まな板不要で焼きそばを作る
ソース焼きそばの材料と言えば、キャベツ・人参・玉ねぎ・豚肉などが定番でしょうか?
私の作る「ソース焼きそば」は「もやしとひき肉と焼きそば麺だけ」という安い材料だけ!
しかも美味しいです。旦那さんも喜んで食べてくれます。
まな板を使わないので洗い物も少なくて時短になります。
〜材料(2人前)〜
もやし・・・・一袋(200グラム)
ひき肉・・・・120グラム位
焼きそば麺・・400グラム
カツオ節・・・お好みで
塩コショウ・・少々
ソース・・・・大さじ3(分量はお好みで変えてください)
①ひき肉を色が変わるまで炒めます
油は、ひき肉から出るので私は使いません。
この時に塩コショウを少々振って薄く味付けします。
②もやしを入れて一緒に炒めます
もやしのヒゲはズボラの私は取りません^ ^
③焼きそば麺を入れて、ソースも入れて炒めます
④出来上がり
焼きそばをうず高く盛って、カツオ節を多めにかけていただくと、見栄えもよくて味も美味しくなります。
同じ材料で他にも
ひき肉ともやしであんを作って、あんかけ焼きそばにしても美味しかったです。
『もやし』や『ひき肉』は常備されているお家は多いと思いますので、是非お試しください。
〜参考になるレシピがたくさん!:トラコミュ〜
~楽天ポイントで募金ができます~