読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

いつも向かい風

試される大地で試され中

【2016年6月】はてなブログ3ヶ月目のアクセスなどを振り返る

ブログ運営
スポンサーリンク

2016年6月(はてなブログ開始から3ヶ月目)のアクセス数や収益など、個人的な振り返りをしていきたいと思います。

初のバズで風向きが変わった?

新玉ねぎの美味しい食べ方をサクッと紹介した記事が200を超えるはてブを集めました。このブログで初めてバズった記事です。大手ブログからしたら200はてブなんてイマイチな数字かもしれませんが、この記事を書くまでは50はてブくらいが最高だった僕にとっては大バズな感覚でした。

www.mukaikaze.net

よく言われるとおり、バズ効果でのPVの急激な上昇は一時的な物でした。でもね、この記事を書く前と後では、風向きが変わりました。「いつも向かい風」というブログ名にはふさわしくないけども、今月は追い風が吹き続けました。

特に目に見えて変わったのが検索流入数。新玉ねぎの記事を書く直前4日間(6月1日から6月4日)の検索流入PVは計3000くらいだったのですが、新玉ねぎ記事のバズが収束してからしばらく後の4日間(6月14日から6月17日)の検索流入のPVは5000を超えています。(新玉ねぎ記事自体は検索流入からのPVはほとんどありません)

バズ自体は数日間の効果しかありませんが、バズによって関係ない記事の検索順位がアップ等の間接的な良い効果がもたらされることがわかりました。 

目標通り100記事達成

2ヶ月目の振り返りで、6月中に100記事達成を目指すと宣言していましたが、無事達成しました。一つの節目を通過できて良かったです。

www.mukaikaze.net

3ヶ月目のアクセス数

3ヶ月目のアクセス数ははてなカウンターベースで45557PVでした。2ヶ月目が28944PVだったので、増えて良かったです。更新頻度は2ヶ月目より落ちた分、PVも落ちると思っていましたが、検索流入のおかげで予想外に伸びてくれました。

僕みたいな文才のないボキャ貧野郎でも、多くの人に読んでもらえて嬉しい半面、もっとまともな文章かけるようになりたいなと強く思う次第です。

3ヶ月目の収益

AdSense:チキンクリスプ80個分ちょっと

アマゾンアソシエイト:チキンクリスプ50個分ちょっと

もしもアフィリエイト(楽天):チキンクリスプ30個分ちょっと

合計:チキンクリスプ160個分

ちょっと今月は出来過ぎかな?もしもアフィリエイトは成約10件なのに、3000円以上儲かっています。おそらく、高額商品(カメラかiMac)を購入してくださった神様がいらっしゃるのでは無いでしょうか。

アマゾンアソシエイトはちまちまと数を重ねました。紹介した商品が売れると嬉しいです。

テーマ&メインイメージ色変更

気分新たに、ブログのテーマを変えてみました。メインの色も青系に統一。気に入っています。

収益の使い方

ブログでの収益は、趣味のカメラ関係に投資する予定です。今一番欲しいカメラグッズはカメラバッグ。まだ記事にはしていませんが、望遠レンズを購入したことで、今までカメラバッグとして使用していたショルダーバッグでは心もとない状況です。望遠レンズが入るサイズのしっかりしたバッグを探します。

4ヶ月目の目標

検索流入で毎日1000PV以上を継続していきたい!