英単語学習アプリ「mikan」 学習方法切り替えで勉強効率UP!
手軽に英単語が覚えられるアプリ「mikan」。搭載されている2種類の勉強法を切り替えて、効率UPを図りましょう!
スマホの基本操作や機能の使い方、アプリのレビュー、キャリア比較などをお届けする「スマホ解体新書」です。
手軽に英単語が覚えられるアプリ「mikan」。搭載されている2種類の勉強法を切り替えて、効率UPを図りましょう!
苦手な英単語を楽に覚えたいあなたに重宝するのが「mikan」です。
豊富な英単語をこれ1つで学習できるmikanは、空いた時間にちょっと利用するだけでOK。
ここではmikanに搭載されている2種類の学習方法を活用する手順を紹介します。
初期設定では、学習の設定が“テストのみ”になっています。
これは出題された英単語の和訳を4択から答えるという学習方法。
まずはテストで英単語の意味を頭に叩き込みましょう。
右上の設定ボタンから学習の設定が変更できます。
3つの学習方法のうち、真ん中の“カードのみ”をタップしてみましょう。
ホームの未学習から勉強を始めると、英単語カードの出題に切り替わっています。
カードのみでは、文字通り英単語のカードが次々に表示されるモード。
知っているor知らないの2択で答えていくのですが、全て“知っている”と答えないとクリアできません。
知らない単語が一つでも出たら、テストに戻ってやり直しましょう。
テストモードでしっかりと英単語=和訳を叩き込んでからカードに移行するのがおすすめ。
カードめくりは覚えた英単語の最終チェックという感じですね。
テストでひたすら反復し、最後にカードで自信をつける。
mikanがあれば、こんな学習法ができるんですよ。