【キリン杯】日本がゴールラッシュでブルガリアに勝利!香川、吉田の2発など7得点挙げる
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?190934-190934-fl
キリン杯は3日、豊田スタジアムで準決勝を行い、日本代表は第2試合でブルガリア代表と対戦し、7-2で快勝した。前半4分、FW岡崎慎司のゴールで先制すると、同27分、35分にMF香川真司が連続ゴール。その後もDF吉田麻也が2得点、途中出場のFW宇佐美貴史が1得点を挙げるなど怒涛のゴールラッシュを見せた。その後、2点を失ったが、後半42分に途中出場のFW浅野拓磨がPKで代表初ゴール。7-2とダメを押した。勝った日本は7日に市立吹田サッカースタジアムで行われる決勝でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と対戦する。(以下略、全文はリンク先で)
[ニッカン]日本7点大勝!香川、吉田が2発/キリン杯速報
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1657223.html
https://www.youtube.com/watch?v=ZqDfzVYTUeg
終了、日本7-2ブルガリア https://t.co/EOguIPrdyN
— ム ト ウ さ ん (uccblackmuto) 2016, 6月 3
試合終了 日本代表 7-2 ブルガリア代表 ド派手な試合でしたね。笑
— れんでら (Bellreeeen) 2016, 6月 3
代表戦めちゃめちゃ面白かった!ブルガリアも切れずに本気出してくれたからな、親善試合では史上最高かも☺︎︎
— UMA (yuma_jzhz_) 2016, 6月 3
キリンカップ 日本対ブルガリア! 7対2で日本勝利!!今まで勝ったことないブルガリアに7点もいれるとは日本強いなぁ!!川島がPKを止めたり、浅野が日本代表初ゴールを決めたりして、勝利おめでとう! #キリンカップ #日本代表
— なおき☆みるきー神推し!!☆ (nankai8301) 2016, 6月 3
浅野の代表初ゴール見られたし、川島のPKカット見られたし。ヨシとする。日本代表×ブルガリア代表
— ぽち (gonnosukezaka) 2016, 6月 3
攻撃に関してはよかった ブルガリアの入りが悪かったというのもあるけどもw
— かじ@バイト33連勤 (kaji2_wiz) 2016, 6月 3
日本7-2ブルガリア アモーレ来場で浮ついたスタジアムだが、前半は清武が効いて香川躍動、傷んだ香川も欠いた後半も得点を重ねるもやらずもがなの失点が続きもやもや、という印象を川島がなんとか締めてくれたかな。自分のいないチームが機能する姿に本田圭佑は何を思う #daihyo
— 吉村尚紀 (nyoshim) 2016, 6月 3
【親善試合】日本xブルガリア。表立って良かったのは清武と柏木で前半はプレスも効果的に決まってた。小林悠がもう少しアピールできてたら良かったね。何度も書くけど好調状態が90分続かないのは「必然」だからそういう時間帯をどうマネージするのかをチームに授けて欲しい。 #football
— Fukuma (H_Fukuma) 2016, 6月 3
圧勝でしたな 次はボスニアか、楽しみ! #daihyo
— 夜々蝶@有坂真白FC (_raymare_) 2016, 6月 3
ブルガリア相手で7対2はすごいよね
— 雛乃さん (hinananonohina) 2016, 6月 3
ジャガーポーズおめでとう! 川島よくPK止めた! 7点もよく取った!#daihyo
— のぶ(⚽️垢) (LuvLikeFootball) 2016, 6月 3
何で7得点挙げた試合なのに後半はこんなにしんどい試合になったんだ #daihyo
— あんとわーぬとーふ (mogirine) 2016, 6月 3
出来過ぎなほど出来過ぎな結果で信じられないな。ブルガリアだって強い相手だったのに、岡崎が早い時間で点を取って、効果的なプレスでブルガリアを混乱させて追加点が良いタイミングでポンポンと入って理想的な試合だった。ブルガリア相手に7-2って信じられない
— みやぱんだ (myapanda) 2016, 6月 3
