読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ちゃじるしの遊び日記

かわいい遊びのブログ

なんとしても食物繊維を大量にとりたいときの炊込みご飯

レシピ
詳しくは割愛しますが、今のわたしに足りないもの、それは食物繊維に間違いございません。

ということで、今晩はこちらを作りました!

f:id:Chajirushi:20160601211134j:image

『長ひじきの炊込みご飯』でございます。

ひじきの食物繊維は、ごぼうの7倍!

炊込みの場合、芽ひじきが口あたりよしとされますが、わたしは茎のほう、長ひじきの歯ごたえが好き。というか効き目あると信じてる。

f:id:Chajirushi:20160601213827j:image
老舗『萬藤』さんのやつにした。

材料

米2合
乾燥長ひじき 15グラム〜
きのこ 好きなだけ
ダシ汁
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ2

作りかた

まず乾燥長ひじきを水で戻す。その間、米をとぎ、ダシ汁を用意し、きのこを食べやすい大きさに手で割く。(わたしはそこまでやらないけど) きのこは30分ほど日光に当てておくと、味・栄養ともによい。

f:id:Chajirushi:20160601214209j:image
今日は乾燥えのき使っちゃった。


醤油・みりん・酒を、直接米にかけ、ダシ汁をいつも白米炊くときの2合のメモリまで入れる。

f:id:Chajirushi:20160601213814j:image
ダシは八木長さんのスティックで済ませた。


その上に長ひじきときのこをかぶせ、いつも通り炊いて、炊き上がり後に蒸らすだけ。

f:id:Chajirushi:20160601221732j:image


おいしかった!
これで明日はスッキリしちゃうな。

お読みいただき、ありがとうございました!