読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

晴れ時々晴天なり

アニメや韓国ドラマの事を中心に広告やブログの事も書いています。

MENU

7月からANIMAX(アニマックス)で放送されるアニメ作品!

アニメ テレビ

スポンサーサイト

7月のANIMAX放送予定アニメ作品

7月からANIMAX(アニマックス)で放送されるアニメ作品が公開されたので紹介します。
今月は古き好き名作から最新作までいろいろありますが、注目は「宇宙兄弟」と「北斗の拳」かな!
見たことある作品には感想とおすすめ度(★★★☆☆←こんなの!)を記載しているので参考になれば幸いです!

7月のANIMAX放送予定アニメ作品

カミワザ・ワンダ

放送日:7月3日 (日) 7:00~

カミワザ・ワンダ

玩具メーカー大手のタカラトミーが企画した新たなコンテンツの1つ。主人公の少年が、宇宙からやってきた犬「ワンダ」と共にさまざまなキーアイテムを駆使しながら、「バグミン」と呼ばれる邪悪なモンスターの捕獲に乗り出すSFファンタジーアニメである。

知らないアニメです。まず見ないでしょうが、タカラトミーが企画しているだけにおもちゃは人気のようです。

マギ シンドバッドの冒険

おすすめ度:★★★☆☆
放送日:7月4日 (月) 22:00~
マギ シンドバッドの冒険 COMPLETE BOX(完全生産限定版) [DVD]

これが、もう一つのマギ。若き七海の覇王の冒険譚がはじまる! 「マギ」本編より30年前の時代から物語がはじまる。のちに“七海の覇王"とよばれる少年・シンドバッドは様々な出会いや別れのなかで成長し、そしてやがて王へと到る道を突き進む。

絶賛放送中の人気アニメです。個人的にはマギの方が好きですが、こちらもなかなか面白いですよ!

原作はこちら

メジャー 第2シリーズ

おすすめ度:★★★☆☆
放送日:7月7日 (木) 18:30~
メジャー 吾郎・寿也激闘編 1st.Inning [DVD]

メジャー・リーグの選手になる事を目指す少年・吾郎の物語を描いた、満田拓也原作の野球アニメ第2シリーズ。今シリーズでは中学3年生になった吾郎が、三船町に戻って来たところからを描く。

このシリーズは純粋に野球にスポットを当てているので野球好きには面白いと思います。

田中くんはいつもけだるげ

おすすめ度:★★★☆☆
放送日:7月13日 (水) 22:00~
田中くんはいつもけだるげ 1 (特装限定版) [DVD]

シリーズ累計120万部突破、ガンガンONLINE連載中の人気コミックがついにTVアニメ化。 どんな手を使ってもダラダラしたいダラ活男子・田中の日常を描く青春コメディ。

現在、アニメを見ていますが、以外に面白いです。
あそこまでダラダラした人間がいたら、周りが離れていきそうですが^^;

原作はこちら

ゲゲゲの鬼太郎(第4作)

7月21日 (木) 16:00~

近ごろ人間たちの上に降りかかる数々の災厄は、怒った妖怪たちの復讐だったのである。しかし鬼太郎は、良い人間だってたくさんいることを信じていた。だからこそ、ねこ娘や砂かけ婆、子なき爺やねずみ男といった仲間たちと共に、人間と妖怪の共存を信じて今日も戦い続けるのである。

昔はよく見ましたね~。以上w

ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険

放送日:7月3日 (日) 21:00~
ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険 [レンタル落ち]

尾田栄一郎原作「週間少年ジャンプ」連載の人気コミック「ONE PIECE」の劇場版アニメ(2003年5月公開)。大海賊が競う史上最悪のレース「デッドエンド」に参加するルフィたち。劇場版オリジナルストーリー。

自分の中でONE PIECE熱はちょっと冷め気味ですが、この作品は見ていないので見ようと思っています。

原作はこちら

ONE PIECE THE MOVIEデッドエンドの冒険アニメコミックス (ジャンプコミックス)

ONE PIECE THE MOVIEデッドエンドの冒険アニメコミックス (ジャンプコミックス)

劇場版 銀河鉄道999

放送日:7月17日 (日) 21:00~
銀河鉄道999 [Blu-ray]

「銀河鉄道999」最初の劇場用長編。SFアニメブームを巻き起こした、日本アニメ史に残る珠玉の名作。

有名な作品ですが、僕はあまり好きなアニメでは無かったので見てないですね~。

劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!

放送日:7月10日 (日) 21:00~
劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! [DVD]

『ゲゲゲの鬼太郎』放映40周年記念で製作された、シリーズ初の単独興行作。閻魔大王が封印したはずのヤトノカミ。その復活の鍵を握る少女を守るため、鬼太郎は奔走。さらに日本妖怪四十七士が鬼太郎の下に集結する。“水木しげるサン メモリアル”。

昔はよく見ましたね~。以上w(2回目)

世紀末救世主伝説 北斗の拳

おすすめ度:★★★★★
放送日:7月24日 (日) 21:00~
世紀末救世主伝説 北斗の拳 [DVD]

テレビシリーズの大ヒット放送中の1986年に制作された初の劇場版「北斗の拳」。原作におけるケンシロウとラオウの最初の対決までを劇場用に再構成し、全編新作で制作された劇場用オリジナル長編。クライマックスのケンシロウ対ラオウ戦は、劇場版ならではのクオリティーとスケールで、まさに圧巻!

劇場版ですが、これはもう言うまでもなく名作ですね!アニメ、本ともに全巻持ってます!

原作はこちら

レゴ ネックスナイツ

放送日:7月2日 (土) 6:30~

レゴ ネックスナイツ

ハイテクデジタルと中世世界が共存するナイトン王国では百年以上の長きにわたり平和が保たれてきた。 しかし、とうとう平和が破られる時が来てしまう。王国に遣える道化師、ジェストロが、モンスターの書の誘惑により数々のマグマモンスターたちを呼び覚まし、王国を混乱に陥れる!

よく知りません^^;

勝負師伝説 哲也

おすすめ度:★★★☆☆
放送日:7月4日 (月) 1:00~
勝負師伝説 哲也 コンプリートDVD

後に雀聖と呼ばれた伝説の勝負師“坊や哲”こと阿佐田哲也の物語である。 意地と誇りと、或いは命をも賭けて卓を囲む玄人(バイニン)達。ヒリつくような“勝負”を求めて、“坊や哲”が牌を握る!

しっかりと見ていたわけではないですが、結構好きな作品です。ただ同じギャンブル系のマンガならカイジの方が好きです^^

原作はこちら

アニサン劇場「ファンタジスタ ステラ」

放送日:7月7日 (木) 21:00~
ファンタジスタ ステラ(1) (少年サンデーコミックス)

大ヒットサッカー漫画「ファンタジスタ」の面々が帰ってきた!坂本轍平、本田圭佑らを擁する日本代表はワールドカップ南アフリカ大会でベスト16進出を果たす。そこで確かな手ごたえとともに、まだまだ届かない世界との差を感じる。次のワールドカップブラジル大会で優勝するために…代表メンバーがそれぞれの環境で奮闘する!

原作はこちら

ばらかもん

おすすめ度:★★★☆☆
放送日:7月8日 (金) 12:30~
ばらかもん 第一巻【昼の部】イベント優先申し込み券封入 [DVD]

書道界の重鎮を殴った罰として、日本西端の島で一人暮らしを始めることになった若きイケメン書道家・半田清舟。 都会育ちで神経質な「半田先生」の前に現れるのは、自由奔放で個性豊かな島民ばかりで……! ? 慣れない田舎暮らしの洗礼を受けながら、書道家として人として少しずつ成長していく青年のハートフル日常島コメディ! !