今日はブルガリアも悪くなかったけど、特に前半の日本が良すぎたなぁ。余計に香川の負傷交代が残念。あと良すぎた分2失点はだいぶ勿体ない感も。
— syuuzi (syuuzi) 2016, 6月 3
久しぶりの代表戦はホント殴り合いだったなwww #daihyo
— 藤吉隆博@やきうとポッ拳と、時々イカ (snacheraoshima) 2016, 6月 3
香川2発!麻也2発!長友アシストに浅野も初ゴールでハリルJが7発大勝 https://t.co/L8lc1B6HF8 #gekisaka #daihyo https://t.co/G5iyXkVmrv
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (gekisaka) 2016, 6月 3
しかしブルガリアにこんなスコアで勝つなんて、予想もしてなかったわあ
— eriko iwata (eri_jt) 2016, 6月 3
サッカー日本代表vsブルガリア代表、試合終了。浅野の控えめなジャガーポーズ、川島1年ぶりのドヤ顔、後半だけのスコアを強調する松木安太郎、興奮気味の中田浩二。中山雅史はスタミナ切れか後半消えたままでホイッスル。次戦はボスニア・ヘルツェゴヴィナ戦、解説陣は同じメンツだ!
— ngy (ngy3a) 2016, 6月 3
7ゴール!最後は源さんも交代出場しました!#daihyo https://t.co/rDjy6ASckr
— 鹿島アントラーズ 公式 (atlrs_official) 2016, 6月 3
よっしゃぁ♪ 個人的にMVPは清武選手です(⌒▽⌒) ♪ #サッカー #サッカー日本代表 #日本代表 #daihyo #サムライブルー #samuraiblue #ハリルジャパン #ハリルJAPAN #キリンカップ
— SHOUJI KOUSAKA 香坂正次 (funky_pumpkin_b) 2016, 6月 3
今日のMVPは何が何でも川島選手! ブルガリアの流れを尽く摘んだ!
— 34 (heiyoo_34) 2016, 6月 3
浅野A代表初ゴール! #daihyo #sanfrecce #浅野琢磨 #ジャガー https://t.co/NfdGRsDzrG
— いなしん (inashin0801) 2016, 6月 3
浅野がPKキッカーに名乗り出た時にハリルホジッチ監督は最前列まで出て何か伝えようとしてました。結果的に浅野が蹴って代表初ゴールを決めた訳ですがキッカーを変えさせなかった英断を讃えてか、控え選手が皆監督の元に駆け寄ったのが印象的でした pic.twitter.com/dkkZxjGj6b
— 村上アシシ (@4JPN) 2016年6月3日
浅野くん凄いなぁー!A代表おもしろすぎるー!からのキーパーさんも凄いうわぁあ!
— 田村ゆかり (@yukari_tamura) 2016年6月3日
日本、大勝。プレスが効いていたのと、ブルガリアが中盤でボールを持たせてくれたので、清武、香川、柏木など先発の面子が活きた。なので、激しく潰しに来る相手と対戦した時どうなるのか、その他、守備などで幾つか気になった点はあったけど、観ていて気持ちのいい勝利だった!
— 赤星秀一 (neozeonunited) 2016, 6月 3
代表での経験の多いメンバーの安定感と、結果に繋げようと躍動した若い選手たちのバランスが非常に良く見えました。
— 石川直宏 (@sgss18) 2016年6月3日
90分の中でコントロールする時間はもちろん必要だけど、ひとつのミスや積極的なチャレンジで流れがより大きく変わる部分も後半特に見ることが出来ました。
決勝も楽しみです!
9ゴールも見れてアモーレアシストで麻也ハットトリック未遂で浅野初ゴールで川島PKストップでお腹一杯やろ! #daihyo
— YOU (yuaaauyknto) 2016, 6月 3
やっぱアモーレのアシストで火がついた感はある #daihyo https://t.co/VogYuDjCOr
— どめさか (u_dmsk_) 2016, 6月 3
さぁ、次はアナウンサー泣かせの
— いなしん (@inashin0801) 2016年6月3日
「ボスニアヘルツェゴビナ」戦
でございます!😏
1ならナビ予選リーグ突破
キヨと夢生はやっぱ相性いいなぁ
長友もげろ
平愛梨ちゃんも来ていたのかwww
???「くっ」
日本 7(1タッチダウン 1ゴール)
ブルガリア2(1セーフティ)
あれ?
