>  >  > 報ステ党首討論で安倍が逆ギレ、詭弁

『報ステ』党首討論で安倍首相が醜態! 終了1分遅れに逆ギレ、「改憲隠し」追及には唖然とする詭弁を連発

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
abe_160622.jpg
自由民主党2016年特設サイトより


 これがこの国の総理大臣なのか……そう深い溜息をつかずにはいられなかった。昨夜に放送された『報道ステーション』(テレビ朝日)の9党党首討論での出来事に、だ。

 討論は生放送ではなく当日に事前収録されたものが放送されたのだが、その中身は安倍首相の独演会状態。なぜなら他党代表が話している最中に「簡潔に申し上げます」と言って安倍首相が割って入り、長々と言いたいことをまくし立てたからだ。

 しかも、番組の最後に民進党・岡田克也代表が、安倍首相の都合で党首討論が来週以降開かれないことに反発している最中に、安倍首相はイライラした様子で腕時計を指さし、こう声をあげた。

「ちょっと6時に出なきゃいけないんだよ、飛行機の問題があるから!」

 あれだけ「国民に丁寧に説明をする」と言っていたのに、この有り様。見苦しいにも程があるが、これにはさらに続きがある。時事通信によれば、安倍首相は収録後も「(収録は午後)6時までって言ったじゃないですか。びっしりなんですから、日程が」と司会者に詰め寄ったといい、朝日新聞も同様に〈首相は声を荒らげてさらに激しく抗議を続けた〉と報じている。しかも、収録が終わったのは当初の終了時刻である6時を約1分過ぎただけだった。

 人の話も聞かずさんざん喋り倒して、たった1分遅れただけで激昂し、司会者に抗議するって……。喋って長引かせたのはお前だろう、というより、その時間があるならさっさと空港に向かえばいいのに……。

 いまに始まった話ではないにしろ、大人としてあまりにも恥ずかしすぎる醜態を晒した安倍首相。テレビの前でウンザリした視聴者も多かっただろうと思うが、昨夜はそうした残念感のさらに上をゆく、はっきり言って有権者をバカにしているとしか思えない問題があらためて浮かび上がった。

 それは、安倍首相が選挙の争点からなんとか外そうと躍起になっている、憲法改正の問題だ。

 振り返るまでもなく、安倍首相はずっと憲法改正を「参院選の争点になる」と宣言してきた。たとえば、2014年の総選挙が終わるなり、「憲法改正は自民党の悲願であり、立党以来の目標だ」「憲法改正の必要性を訴えていく」と発言し、昨年、安保法制を強行採決した後も、早々に参院選で憲法改正を自民党の公約に掲げることを明言。今年に入ってからも1月の年頭記者会見で「(憲法改正を)参院選でしっかりと訴えていく。国民的な議論を深めていきたい」と息巻いていた。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 フジロックに政治を持ち込むなというバカ
2 党首討論で古市、橋本が安倍びいき司会
3 安倍自民党が公選法違反の誇大政党CM
4 宇野常寛が舛添イジメ批判
5 日本会議の抱える“後ろめたさ”とは?
6 キムタク最大のタブーとは?
7 NHKディレクターが語る原発報道圧力
8 林真理子がなんとキムタク批判!
9 上原亜衣は? AV女優の引退後
10 SEALDs奥田が古市にグサリ一言!
11 稲田朋美が「男も女も自衛隊体験を」
12 SMAPを殺したのはキムタク
13 “ヤワラちゃん“不倫の噂は大丈夫か?
14 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
15 安倍も政治資金の公私混同が次々判明
16 大森靖子「小6のときレイプされて」
17 中居がキムタクに「納得がいかない」
18 蒼井そらが「AV出演強要逮捕は冤罪」
19 安倍内閣「日本会議」の目的は徴兵制
20 松本人志が16億土地転がしを否定も…
PR
PR
1宇野常寛が舛添イジメ批判
2安倍も政治資金の公私混同が次々判明
3文春が東京五輪を!電通元専務に金
4安倍自民党が公選法違反の誇大政党CM
5フジロックに政治を持ち込むなというバカ
6議事録改ざん繰り返す安倍政権の危険性
7安倍首相が遊説でSEALDsから逃亡
8NHKディレクターが語る原発報道圧力
9生長の家が安倍政権と日本会議を徹底批判
10舛添よりヒドい安倍の政治資金第二弾!
11百田尚樹は田母神を応援した責任をとれ
12橋下徹、松井一郎コンビに公私混同疑惑
13元北京総局長が「読売は日本の人民日報」
14安倍政権が参院選に向けて改憲隠し作戦
15日本企業のタックスヘイブンが激増!
16毒島以上、NHK女性記者の安倍“籠絡”
17自民党の地方議員は差別主義者だらけ
18安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
19文春記者が新潮で記事を書いてクビに
20蓮舫のデマ拡散、自民議員の愛人醜聞
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」