉄道会社はややこしい 光文社新書
鉄道会社はややこしい
光文社新書
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 14:43 | URL | No.:1245583
    人を轢いてPTSD発症して働けなくなった奴もいる
    運転士は意識的に仏のいない方探すから車掌が見つけて慣れんうちは吐くとか聞くし
    ごく一部の部署以外は全員一度は現業やらせるから大変よな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 14:50 | URL | No.:1245586
    JRなんて高学歴でかつチャラくて体力あるやつが行くからな
    そら激務よ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 14:55 | URL | No.:1245590
    毎年、東日本だけで何百人単位で募集してたからな、そんだけ辞める奴も多いんだろ。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 14:56 | URL | No.:1245592
    ワイ鉄道病院生まれ国鉄アパート育ち。周り中国鉄→JR職員ばかり。
    運転士や駅員になるのなんてほんの一部。大卒ならなおさら。
    年収は1000万くらい行く。何より福利厚生充実(定年まで家賃はかからない)
    ただ、何かあるたびに容赦なく首切られるで。


  5. 名前:名無し++ #- | 2016/07/03(日) 14:58 | URL | No.:1245594
    最近よくいるんだよ
    こういう後出しジャンケンみたいな真似をして平気な面の阿呆が
  6. 名前:774@本舗 #- | 2016/07/03(日) 15:04 | URL | No.:1245595
    セルフ車掌も激務なんかな?
  7. 名前:受寿物流 #- | 2016/07/03(日) 15:13 | URL | No.:1245600
    ちょっと不満なんだよね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 15:16 | URL | No.:1245601
    ※3
    毎年千人単位で辞めるのが確定してるからな
    採用の谷間もあるしスレ主のような愚図でも必要
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 15:19 | URL | No.:1245602
    駅員はウンコだけど車掌運転士になれば天国やで
    16時→10時退勤だと満員電車に乗らなくていいのがデカい
    業務内容もドアの開け閉めor運転だけだしな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 15:21 | URL | No.:1245604
    首都圏は知らんが、明けと休みで半月くらい実質休みやで
    乗務員は泊まり多いし
    はやくおいで?(ニッコリ
  11. 名前:名無しさん #- | 2016/07/03(日) 15:27 | URL | No.:1245606
    福知山線事故の海外ドキュメンタリーで日勤教育とか無意味で頭おかしいって言われてたわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 15:37 | URL | No.:1245607
    構内アナウンスでオカマ声やらされるとか俺には無理
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 15:42 | URL | No.:1245608
    ワークシェアリングすればいいのになぁ
    給料半分でもやる人いると思う
  14. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/07/03(日) 15:52 | URL | No.:1245610
    地元の駅はJR東海系やけど1時間に3本しか止まらん
    ああいうとこなら楽かもしれん
    東京はヤバい
  15. 名前:名無し #- | 2016/07/03(日) 16:00 | URL | No.:1245611
    不規則な生活で寿命縮めてるからな
    待遇は良くないと
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:04 | URL | No.:1245612
    どうでもいいけど、広告デカすぎ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:19 | URL | No.:1245613
    ※13
    JRは事務系
    けっこう派遣を使ってるよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:25 | URL | No.:1245615
    JRで働きたい人はそれこそ腐るほどいるだろうし、激務云々言うなら辞退すればよい
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:28 | URL | No.:1245617
    明けの日は休みとカウントされないからなぁ
    給料高くて羨ましい
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:28 | URL | No.:1245618
    終電で終わったらなんの仕事するんだ?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:35 | URL | No.:1245619
    休日出勤してなんぼの仕事らしいからね
    飲み二ケーションもきついらしい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:49 | URL | No.:1245621
    夜中に人身が起こると仮眠中の社員を叩き起こしてでも総出で対応するからな

    もちろん寝る時間はなくなり始発を迎える
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:53 | URL | No.:1245622
    メトロもJRも体育会系のノリで、そういうの合わないとツラいらしい。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 16:59 | URL | No.:1245624
    転職無理、組合活動が面倒、一生不規則勤務はアカンな
    年収1000万も何年かかるのかな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 17:04 | URL | No.:1245625
    ド激務、超体育会系、反学歴主義やで
    間違っても院卒で入ったりしたら確実に高卒上司のイジメターゲットにされるで
    たのしいのう・・・たのしいのう・・・
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 17:18 | URL | No.:1245626
    土日の組合活動覚悟しろよ
    守ってもらう対価は払わないと
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 17:43 | URL | No.:1245630
    車掌>>>運転士>>>>>>>>>>>>>>>駅>>>>
    >>>>>>(越えられない壁)>>>>>設備系統現場

    やぞ
    この会社は設備で入社するのがオトク
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 17:51 | URL | No.:1245631
    2日で16時間以内の勤務時間だから問題ない
    2日目は半日休みみたいなものだから体が慣れればへーきへーき
    手当ても福利も厚いけど、ただし出産したい女は止めとけ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 17:55 | URL | No.:1245632
    私鉄の実情はどうなのかな
    それも首都圏じゃなくちょっと地方の私鉄とか
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 17:57 | URL | No.:1245633
    ※14
    そういう所の駅員は委託職員だよ
    元JR社員とか観光協会の人だったり
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 18:01 | URL | No.:1245636
    組合の派閥争いがヒップホップでいうdisり合いみたいなことしてるってマジ?
  32. 名前:あ #- | 2016/07/03(日) 18:13 | URL | No.:1245637
    確かに、好きこのんで入る会社ではないね
  33. 名前:名無しビジネス #IpT9aHSo | 2016/07/03(日) 18:15 | URL | No.:1245639
    不規則勤務をさせる癖に体調管理云々とかぬかすクソ業界
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 18:24 | URL | No.:1245641
    ※31
    マジ
    休憩室の冷蔵庫も組合毎に違う
    間違って違う組合用の冷蔵庫使いでもしたらもう大変

    というのは昔の話で最近はそうでもない感じ
    職場によるんだろうけど

    蛇足だけど車掌、運転、駅員は永く続けるとバカになる
    同じことの繰り返しで考える力がなくなる
    そんなバカの我儘を叶える為に設備系は頭抱えて
    あれこれ対応に追われる
    そんな設備系でも保線はクズ
    隠ぺい体質でレール側に不備やトラブルがあって
    列車の運行止めても認めず
    だいたい信号トラブルという事にする
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 18:28 | URL | No.:1245642
    働けバカども。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 18:30 | URL | No.:1245643
    入社したての女子駅員が窓口で座っとるけど
    いつも焦点が合ってないんだよね
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ ランダム記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9534-b218d903
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon