エンジニアなら見ておきたい、開発者ブログまとめ
【2016年版】必ずチェックしておきたいエンジニア向け開発ブログまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メイン画像

IT業界の変化は目まぐるしく、新たな情報が次々と更新されていきます。

そのため、「独学で勉強していても、全然追いつかない」とお困りの方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、エンジニアの皆様の「知りたい」が詰まった開発者ブログをご紹介したいと思います。

気になるあの会社の開発者が綴る最新情報をぜひご確認ください。

 

①株式会社DMM.comラボ―DMMツチノコブログ

 
 

DMM.comラボ社のインフラエンジニアが更新を行っている『DMMツチノコブログ』。

最適化をサポートするソフトウェアの選び方をはじめ、様々な情報が発信されています。

日々高速に変化するインフラ環境の中で「今、最もすべきこと」が分かるブログです。

【参照元】http://tsuchinoko.dmmlabs.com/


 

②シナジーマーケティング株式会社―TECHSCORE BLOG

Webアプリ開発エンジニアのための技術情報サイト『TECHSCORE』のブログです。

SynergyMarketing社のエンジニアが、新ツールの感想や注目の言語を使った開発の話を高頻度で更新。新人エンジニア向けの情報も多く、幅広い方の知識欲を満たすブログとなっています。

【参照元】http://www.techscore.com/blog/

 
 

③クックパッド株式会社―クックパッド開発者ブログ

日本最大の料理レシピサービス『クックパッド』。
その開発者が綴る『クックパッド開発者ブログ』は、大型サイトを滞りなく運用していくためのヒントが掲載されています。

更新スピードが早いのも魅力的。同ブログで最新の情報をいち早くキャッチしてみてはいかがでしょう。

【参照元】http://techlife.cookpad.com/
 

 

④株式会社はてな―Hatena Developer Blog

『Hatena Developer Blog』には、インフラを意識したソースコードの書き方や勉強会レポートなど、普段はなかなか知り得る事ができない貴重な情報が満載。

『はてなブログ』をはじめとする人気コンテンツのプラットフォームを支えるエンジニアたちの高い技術力と、開発への熱意を肌で感じることができます。

【参照元】http://developer.hatenastaff.com/


 

⑤株式会社メルカリ―Mercari Engineering Blog

フリマアプリとしてお馴染みの『メルカリ』。

2013年7月にリリース以来、急成長を続けている最大の理由は、エンジニアの絶え間ない努力にあります。その裏側が記されているのが『Mercari Engineering Blog』。

高速開発を実現するためのノウハウを知りたい方にとって有益な情報が満載です。

【参照元】http://tech.mercari.com/


 

⑥Increments株式会社―Qiita Blog

Increments社が運営する日本初のプログラマ向け技術情報共有サイト『Qiita(キータ)』。

気になるキーワードを選択するだけで欲しい情報が手に入るというお手軽さが、多くの開発者に支持されています。

その使い勝手の良さを実現しているのが同社のエンジニア。彼らが綴る『Qiita Blog』には、『Qiita』のサービスを支えるノウハウが多数掲載されています。

【参照元】http://blog.qiita.com/


 

⑦クラスメソッド株式会社―Developers.IO

クラスメソッド社のエンジニアが更新している"やってみた系"技術ブログ『Developers.IO』には、AWS活用のノウハウや、アプリ開発についての記事が毎日公開され、現在では6,000本以上の技術記事が掲載されています。

また、Developers.IO のリアル版とも言えるイベントを頻繁に開催しており、執筆者と直接やりとりをする機会も多数あります。

読者も参加できるブログをお楽しみください。

【参照元】http://dev.classmethod.jp/

 
 

⑧株式会社ディー・エヌ・エー―Mobage Developers Blog

DeNAが提供するゲームデベロッパー向けブログ『Mobage Developers Blog』。

こちらは主にMobageオープンプラットフォーム上でゲーム開発をするデベロッパーに向けたブログです。

ゲーム開発情報から機械学習の解説まで、幅広い分野の情報が掲載されています。

ソーシャルゲームのトレンドやネットワーク障害への対応など気になるコンテンツが充実。

ソーシャルゲーム市場の情報を効率よく収集したい方にオススメです。

【参照元】http://developers.mobage.jp/

 
 

⑨サイボウズ株式会社―Cybozu Inside Out

コラボレーションツールの開発でお馴染みのサイボウズ社。

そのエンジニアが更新するブログ『Cybozu Inside Out』には、『サイボウズOffice10』や『サイボウズLive』をはじめとする主力サービスを支えるための技術について書かれた記事が豊富に掲載されています。