松木さんの後半だけで考えればっていう仮定、なんか意味あるのか?
悠いい動きしてたよ。評価はされないだろうが
二軍や調整不足の相手をボコれるのは良いことよね
それによって中堅国の本気ver.や強豪国と試合ができる確率が上がるんだし
とりあえずアモーレ
セルジオおじさんは苦言を呈するんでしょ
ゴンのアモーレいじりは笑った
アモーレ長友!
香川がゴール決めたのにアシストした長友が目立ってクソワロタ
宇佐美調子上がってきた!!!
国内組も良かったが、やはり海外組とはまだ判断力だったり相手を背負ったときなどは差があるな。これからに期待かな
ブルガリアの流れを止めたのは川島だけど作ったのも川島なんだよなあ
あの1点目は止められたでしょ
アモーレにアミーゴなアーリークロス
普段は見ない「海外の反応」系サイトを見たくなった
ブルガリア人はこの結果をどう思ってるんだろう
悠アシストおめ
あとは得点やな。りょうた見たいな
※5
アメフトやんけw
うさみんのナナ点目を期待してました。キャハ☆
90分の間に「アモーレ長友」が定着。
「ハッピークロスよかったよ!」
今頃長友ポカーン
浅野もあんまり良くなかったなぁ。サイドで使うってのはよくわからんあんまりテクニックある選手じゃないのに
清武すごいな
もう完全にレギュラーでしょ
アモーレジャパン
千早スコア…(ボソ
中山肝心なところで噛むな(笑)
アモーレ!
勝つのは嬉しいけど面白かったかと言えばそうでもなかったなぁ。。
何かフライデーとテレ朝と協会がグルになった話題作りに見えて来た(笑)。
損してる人間が誰もいないし。
後半も適度な緊張感でいいテストになった。
ただ原口はもう一列前で使って欲しいなぁ。
※4
川島のおかげだな
色々と楽しい試合だった
なんかチグハグな選手起用をハリルはしますよね。
清武はパスは上手いけど、切り込んでシュートは無いから左サイド起用で上手くいった試しはないし(右の動きは素晴らしいのに)、宇佐美やジャガーはセカンドストライカーで起用するべきなのに、サイト起用でゴールから遠ざけるし、かと思えばサイドアタッカーの原口をセカンドストライカーで使うし。
なんかチグハグなのですよね。
※23
スピードがあってドリブルがちょっと上手いとなるとサイドで使いたくなるんだろうね
実際は裏に抜けて運ぶドリブルがうまいだけど,相手を切り裂いたり,ズラしたりするドリブルはあまり上手くないからサイドでは機能しにくい選手なんだけど・・・
ゴンのアモーレに全てをもっていかれた
浅野家おめアモーレおめ
ブルガリアはこの前ポルトガルに勝ったメンバーとほぼ同じで
しかも今まで日本が勝ったことなかった相手だから勝ったことはポジティブにとらえるべきでしょ
夢生はシンプルにやれって言われてるのかな
もっと収めてタメ作れる選手だし、終盤の流れだとそっちの方がよかったと思うんだけどなあ
あとハッピークロスってなんやw
逆に日本がブルガリアにいって7−2でボコられたら
果たして日本人はどう思うのだろうか
MVPは清武だな。
運動量あるし、周りを見てうまく状況判断して動いていた。
悠は裏狙ったりする動きで相手を引き付けてた。引き付けて空いたスペースを酒井が使うという感じ。
ただ、フロンターレならボール来るところ来なかったりしてて、ボールをなかなか触れなかった。
あと、守備の貢献度は高いと思う、
※31
清武は今日の起用方法で上手くハマったんですがそれは…見てなかったのかな?
