1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/06/17(金)16:09:27 ID:???
 民進党の枝野幸男幹事長は17日、国会内で記者会見し、菅直人内閣の官房長官として
対応した東京電力福島第1原発事故の炉心溶融判断をめぐる東電の第三者検証委員会報告書に関し
「不誠実な調査結果だ。私や菅元首相への名誉毀損だ」と述べ、
党として東電や検証委に対する法的措置を検討する考えを明らかにした。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/160617/plt1606170020-n1.html

(以下ネットの反応)
←こちらをクリックで応援願います(`・ω・´)ゞ
 ←1日1クリックで多くの人に記事が広まります
39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:49:35 ID:YZd
>>1
おまえら、国会議員やってる場合か
さっさと責任とれよ
危機管理能力の無い議員なぞ日本に不要

2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:10:43 ID:god
おい枝野議事録出せや

22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)18:53:50 ID:kpY
>>2
民主党政権は、「議事録作成が前提となれば
政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」として記録残さずw

 旧政権下でも議事録を残していなかったが、
事務次官会議で事前に発言内容を調整していた背景もある。  ←←
鳩山内閣では事務次官会議を廃止したため、      ←←
閣議での発言はこれまで以上に政策決定の上で     ←←
重要な意味を持つのは間違いない。           ←← 
 関係者からは
「政策決定のプロセスを歴史的に検証できない」    ←←
と懸念する声も出ている。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20100103000092

◆報道自由や情報公開 で大ブーメラン民進党

 菅政権、震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・
 原発事故の調書問題で、民主党・菅元首相や枝野元官房長官らは条件を付けたので一部非公開に・・
 野田首相と3閣僚らが原発再稼働へ向けて協議・・官僚を退席させて議事録もなし
 
→ 安倍首相、野田政権の『 原発事故収束宣言 』を撤回・・「政府として収束したとはいえず」
→ 安倍政権、閣議や閣僚会議懇の議事録を公表・・憲政史上初

自民党は「事前会議」で検証出来る上に議事録まで公開しちゃったw

3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:11:37 ID:Lk8
そうだな。議事録さえ残していれば事実関係を証明できたのにな。

4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:12:26 ID:e7M
圧力乙

27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:08:32 ID:kpY
>>4
菅政権が事故対応で現場に介入しまくって
とにかく「官邸に事前連絡して許可をとれ」と
情報統制をかけてたはいいが、
官邸内での意思疎通がままならず決定が遅れて、
「おい、まだ官邸から許可でてないから止めろ!!」と
東電が現場側へ指示を出したんだと思う。。

要は、海水注入問題と同じ構図さw

6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:13:16 ID:2uT
菅直人のいうとおりに吉田所長がしていたら、今ごろ東京は住めなくなってたな。

7: ななしの国からこんにちわ◆7tWTn9CPrc 2016/06/17(金)16:40:54 ID:Xys
首相のことをヒトラー連呼してるのは誰や?

19: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/06/17(金)18:03:56 ID:RgV
>>7
イヤ良い意味で安倍総理は、ヒトラーだよ。

8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:41:31 ID:isy
毀損するような名誉があったのかと

9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:47:47 ID:s7k
民進党は電力総連の支援は
必要ないってことですね

16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:53:39 ID:QnL
>>9
組織内議員がいるから協力しないって事はないでしょ…比例はね
選挙区の方は協力しないかも
民進の原子力政策があれだし、過去に共産労組に会社荒らされたため締め出した経緯もあるから自民に流れそう

10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:54:13 ID:uVQ
直ちには影響ないんだろw
言っていないことを証明してみろやw

12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:21:46 ID:hCS
やはり、あったんだな。 この怒り方で分かる。
もみ消せるとでも思ってるのか?