また、イベントに関する記事も多く、同社の取り組みが垣間見れるのも魅力的です。

【参照元】http://blog.cybozu.io/
 

 

⑩株式会社VOYAGE GROUP―VOYAGE GROUP techlog

『VOYAGE GROUP techlog』は、アドテクノロジー事業とメディア事業を中心に、インターネット関連新規事業を展開しているVOYAGE GROUPのエンジニアによるブログです。

デザインパターンや機械学習などの学びの機会が多いのが特徴で、勉強会のレポートも詳しく掲載されています。実用的な情報が満載ですよ。


【参照元】http://techlog.voyagegroup.com/
 

 

⑪GMOメディア株式会社―GMOメディア エンジニアブログ

『GMOメディア エンジニアブログ』は、消費者向けのインターネットサービスを数多く展開しているGMOメディア社の技術が紹介されているブログです。

その中には、Webサイトやアプリ制作の際に活かせる情報が満載。その他、イベント時の楽しいエピソードも綴られており、エンジニアの素顔を知ることができます。

【参照元】http://tech.gmo-media.jp/


 

⑫VASILY DEVELOPERS BLOG―株式会社VASILY

最旬のファッションアイテムやオシャレなコーディネート術を紹介しているファッションアプリ『iQON』のサービスを提供している株式会社VASILY。

そのエンジニアが更新しているブログ『VASILY DEVELOPERS BLOG』には、開発時に培ったノウハウや、イベントに関する情報が満載!

日本最大級のサービスを誇る同社の技術力の高さを伺い知ることができますよ。

iOS,Android,デザイン,言語,開発環境など、記事のジャンルも幅広いため、様々な職種の方に楽しんで読んでいただけるブログです。

【参照元】http://tech.vasily.jp/


 

⑬Septeni Engineer's Blog―株式会社セプテーニ・オリジナル

「ひねらんかい」を社是とし、知恵を出しあい創意工夫することを念頭に、開発に講じているエンジニアのブログです。

『Septeni Engineer's Blog』には、開発に携わるエンジニアなら誰もが気になる情報が満載!

scalariformの手順や記述例の他、Fluentdを用いてツイートをSlackへ流す設定方法、post-checkoutを用いてブランチ切り替えの自動化をする方法などが紹介されています。

「あれどうやるんだったっけ?」と困ったときの参考にしてみたり、自分のスキルの棚卸しをしてみたりとブラッシュアップするいい機会にもなりそうですね。

【参照元】http://labs.septeni.co.jp/

 
 

⑭GREE Engineers' Blog―グリー株式会社

「釣り★スタ」以降、数々のヒットゲームを世に送り出しているグリー株式会社。

ゲーム事業の他、コマース・ライフスタイル事業やコミュニティ・メディア事業なども手掛ける同社には、ゲームクリエーターならずとも知りたい開発ノウハウが満載!

そのノウハウの一部を知ることができるのが、同社のエンジニアが綴っている『GREE Engineers' Blog』です。
技術についての話はもちろん、UserAgent比率を毎年公開している点も興味深いところ。

一般のエンジニアはもちろん、マネージャー職の方にも有益な情報が発信されています。

【参照元】http://labs.gree.jp/blog/
 

 

⑮Square, Inc.―The Corner Square Engineering Blog

モバイル決算サービス『Square』のエンジニアが更新しているブログです。

Square社が開発したAPIのコードが公開されている他、セキュリティに関しても具体的なコードを含めて解説されています。実務で参考になりますよ。

【参照元】https://corner.squareup.com/

 
 


 

 

 

⑯Pinterest―Pinterest engineering blog

『Pinterest engineering blog』はお気に入りの画像を他のユーザーと共有できる人気のSNS、『Pinterest』の開発者ブログです。

ブログではプログラミングに関する情報だけではなく、A/Bテストやマーケティングに関する情報もたくさん投稿されています。

『Pinterest』の実例と共に紹介されているので、人気SNSの秘密を垣間見ることができます。

【参照元】https://engineering.pinterest.com/blog
 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

案件探し・フリーエンジニアになるためのご相談はこちら!簡単60秒無料会員登録

レバテックフリーランスが選ばれる3つの理由

お悩みコンテンツ

おすすめコンテンツ

企業様向け情報

協業について

案件掲載について

簡単60秒無料会員登録

プライバシーマーク

© 2014-2016 Leverages Co., Ltd.