ボスニアに勝って優勝したらもう試合後インタビューでプロポーズしちゃえよw
点差が開いたら引いてカウンターみたいな試合運びを練習してほしい
こういう試合の時にいつも思うけど
次の試合は清武が最初からトップ下でチームがどれだけ機能するか見たいな
小林は良い動きしてたんだけど、やっぱりシュートが欲しいよね
アディーレ法律相談事務所
※6
点差は忘れて緩めずにやれってことでしょ普通に
ハリルホさんにはスピードと裏を取る感覚を活かしてCFで使って欲しかったなぁ拓磨
寿人もそうだったけど、なんで小柄でクイックネスあるとすぐサイドで使いたがるんだ…選手の良さよりもサイズで起用場所決めてるとしか思えない
それはそうと、姫さまのお眼鏡に適ったようだな拓磨は(`・ω・´)
おい、この試合もまた八百長したんだろアモーレめ!
7点も入るなんておかしいじゃねーかアモーレめ!
ジャガーママ、祈ってたらゴール見逃しちゃうぞ! 締まらない後半をダンディー川島がビシッとシメてくれた。元気、感謝するんだぞ!
あとはまぁ…、アモーレクロス最高!
さてはアモーレネタは別記事だな
岡崎香川は別格、清武柏木の躍動は特に見応えあった
浅野おめでとうカーチャンよかったな
しかし吉田…明らかに自分のミスで失点した後にもハット狙いにふらふら上がってきたりカウンターで戻り遅れるとか相当いただけない
小林って使うなら1トップじゃないのか?
おもしろい動き方してたから岡崎と見比べてみたいわ
もうどこでゆかりんのツイートが出てきても驚かない状態w
※32
浅野は相手の最終ライン際で勝負させたい
でもそうなると2トップならいいんだが、1トップだとゴールキックのボール競ったりボール収めるタスクもしないといけないから、合わない気もする
そうなるとサイドになってしまうのかね
怪我しなかっただけでもう…
悠が怪我しなくてry
浅野ママの気持ちわかるわあ祈っちゃうわなw
本田が復帰したらどこで使うんだろうか
今日の小林は攻守にチームに必要な動きはしてたし前半のメンバーはかなりバランスは良かったのだが
左は清武で決まりかな
清武-香川-本田の2列目とかワクワクすっぞ
吉田ってFWだったっけ?最近よく点取るよね代表で
よし、悠様は無事だな。
僚太にオススメの神社を教えてあげてくれ
柏木、航、長谷部、元気お疲れ様。
陽介は今日の相手でやれるかどうか気になってたけど、結果残せて何より。長谷部は相変わらずキャプテンしてるな。元気と航は失点に絡んじゃったから反省しなきゃな。まあ、2失点目は川島が止めて若手を叱る場面にならなきゃいけないし、こういう時こそベテランの味を出すとこだろって思うけど…。
あと、宇佐美はガンバで色々やらせ過ぎなんじゃね?ってやっぱり思った。後ろの組立の比重を減らせてあげれば、ゴール前の勝負や落ち着きが出てくるんだなって改めて思ったわ。あと、あのプレスはらしくなくて「お前がそれやるかよ!?」って、良い意味で笑えた。
嬉しいんだけど、
どうしても心の片隅に熊本が…
1点差で十分だから勝っておくれ、頑張れ清武
前半、いい試合
後半、いい馬鹿試合
宇佐美がなんだかんだ魅せてくれた
ブルガリア相手とはいえ1対1でワクワクさせてくれるのはすげーよ。他サポだけど頑張って欲しいよ
アモ友さん、ナイスクロスです
アモーレ気分でここに来たら、ひとつ前の熊本の記事で涙出た…
五輪代表と比べると失点は同じミスからなんだけど、そのミスは圧代表の方がずっとに少ないし、
攻撃は代表の方が圧倒的に圧倒的に上だった。
でもこれは監督の差というより選手の差だよな。
香川は大丈夫じゃろうか・・・