普段の買い物にも利用しているAmazon。そこらへんのスーパーで買うよりも安いし、買い物に行くのもめんどくさい人にとってはとても便利ですよね。
今日はそんなAmazonプライム会員に登録してみたので、どんなサービスが受けることができるのかを紹介していきたいと思います。
絶対にお勧め!とまではいかないけれでもお得なことも結構あったので紹介します。
ついつい映画を見過ぎてしまった・・・
どれくらいのお金がかかるの?
年会費として3900円(税込)/年かかります。3900円と聞くと高く感じますが月換算で325円ですので、そこまで高くないかなと。
無料でもお試しできます。(無料では利用できない特典もあります)
プライム会員の特典について
お急ぎ便・お届け日時指定便が何度でも無料
Amazonといえば商品を購入する→配達されるという当たり前の流れ。どうしても早く欲しいけどお急ぎ便にするとお金がかかる・・・こんな時に無料でお急ぎ便が利用できます。
また、どうしてもこの日時で届けて欲しいという時もお届け日時指定便が無料で使えます。
普段から上記サービスを利用している方なら価値はありますね。
僕の場合そんな日時指定したり、いち早く欲しいと思ったこともないので、あまり利用しないかも。
もう一点、お急ぎ便で一度注文したことがあるのですが、あまり早く届かなかった。(当日の昼に注文し、その翌日の午後に届いた)
あまり通常配達と変わらなかったような・・・(愛知の田舎だからかな?w)
通常より30分早くタイムセールに参加可能
定期的に開催されているAmazonのタイムセール。そのタイムセールになんと30分早く参加することができます。(プライム会員先行タイムセールの対象商品のみ)
プライム会員先行の商品でどうしても欲しいものがあるときには活躍してくれそうですね。普段タイムセールをあまり見ない人にはそんなにメリットは感じないかも。w
この際タイムセールで掘り出し物を見つけてみるのも一つの手かもね。
Kindleオーナー ライブラリー対象本が毎月1冊無料で読める
毎月一冊対象本が無料で読める特典が付いてきます。今月は「夢をかなえるゾウ」とか「7つの習慣」とか有名本が無料で読めるようです。
Kindle,Kindle PaperWhiteを持っていない方は実はプライム会員になると特典として4000円offで購入出来るクーポンが手に入ります。購入した場合、年会費を考えるとお釣りがきますね。(100円ですがw)
「Kindleを購入検討している方はプライム会員になった方が絶対お得」ということです。
※無料お試し会員の場合は4000円OFFクーポンは発行されないのでご注意を
映画、テレビ番組が見放題のプライム・ビデオ
僕が過去に書いたおすすめ洋画ランキングに掲載しているタイトルもちらほら。最強のふたりとか英国王のスピーチとかありました。クレヨンしんちゃんがあったのはめちゃくちゃ熱いね!!(GEOで毎回借りられててどれだけ悔しい思いをしたことか・・・)
ただ、結構ないタイトルもあるので、本気で映画を見たいのであればU-NEXTなりhuluなりでガチで見た方がいいかも。(プラダを着た悪魔とかショーシャンクの空にはなかった・・・残念。今後追加されるのかなぁ)
3900円/年で考えると十分な質ではないかと思います。
100万曲以上が聴き放題のPrime Music
100万曲は結構なボリュームです。日本よりも海外のアーティストの方がストックは多そうです。(僕の大好きなmuseやgreen dayがいました)
ベイビーメタルがいたのは熱かったな!!一度検索して満足するかどうか見た方がいいでしょう。
ただこの料金でこのクオリティなら満足ですけどね。
ベビー用品がめちゃくちゃ安い!!amazonファミリー
Amazonファミリーなるものがありまして、プライム会員は無料で登録することができます。ベビー用おむつとおしりふきがAmazon定期おトク便で購入すると表示価格より15%割引されるようです。
消耗品ですし、この際全てAmazonで購入するのも一つの手かもしれません。
また対象のベビー用品を5000円お嬢購入すると、ベビー用品に使える3900円のクーポンももらえるそうです。(もちろんクーポンは最初の一回のみ発行されるだけです。)これだけで年会費を回収できますね。
僕自身子どもがいないので申し込みはしておりませんがかなりお得ですよ!!
まとめてお届けAmazonパントリー
日用品を一つから選べてまとめて玄関先までお届けしてくれるサービス。ただ死こちらは無料ではなく取扱手数料290円がかかる模様。
買い物に行きたくないという人は便利だけれども、お金がかかるし、僕は使わないでしょうね。
まとめ
一応利用できるサービスをざっと書きましたが、
・Kindle購入を検討している人
・小さなお子様がいる方
は絶対にお得ですので、利用してみた方がいいです。(むしろAmazonファミリーのレビューを聞きたい!)
アマゾンビデオやamazon musicは付加価値的な要素で捉えてもいいかもしれません。(325円/月であれだけ見放題なら特に文句はありませんがw)
30日間はプライム会員のサービスを無料で体験できますし、一度試してみたはいかがでしょうか?
まず無料でお試しになる方へ
そのまま無料登録すると、勝手に自動更新される設定になっているので注意が必要です。もしこれで終わりにするという方は、「アカウントサービス」の「Amazonプライム会員情報の管理」から自動移行しない設定をしてください。
いつの間にか時間が経ってしまい、登録されてしまった方へ
早期(ほとんど使っていない場合)であれば年額を返金していただける可能性もあるようです。