13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:26:55 ID:mrh
タダチニー
の癖に生意気だぞ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:27:27 ID:Qf6
安倍首相をヒトラー扱いしてた奴らが良く言う

15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:37:24 ID:3py
議事録が無いので公式には存在しない発言だから法的には勝てるという算段なのかな
でもその責任逃れ体質がかえって悪質な印象を与えてしまっているので
反論すればするほど自分の首を絞めそうな気がする

20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)18:39:41 ID:lpS
>>15
まあ勝てる勝てない以前にこういうので政治家が法的措置とか言っちゃ駄目だな。

事故調査で訴訟云々とかやると当事者が証言しなくなる、
だから大事故の場合は特に免責とか匿名とかでの自由な証言が大切。

官邸って菅や枝野だけじゃないんだから議事録を残さなかった以上は菅や枝野でも他者の発言は確認不能なはず、
自分の行動について反論するのは良いけど、事故調査で自由な証言を封じ込めるような訴訟は社会を腐らせる。

17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:58:55 ID:9xY
SPEEDIといい抑えこむ前に最低限安全に関わる情報は出さないと不信しか生まれんよ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)18:00:16 ID:gux
参議院選挙開票速報の日はビールが美味そうだなw。
その日の為に、まだちょっと禁酒しとこうw。

21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)18:42:50 ID:kpY
結局は、2011年3月14に官邸と東電との間に
どんなやりとりが誰と誰を介して行われたかなんだよ
no title



(↓ 事故調報告から)
 東電は3月12日夜、報道関係者が傍聴できる会議で爆発後の1号機の写真を公表した。
官邸側は翌13日、「事前連絡なしに公表した」と東電の清水社長に注意。
清水氏は現場に、「発表や資料の公表は事前に官邸の了解を得るよう」指示した。
この影響で重要な情報の広報が遅れた。
14日早朝、3号機の格納容器の圧力が異常上昇。東電は官邸詰めの社員を通じ、  ←←←★
発表の了解を求めた。しかし、官邸内で調整がつかず、東電は広報を見送った。   ←←←★
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011122702100005.html
    ↓
そして3月14日の東電会見で「炉心溶融とメルトダウンという言葉は使うな」と指示される

no title

no title


>>3月13日に官邸で注意したのは枝野です
no title

23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)18:54:53 ID:kpY
  菅直人の最初の失敗は・・・  ↓

震災後まだ24時間も経ってないのに
「僕は原発に詳しいんだ」と強引に現地視察したこと。
( 元TBSアナを内閣広報官として帯同させてカメラ撮影つきで・・ )
no title

「菅首相がヘリから降りる場面を最初に撮影・・マッカーサー気取り」と同行した斑目委員長
no title



当時、福島原発の最前線で復旧作業を指揮する吉田所長らに、
菅首相の現地視察の対応を直接させたことで、
結果的に色々と批判される口実を作ってしまったアホ首相

> 【民間事故調】
> 「菅首相ら政府首脳による現場介入が、無用の混乱と危険拡大を招いた可能性がある」
> 菅政権の対応を「専門知識・経験を欠いた少数の政治家が中心となり、場当たり的な対応を続けた」と総括
> 吉田所長が「菅総理の視察対応を私がしてどうなるんですか」と難色を示す場面も・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666/

・「吉田調書」で完全暴露された菅元首相のイライラ 
http://www.j-cast.com/2014/09/12215831.html?p=all

吉田所長は菅直人元首相のことを
「あの おっさん」「アンフェアも限りない」「何だ、ばか野郎」「気分悪かった」などと、「混乱の張本人と指弾」と証言
http://matome.naver.jp/odai/2141044665286370001

24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)18:55:50 ID:mrh
議事録残さんわ
マニュアルゴミ箱に捨てるわ

ホントろくでもない政党だったな

25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)18:59:07 ID:ESy
つーか、そもそも枝野や管に「名誉」があるのかよ?

