出典:http://blogs.yahoo.co.jp/rara_to_love_ru/24177301.html
アニメ「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の楽曲をOSTより紹介します。ガンダムUCでの楽曲は所々批評を見ても評価が高いです。そんなOVA版ガンダムUCとテレビ放送版ガンダムUCRE:0096の中から自薦ですが、おすすめの10曲を選びました。ガンダムUCを知らない、見たことない方でも宜しければ一度お聴きに下さい。
- RX-0
- UNICORN
- MOBILE SUIT
- B-Bird
- RE:I AM
- StarRingChild
- Into the Sky
- Next 2 U
- bL∞dy f8
- But still...
- まとめ
RX-0
清らかで、希望に満ちた、未来を表現したかの様な曲です。劇中ではユニコーンガンダムの出撃シーン、フル・フロンタルとの戦闘シーンに度々流さてきます。
UNICORN
劇中では初めて主人公のバナージがユニコーンガンダムを起動させて、出撃を決意するシーンからラストまで流れる、力強く雄大な曲です。
MOBILE SUIT
主に劇中でモビルスーツでの戦闘中に流れる曲です。一見刺々しく感じますが、聴いている人に程よく緊張感をを持たせ、壮大な曲調から、モビルスーツの躍動感がアニメからではなく、音楽からも伝わってきます。
B-Bird
OVA版機動戦士ガンダムUC episode 4「重力の井戸の底」主題歌。主題歌は期待の新人ユニット「earthmind」が担当。 生きる事への希望を歌っており、「機動戦士ガンダムUC」の世界とリンクした曲になっています。
RE:I AM
OVA版機動戦士ガンダムUCepisode6「宇宙と地球と主題歌」主題歌。 サビを迎える度に力強く変化する曲の構成、詩の世界観が素晴らしい一曲です。
StarRingChild
OVA版機動戦士ガンダムUCepisode7 「虹の彼方に」主題歌。Aimerさんの伸びのある声がイントロからサビにかけて曲全体を盛り上げてくれます。
Into the Sky
TVシリーズ版『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』のオープニングテーマ。オーディションで選ばれた新人ボーカリスト「Tielle(チエル)」さんが歌う曲で、プロデューサー澤野弘之さんの壮大な楽曲を歌い上げる、力強い歌声が印象的な、雰囲気を感じられる曲です。
Next 2 U
TVシリーズ版『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』のエンディングテーマ。大分出身のシンガーソングライター『naNami(ななみ)』さんが歌う、壮大ながらもポップな感じの曲で、 エンディングムービーと澤野弘之さんの曲調、naNami(ななみ)の声はとても良く合っている様に感じます。
bL∞dy f8
OVA版機動戦士ガンダムUCepisode7、公開記念キャラクターイメージPVとして、劇中の登場人物アンジェロをイメージし作られた曲です。曲全体にかっこよさとスタイリッシュさが感じられます。機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096のエンディングテーマにも採用されています。
But still...
コラボレーションアルバムUnChild内の曲。Aimerさんがイントロからサビまでハスキーでパワフルな歌声で盛り上げてくれます。
まとめ
いかがだったでしょうか?ビビッときた曲がありましたら幸いです。曲自体もいいですが、一番はアニメを観ながら、曲を聞くと視覚と聴覚に伝わってきてより好きになれると個人的には思います。ガンダムUCは曲の使い方が、とても丁寧なのでもしアニメを観る機会があったら、曲も意識してみて下さい。