どうも、こなゆきです。
昨日の夜、よくわからない雑コラを作っていたでござる。
これが、なかなか、大変で。
どうすれば、面白いんだろうなって。
最初に見た時は、「面白いものができそうだwwww」って思ってしまうことがあるでござる。
しかし、なんどもなんども、素材を見ているうちに、
飽きというか面白みがなくなってしまうような感じがするでござる。
そう、美女をなんども見ているうちに、そうでもないかもしれないって
感じるような感じ。
お?かわいいかも!
って感じても
何回も目にしていくうちに、そうでもないかもなあ
って感じてしまうでござる。
なんだか、残酷でござる。
だから、日々の進化や、変化、工夫というものは大事でござる。
自分の作った雑コラを見て、
なんでこんなもん作っちゃったんだろう。
まるで、1時間かけて作った泥だんごを眺めて思うかのように。
でもね。
大事だと思うことがあって、夢中になっている時間がいいんじゃないかって。
あれやこれや。それこれって。
いろんなことを考えたり、試しながら、作る。
その夢中になっているのがいいでござる。
夢中になるで、思い出したでござる。
昨日だか、おととい、ゆに暮らしのゆにさんに、
「モーニングページやってみるといいよ」
って言われたでござる。
それで、今朝、やってみたら、思いのほか、夢中になれたでござる。
頭に思いついたことをなんでもいいから、紙に書き出していくことでござる。
時間決めて、やったり、だらだらやったり、いろいろ試してみたでござる。
書いている間は、心を整えるというか、呼吸することだけに意識を向けるというか。
何も雑念がない状態になった感じがしたでござるな。
逆に、何も書いていないと、もじゃもじゃ、ごちゃごちゃ頭の中でいろいろ考え出してしまうでござる。
そんなものでござる。
ござるって、打ち込むとなぜか落ち着くレベルになってきたでござる。
まるで、ボビーロンドンにでてくる、「ただし」が語尾に「〜だし!」って言うかのように。
そうそう、話を戻すでござる。
雑コラ職人は本当にすごいでござる。
適度な雑さ。
本気の手抜きを感じさせる作品が美しい面白いのでござる。
やっぱり、楽しいから、できちゃうんでござるね。
面白そうなものができないかなって、拙者も頑張ったでござる。
それが、昨晩の出来事だったでござる。
できた作品はこちら。
おや?
音楽が聞こえてきそうだ
ドラげない
ドラげない
ドラげない
こよい
ぼくたちは、ともだちのように歌うんだろう
ーーーーー
今日のご飯。
お昼は、ナスと豚肉のクリームパスタ!
夕食は、そーめんと、家で作ったヒラメの干物、ぶたにく。
もぐもぐ食べたでござる。
うまうま。
どらげない。
ネタが古い!w
そうそう、モーニングノート、おすすめでござる。
あと、やったことリストもいいかもでござる。
( ˘ω˘ ) スヤァ…