>  >  > おおさか維新が政党交付金を返還逃れ!?

おおさか維新が政党交付金をダミー団体にプールし国庫への返還逃れ!? 橋下は「国に返す」と宣言していたのに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
osakaishin_01_160703.jpg
おおさか維新の会2016年参院選サイトより


 このところ、すっかり鳴りをひそめてしまった橋下徹氏の「東京都知事選出馬」の動き。しかし、橋下氏とおおさか維新の会の政界における存在感は、決して小さくはなってはいない。

 というのも、今回の参院選では、改憲勢力が3分の2を握るかどうかが焦点になっており、おおさか維新がそのキャスティングボートを握る可能性が高いからだ。

「いくら大勝しても自公だけで3分の2はかなり難しい。おおさか維新は橋下氏が表舞台からいなくなったことで勢いを失っていますが、それでも、安倍政権が改憲を実現するためには欠かせない存在になる。参院選後に与党入りする可能性もかなり高いでしょう。もちろん、その動きの中心にいるのは橋下氏です。橋下氏は今、テレビでレギュラー番組をもっているために、表立ったおおさか維新の応援活動は行っていないが、今でも彼が同党の司令塔であることは全く変わっていないし、菅官房長官とも相変わらず頻繁に連携を取り合っている。橋下氏自身の東京都知事選出馬はまったくなくなったわけではないし、都知事選に立たなくても、次の衆院選に出馬することになるでしょう。そして、安倍首相とともに改憲に突き進んでいくはずです」(全国紙政治部記者)

 そう考えると、「おおさか維新」というのは、自民党以上にタチが悪い存在といえるかもしれない。裏では安倍自民党と完全に結託しているにもかかわらず、さまざまな局面で「ダブルスタンダード」を使い分け、自民党の戦前回帰的な志向や金権体質とは違う顔を見せなから、耳触りのいい言葉で世論を煽り、改憲という安倍政権の掲げる最終目標に誘導していく。そのやり口はまさに詐欺的と言っていい。

 実はここにきて新たに、そのおおさか維新のダブルスタンダード、詐術が明らかになった。

 おおさか維新が自民党との差別化として掲げている姿勢に「まずは自ら率先して国会議員の既得権益を改革する」というのがある。

 たとえば、選挙戦がスタートした6月25日、おおさか維新の会党首の松井一郎大阪府知事は、舛添要一前東京都知事の「政治とカネ」での辞職を意識しつつ「日本一給料の安い知事」を強調。「身を切る改革。実現できているのは大阪だけ。これを全国に広げないと」とぶち上げた。

 しかし、おおさか維新が実際にやっているのは、「身を切る改革」と真逆の行為だった。なんと、我々の血税から出た政党交付金をダミー団体にプールして、国への返還逃れをしていた疑惑が浮上したのだ。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 大橋巨泉が遺言で安倍晋三を痛烈批判!
2 安倍自民党がリニアに30兆円投入の裏
3 文春に疑惑報じられた青山繁晴の珍発言
4 田崎史郎に自民党が政党交付金から金
5 ファンキーがW不倫後初の雑誌対談で…
6 広末涼子が育児放棄バッシングに大反論
7 ナンシー関の長渕剛論がすごい
8 安倍自民党が公選法違反の誇大政党CM
9 NEWS加藤がSEALDsに賛同!
10 稲田朋美がテレビの改憲論議で大嘘連発
11 安倍首相が遊説でSEALDsから逃亡
12 大手メディア参院選情勢調査の結果は
13 キムタク最大のタブーとは?
14 冨永愛の自伝が壮絶すぎる!
15 美輪明宏が安倍と支持者を一喝!
16 小林麻耶、乳がんの妹・麻央への思い
17 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
18 高市早苗発言に池上、田原らが抗議!
19 『朝生』を自民公明議員がドタキャン
20 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
PR
PR
1フジロックに政治を持ち込むなというバカ
2安倍自民党が公選法違反の誇大政党CM
3参院選前に女性誌も自民党の改憲に警告
4稲田朋美がテレビの改憲論議で大嘘連発
5田崎史郎に自民党が政党交付金から金
6報ステ党首討論で安倍が逆ギレ、詭弁
7安倍首相が遊説でSEALDsから逃亡
8山本太郎が安倍にガリガリ君問題を追及
9「#自民党に質問」で質問無視のヤラセ
10NHKディレクターが語る原発報道圧力
11大手メディア参院選情勢調査の結果は
12広末涼子が育児放棄バッシングに大反論
13党首討論で古市、橋本が安倍びいき司会
14大橋巨泉が遺言で安倍晋三を痛烈批判!
15五輪、選挙…電通社員が黒い手口暴露
16NEWS加藤がSEALDsに賛同!
17安倍がFacebookで報ステ党首討論攻撃
18百田尚樹は田母神を応援した責任をとれ
19安倍のPR動画パロディを自民党が削除
20森山農水相らの賄賂疑惑にテレビが沈黙
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」