26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:06:20 ID:kpY
ちなみに保安院の中村審議官が
いち早く「メルトダウンが始まった」と会見したあとに
消されたのは官邸からの圧力でした。
no title


 事故調査の保安院次長証言
「菅首相や枝野官房が新情報を報道で初めて知るのはおかしい」と事前連絡するよう指示
no title


> 官邸で保安院の広報に懸念が出ており、
> 発表前に官邸に情報提供するよう求める声があった
> 一、二時間おきに開かれていた保安院の会見はこれ以降、
> 官邸の了解を得るため数時間に一回に減った。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011122702100005.html

> 「聴取結果書(調書)」の一部が追加公開され、中村氏更迭の経緯が明らかになっている。
> 保安院の根井寿規審議官(当時)が証言したもので、中村氏がメルトダウンの可能性に言及した後、
> 会見担当を外れたのは、 「寺坂(信昭)院長に呼ばれ『官邸から中村審議官を会見から外すよう言われたので
> 根井君から言ってくれないか』と言われた」と語っている。
> 中村発言に懸念を示した首相官邸側の指示があったと認めた。

28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:10:00 ID:Znl
うるさい枝野黙れ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:17:50 ID:5if
もし、あのとき、緊急事態条項があったら・・・

39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:49:35 ID:YZd
>>29
避難区域内の被災者を強制的に避難できたはず
流れ着いた自動車を国の権限で排除できたはず。
壊れた自動車とか瓦礫は、震災後制定された法律家で緊急に自衛隊とかが撤去できる様になったけど…

30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:22:00 ID:OsV
何を言っても議事録を意図的に残さなかった民主党の負け。

31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:28:01 ID:W0z
俺を疑う奴、俺に疑いをかける奴は全て無条件に悪だ!

ホント、独裁体質だよなこいつら
議事録マダー?(チンチン

32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:31:01 ID:1km
事故の際に80キロ~100キロ圏内から避難ってやりたくなかったのが菅内閣だからな

「避難の範囲を拡大させる様な情報を出すな」みたいな東電への圧力は確実に有っただろうよ

34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:37:10 ID:zPb
吉田所長が存命だったなら…

35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:38:54 ID:Ilv
ま、仙台市の事件みてもわかる通り、ブサヨは責任取りたくないから誰が言い出したなんてことは絶対に言わない
常に第一人称は「ワレワレ」

36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:42:37 ID:god
あの当時気象庁もなんか変だった
圧力かけられたんだろう

39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:49:35 ID:YZd
>>36
当初は天気予報の風向きが、やたらデカく表示されてたのを覚えてる。

37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:47:16 ID:Fg6
毀損される名誉が残っていたのか

38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:48:16 ID:HYx
原発事故の際、初めは窓を閉めろとか換気扇を使うなとか詳細な注意を
テレビやラジオでしていたのに数時間でそれがなくなった
原発事故の様子はぼかしたような形でしか発表されなかった
だが旧本家では再臨界が始まっているという書き込みがあり、それが真相だった

40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:53:48 ID:mwd
いつも不思議なんだけど、著名人のホーテキソチ対応でなにがどうなるんだ?
ここまで拡散されてりゃもう何も元に戻らないどころかこいつ恫喝しやがったとまで言われるぞ?

41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:54:39 ID:ItA
いいからさっさと逮捕しろよ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)19:59:21 ID:Yap
平気で口塞ごうとするよねー

44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)20:57:37 ID:7cy
>>42
じゃあ管や枝野はあのAAってことか・・・

43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)20:52:25 ID:lDL
検討するだけだろうなw

45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)20:58:12 ID:D0L
多分名誉毀損は成立しないよ。

46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)20:58:51 ID:hCS
これは大問題だ、真相を究明しないとな。

47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)21:00:19 ID:vWt
第三者の調査が気に食わないと法的措置

これが民共

48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)21:05:57 ID:ESy
未だに原発の話になると狂気の放射脳が沸いてくるなあ。
もう事故から5年3か月、原発事故による放射能の害はただ一つも出ていないというのに。

49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)21:47:30 ID:iRx
こんなこともあろうかと議事録を残さなかったんです





