私は、35歳から人間ドック受けてます。
で、今年が3回目の人間ドック(゚A゚;)
情けないことに怖くて怖くて仕方ないです。
私、子どもの時から人より「おえっ」となりやすく、風邪引いて、咽みられるのですら憂鬱でした(^-^;
錠剤も砕かないと飲み込めなかったりと、ちょっと特殊なんです(°∀°)
(単にビビりなだけ…?)
そんな私が受けた初めての人間ドック(°∀°)
2年前ですね。
慎重派の私は、鼻からの胃カメラを選択。
ネットで下調べをして、鼻からの胃カメラがめちゃめちゃ楽だという情報を入手したので迷わず選択しました。
結果は・・・・
死ぬかと思いました(T_T)
鼻にシュッシュッと麻酔をしてのぞんだんですが、苦しくて苦しくて。
色んな液体が口からこぼれ、変な汗で体中がベタベタになりました。
先生は明らかに年下の女医さん。
優しい言葉の一言もなく、淡々と検査を事務的に進められました。
二度とこんな病院来るか〰なんて思いながら、その年の人間ドック終了。
結果は・・・・・
脱走しましたよ(T_T)
マジです。あんなもん飲めません。
錠剤すら砕かないと飲めない私が、あんなもん飲めるわけがない(-_-;)
発泡剤が口で爆発するわ、おえーーーーーってえづくわで、どうしようもありませんでした。
脱走ですね。検査台から逃げたあと、検査の人が、大きな声で「ヤメだ!ヤメだーーーーーーーー!」って。
そんな大きな声で言わなくてもいいじゃん
(-_-;)(-_-;)(-_-;)
もう、情けないわ、恥ずかしいわで、辛かったです。
そして、3年目。
選択したのは、鼻からの胃カメラ(°∀°)
バリウムよりはましですね。
それから、病院を変えてみました。
会社の人から、あそこはやめた方がいいと言われたんです。奥さんが、ものすごく苦しい思いをしたとのこと。
今度の病院はどうなんでしょう〰会社から指定された病院の中で、胃カメラが楽だなんてとこが全く見当たらず。
入院になります。
しかも、人間ドックでは対応してません。
とのこと。
ですよね〰(*_*)
子どものためにも頑張るしかないかあ・・・
ぽちっと応援をお願いしますm(__)m