2016年6月18日11時31分
国鉄時代につくられた特急車両で、当時の姿のまま最後まで残っていた485系が引退することになり、18日に「特急ひばり」としてJR仙台駅―郡山駅(福島県)の間を最終運行した。19日には「特急つばさ」としてのラストランがある。
最終運行したのは、国内で唯一、残っているクリーム色に赤色のラインが入った国鉄型オリジナルの車体。仙台駅のホームには朝から多くの鉄道ファンが集まった。
カメラを手に父子で乗り込んだ浅野悠一君(8)=青森県弘前市=は「形と色がかっこいい。最後なのはさびしいです」。午前9時すぎに出発すると「ありがとう!」の声が響いた。
485系は1965年から特急車両として各地を運行。JR東日本仙台支社に最後の一編成が残っていたが、老朽化が進んでいた。
新着ニュース
おすすめコンテンツ
メール送信に際しては、連絡先の住所・電話番号を明記ください。また、下記連絡先にご一報ください。
東京本社映像報道部 03-5541-8518
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
PR比べてお得!