民辛党(通名)です

50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)21:57:00 ID:o3t
原発事故当時の「 菅直人氏の主な発言 」 (と、その★解説)

 
>「被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ!」
 ★(菅や野田や鳩山・・・民主政権が続いた被害で滅亡が早まった)

>「撤退などあり得ない !」
 ★( 東電社長から『撤退しない』と確認済みだったのに、
 首相が危機管理室を放棄して東電に出向いてまで大演説する必要はない)
  ※事故調査でも「東電に最初から全面撤退する意思はなかった」と結論づけてる

>「情報が遅い、不正確、誤っている!」
 ★( 事故関連組織をバカバカと立ち上げまくって分散させたせい)

>「撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ!」
 ★( 結局あとで枝野と一緒に公的資金支援投入して逃げさせてしまった民主党政権)

51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)21:57:22 ID:o3t

>菅首相「60歳になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く!」
 ★( いや、お前は行くな邪魔)

>「社長や会長も覚悟を決めてやれ !」
 ★( 交通機関がマヒして自衛隊機で東電本店へ
  戻ろうとした社長を引き返させといてよく言うわ)

>「なんでこんなに大勢いるんだ。大事なことは5、6人で決めるものだ!」
 ★( そこは東電社員らが徹夜で対応していた
  ”オベレーションルーム”で会議室じゃないから当たり前。
 →その後、菅直人は別室で居眠り?・・官邸を3時間も
  空っぽにした理由が居眠り?どっちがふざけてるんだか・・)
no title


>「原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんなことになるんだ!」
 ★( 福島事故の半年前にやった”全電源全喪失を想定した
  原発防災訓練”の内容をすっかり忘れてた自分のせい)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104180525.html

52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)21:59:14 ID:fW2
自民党が放置してた原発の責任もある

53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)22:10:49 ID:JVU
>>52
そういうのを詭弁と言うんだよ。
バカじゃない。
民進党擁護もいいけど、まったく逆効果だから。

54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)22:11:47 ID:o3t
朝日新聞は、原発事故の「吉田調書」を独自入手して、
歪曲して「実は作業員が命令違反して全員逃げていた!」と
大誤報して英語版でも全世界に報道してたね。
no title

no title



そんな朝日新聞の誤報記者は、
菅首相に国会質疑でアドバイスするほど深く関わる人物でしたw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410783082

その後、「吉田調書」が一般公開されて
吉田所長は菅直人元首相のことを
「あのおっさん」「アンフェアも限りない」「ばか野郎だ」
「気分悪かった」「混乱の張本人」と証言してた事が判明して大ブーメランw
http://matome.naver.jp/odai/2141044665286370001

・「吉田調書」で完全暴露された菅元首相のイライラ 
http://www.j-cast.com/2014/09/12215831.html?p=all

55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)22:17:45 ID:j52
民進党以外の人が当選するのは、民進党に対する名誉毀損になる。
そんな訴訟が必要な状況だと思う。
もちろん、民進党の請求を棄却するのも、民進党に対する名誉毀損だ。

引用元: ・【政治】民進・枝野幸男幹事長激怒「私や菅直人元首相への名誉毀損だ」 「炉心溶融使うな」報告書で東電に法的措置検討 [H28/6/17]

1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
(´・ω・`)<おすすめ記事だよ

海外「何だこの人出は!」 ドイツ 日本デーの異常な人気ぶりが現地で話題に
会社「残業禁止!!これ以上働いたら法的にやばいから早く帰って!!」
【驚愕】駅のホームで、酔っぱらい男に突き飛ばされた!駅員『電車が参ります』俺「!?」→危うくしぬところだったので・・・・・
【お笑い韓国軍】韓国海軍の実射撃訓練で艦対艦ミサイルが墜落wwwwww

人気ブログランキングへ応援(=゚ω゚)ノありがとぅ


さよならパヨク
さよならパヨク
posted with amazlet at 16.05.27
千葉麗子
青林堂 (2016-04-16)
売り上げランキング: 397