PS4のゲームで日本のバンドを世界に発信 uchuu,×山岡晃対談
uchuu,『+1』- インタビュー・テキスト
- 阿部美香
- 撮影:Zuhn Choi 編集:飯嶋藍子
センシティブさと強さを併せ持つソングライター・Kを中心に、エモーショナルなロックサウンドとエレクトロなダンスミュージックのコアが融合した繊細かつダイナミックな音世界を紡ぐ5人組バンド、uchuu,。大阪を拠点にファンを増やし続け、各種のライブイベントでも話題を集めるuchuu,が、初のフルアルバム『+1』を完成させた。そのなかでも注目したいのが、今年リリース予定のPlayStation®4用オンラインアクションゲーム『LET IT DIE』に収録される書き下ろし楽曲“LET IT DIE”だ。ゲーム音楽とは無縁のuchuu,が、なぜ『LET IT DIE』に起用されたのか? その楽曲に込めた想いとは何か? 『LET IT DIE』とのコラボレーションが新たなサウンドの転機になったというK、uchuu,の起用を熱望した『LET IT DIE』音楽プロデューサー・山岡晃に、互いのクリエイティブについて、たっぷりと語ってもらった。
今回やったのは、ゲームをプラットホームにして、日本の音楽を世界に広めるということです。(山岡)
―まずはなぜ、この二組がコラボレーションすることになったのか教えていただけますか?
山岡:僕は、グラスホッパー・マニファクチュアというゲーム制作会社にいて、今は主に音楽プロデューサーとしてゲーム作りに関わっているんですが、今作っている『LET IT DIE』は、ジャンルの垣根を超えた国内のアーティストの楽曲をゲームに起用したかった。そこでuchuu,のオフィシャルサイト宛てに、「ぜひ、参加していただきたい!」と直接メールを出したのが最初でした。
K:はい。本当に、突然ものすごくテンションの高いメールをいただいて。「!」マークがいっぱい並んだ(笑)。
山岡:「大好きなんです、uchuu,大好きなんです!」って。
K:スタッフもかなり驚いていました。かつてないハイテンションのメールが来たので。
山岡:ぶっちゃけ、4~5年くらい前までは、日本の音楽は全然かっこよくないと思っていたんですよ。でもある時、日本の音楽にセンシティブな何かを感じて、ネットやCDを聴き漁っていたら、uchuu,に出会ったんです。「なんじゃ、このサウンドは! なんてかっこいいんだ!」とファンになり、「!」メール事件に繋がった(笑)。
K:僕らとしては、『LET IT DIE』のお話をいただいてすごく嬉しかったです。僕もゲームだったりアニメーションだったり、音楽以外のエンターテイメントもすごく好きなので。
―uchuu,は、GROUNDRIDDIM、VJ chaosgrooveといった映像畑の方ともコラボレーションしていますよね。
K:そうですね。異ジャンルの人と一緒に世界を作りたいと思っているので、もう願ったり叶ったりで、「そう言っていただけるのなら、是が非でも!」とお返事したんです。ワクワク感がありましたね、お誘い自体に。
―お互いのクリエイターとしての初期衝動で、このコラボが実現したと。でも日本のバンドの書き下ろし曲を100曲以上収録するゲームなんて、今まで聞いたことがないですね。
山岡:でしょうね!(笑) もともと僕はコナミの『ビートマニア』シリーズの楽曲や、ホラーゲーム『サイレントヒル』シリーズの音楽制作やプロデュースをしていたんですけど、当時からずっと言い続けてきたことが、「ゲームの音楽を変えたい!」なんです。そのひとつとして、今回やったのが、ゲームをプラットホームにして、日本の音楽を世界に広めることでした。
K:なるほど。すごいスケールの大きい……。
山岡:ありがたいことに、『サイレントヒル』や、グラスホッパーで手掛けているゲームは、海外でも非常に受け入れられていて人気がある。僕のFacebookにコメントをくれるのも、ほぼ外国人ですからね。
―すでに世界的な広がりがあると。
山岡:そうです。であれば、僕の関わるゲームそのものを、色々な音楽を世界で知ってもらうプラットホームにできるなと。特に今回の『LET IT DIE』はオンラインゲームなので、PS4があれば誰でも音楽が聴けるわけです。僕が大好きな日本のバンドを世界に広めるいいチャンスだと思い、独断と偏見で参加いただくアーティストを選ばせてもらいました。
リリース情報
- uchuu,
『+1』(CD) -
2016年6月22日(水)発売
価格:2,300円(税込)
PECF-31651. TAKE ONE
2. overflow
3. Yes or No
4. Fireworks-#000000-
5. SI(G)N SEKAI
6. NANIKA TALINAIYO
7. Today...
8. LET IT DIE
9. Sing for You
10. 夜間飛行
11. Yellow
製品情報
- 『LET IT DIE』
-
2016年発売予定
対応機種:PlayStation®4
発売元:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
開発元:株式会社グラスホッパー・マニファクチュア
プロフィール
- uchuu,(うちゅう)
-
大阪を拠点に活動する5人組ロックバンド。ダイナミズム&エモーションを備えたロックミュージックをベースに、ダンスミュージックの本質を解き、身体揺さぶるグルーヴ感溢れるサウンドで注目を集める。『Weltraum;Gate』『HAPPY』『HELLO,HELLO,HELLO』と3枚のミニアルバムをリリースし、2015年12月に初の自主企画『Weltraum;Gate-vol.1-』を開催。同日から初のデジタルシングル『overflow』、2016年2月に『Yellow』、4月に『SI(G)N SEKAI』とデジタルシングル3部作を発表。この3曲を含む、レコーディングからMIXまでをメンバーが手掛けた1stオリジナルアルバム『+1』を6月22日にリリースする。
- 山岡晃(やまおか あきら)
-
新潟県直江津市出身。グラスホッパー・マニファクチュア所属。ゲームミュージックを始めとする作曲家、音響監督、ゲームデザイナーで、ホラーゲーム『サイレントヒル』シリーズ(コナミ)の音楽制作を担当。DIR EN GREYのリミックスなども手掛ける。今年リリース予定のPlayStation®4用新作ゲーム『LET IT DIE』で日本のミュージシャンを100組以上起用。