原作はこちら

デュラララ!!×2 承

おすすめ度:★★★★☆
放送日:7月11日 (月) 3:30~
デュラララ!!×2 承 1【完全生産限定版】 [DVD]

若者たちが集う池袋で巻き起こる事件を描いたサスペンスアクションアニメ第2シーズン。抗争から半年。池袋の街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。しかし、そこには非日常が紛れ込んでいた。

このシリーズはすごく面白いです。今回は第2シーズンですが、起・承・転・結で分かれて見応えのある作品です!

原作はこちら

[まとめ買い] デュラララ!!(デジタル版GファンタジーコミックスSUPER)

[まとめ買い] デュラララ!!(デジタル版GファンタジーコミックスSUPER)

テルマエ・ロマエ

放送日:7月12日 (火) 14:00~
アニメ テルマエ・ロマエ ?【DVD】

日本へタイムスリップを繰り返す古代ローマ帝国の浴場設計技師・ルシウスの姿を描く。原作は「マンガ大賞2010」などに輝くヤマザキマリのベストセラーコミック。

アニメは見ていませんが、阿部寛さんの映画は面白かったです!

原作はこちら

宇宙兄弟

おすすめ度:★★★★☆
放送日:7月12日 (火) 21:00~
宇宙兄弟 1 [DVD]

宇宙飛行士となった弟、無職の兄。約束をかなえた弟、思い出す兄。約束の宙(そら)を目指す、宇宙兄弟の物語が始まる。

この作品は本当に面白いです!宇宙飛行士を目指す兄の六太(むった)にスポットがあたっていますが弟の日々人(ひびと)との苦しみや挫折もみどころですね!

原作はこちら

ワンパンマン

おすすめ度:★★★★☆
放送日:7月19日 (火) 0:30~
ワンパンマン 1 (特装限定版) [DVD]

趣味でヒーローを始めた平熱系ヒーロー・サイタマの活躍を描くアニメ。どんな敵をも一撃で倒す無敵の強さを手に入れたサイタマは、自らの圧倒的な力に対して物足りなさを感じるようになり…。

どんな敵でも1撃で倒すというヒーローアニメの根底を揺るがす発想。すごく面白いです!

原作はこちら

ワンパンマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ワンパンマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

暗殺教室

おすすめ度:★★★★☆
放送日:7月21日 (木) 11:30~

中学3年生の落ちこぼれクラスの担任となった超生物“殺せんせー”と、“殺せんせー”暗殺のミッションを課せられた生徒たちの日々を綴る。

この作品はアニメも原作も両方面白いです!ストーリーはちょっとありえないですが、暗殺をしながら子供たちに大切な事を教えていく良い作品だと思います。

原作はこちら

電波教師

おすすめ度:★☆☆☆☆
放送日:7月21日 (木) 12:30~
電波教師 1 (完全生産限定版) [DVD]

自称YD病の天才オタク青年 鑑純一郎が、高校教師として個性あふれる生徒たちを独自の価値観と指導方法で成長させていくパワー全開の熱血アニメ。

アニメは見ましたが正直微妙です。

原作はこちら

アルスラーン戦記

おすすめ度:★★★☆☆
放送日:7月21日 (木) 13:00~
アルスラーン戦記 第1巻 (初回限定生産) [DVD]

コミックスシリーズ累計250万部! 荒川弘×田中芳樹が描く、若き王子の王都奪還への道を描いた孤高のファンタジー!権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉躍る戦いの日々、そしてひとりの少年が成長していく姿を描く。

面白い作品ですね!ただ荒川弘さんの作品なら「鋼の錬金術師」の方が好きですね!

原作はこちら

まとめ

今回は全作品を紹介しましたが、知らない作品も多く、改めてアニメの奥深さを実感しましたw
個人的なおすすめは初めにも書きましたが、「宇宙兄弟」と「北斗の拳」ですね!他にも暗殺教室やアルスラーン戦記も面白いですが、今回はこの2作品をおすすめします!

参考 7月放送の新作 | アニマックス