2016-06-07

みんなはなんのために頑張るの?

から絵を描くのが好きで、その出来栄えとか評価とかどうでもよくて、とにかく描くって作業が好きで、ずっとやってきた。

最初は褒められることがうれしかった。好きなように思い切り描きなさいっていわれてとにかく描きまくった。

すると少しずつ周りの目が変わりだした。

君はもっと描けるんだからもっと描きなさいって言われるようになった。

偉い先生の言うとおりに描けば”良い絵”になるから、言われた通りに描きなさいといって、描きたい絵を描かせてもらえなくなった。

こうやって描きなさい

そんな描き方はやめなさい

まらない絵は描くな

言うことを聞け

だんだん何で描いているのかわからなくなった。

絵を売りたいとか、すごい賞をとりたいなんてこれっぽっちも思っていない。

ただ描くことが好きだっただけで、ただ描きたい絵があっただけで、ただ憧れているあの人が眺めている世界を覗いてみたかったんだ。

周りの人たちは偉い先生の言うことを聞いて、難しいテクニックをつかってすごい絵を描けっていう。

それを描いてしまうと、次はもっとすごい絵をいっぱい苦労して描けっていう。

偉い先生人生をかけてまですごい絵を描いているから、お前もやれっていう。

好きな絵を好きなように描くことはそんなにいけないことなのかな。

よくわからない。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160607073722
  • http://anond.hatelabo.jp/20160607073722

    昔は絵でマウント取りたかったから。今は自分の腕がないことを恥じて練習している それ以外には漫画を描く予定がある。 ただ最初の頃はリアル系で尊敬している人がいたので、それだ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160607080547

      不快にさせてしまったならごめん。でも丁寧に答えてくれてありがとう。 冷静に客観的に自分を評価しつつも努力しながら続けられてるってすごいね。きっと楽しんで描いているんだろ...

記事への反応(ブックマークコメント)