こんにちは。
何かと世間をお騒がせしているこの男。
この人を推薦した自分たちの責任を棚に上げて
舛添都知事の辞職を求めているとの事。
議会の追及の厳しさに昨日は舛添都知事も
泣いちゃったという話だけど、僕としては
このまま都知事を
任期まで続けてもらいたい。
大マジで。この人がいる限り
東京都は国際的に恥をさらすようなもの!と
お怒りの方もいることと思います。
それは違う。
もっとも恥なのは
この人を都知事にした僕ら東京都民です。
以前、この記事でも書いたけど
あらためて2014年度東京都知事選の
データを見てみましょう。
2014年東京都知事選挙
有権者数 : 10,685,343
投票数 : 4,930,098
未投票者 : 5,755,245
現職知事の得票数:2,112,979
1000万を超える有権者の内、
半分を超える約570万人が未投票。
舛添知事の得票数が約210万票。
単純計算で約780万人、つまり都民78%が
この人を都知事にすることを承認したのです。
この大騒ぎの本質は
都民の見る目のなさと怠惰が招いた小悪党の
税金コソ泥事件。
お怒りの都民の皆さん、国民の皆さん。
少しはこれで懲りたでしょう?政治家を
知名度だけで選んだらロクな事ないんだなと。
今回の件を今後の教訓とするため、
僕らはこの人を都民のバカさの象徴として
知事を続けさせるべきです。
舛添に票を投じていなかった僕も
舛添が知事になることを承認した1人に
みなされるのはイヤだけど、連帯責任って
いうことでまぁいいや。
舛添への罵声は都民への罵声で
あるとうけとめて共にそのバカさを
世間にさらすのが物事の「スジ」
だと思います。
今回のトホホな事件を糧に次回は
もうちょいまともな人をえらびましょうね。
あ、あと選挙になると
「誰をえらんだらいいかわからない」と
いい年こいた大人でもマジメな表情で
つぶやく人がいるけども、それって
自分がどんな街でどんな生活をしたいのか
考えてもいません。つまり
自分の未来を考えるための想像力も主体性も
持っていないんでーす!デヘヘヘヘヘ・・・。と
周囲に自分のバカさを晒しているだけなので、
みっともないからやめておいた方がいいよマジで。
読む前からバカ臭漂う本だなぁ