紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。
先日、21日チャレンジということで、ダイニングテーブルをきれいに保つことに挑戦中です。
よく出しっぱなしになるものはやはり紙もの。まずは、使いたいレシピを探すのに時間がかかるので、エクセルに入っているレシピの紙を処分することにしました。
↓ 21日ダイニングチャレンジの記事
↓ 21日間ダイニングチャレンジをするとブログで宣言してくださった可愛い素敵女子たち♪
他にもブログで宣言されている方がいましたらぜひお声かけください!
Amazon Cloud Driveで画像やドキュメントをペーパーレス
Amazon cloud driveをダウンロードする
以前から他のブログでAmazon cloud driveの写真データ保存ができると聞いていましたが、調べてみるとドキュメント、他のファイルも保存できるようです。
Amazonプライム会員なら無料とのこと。実はそのプライム会員サービスが始まった時に今なら永年無料ということで、我が家はタダで入っています。(たぶん)
PCの写真のデータ保存は今までUSB保存していましたが、こちらにも保存しました。そして、問題のレシピが入っているエクセルの文書も保存できました。念のため、USBで保存すればばっちりです!
我が家の紙ものを置いてある場所・ビフォー
Amazon cloud driveでデータ保存して処分したもの
Amazon cloud driveでデータ保存して処分したもの 。
パンと小さなお菓子の自分レシピ厚さ4cm分。それを保存していた無印良品のファイル。無印良品の紙製ファイルボックス1つ。(壊れてる)
まとめ
なくなってしまったら困るデータはcloudに預けると安心に納得です!
今回のエクセルに入っているレシピは、cloudに預けて、さらにUSB保存しました。レシピを見る時は、cloudアプリでスマホから見られます。PCにも残してあるので見ることもできるし、印刷もできます。レシピ探しの時間ロスはなくなりました。ファイルが増え続けてしまうことも回避され、ずっとできないと思っていたペーパーレスが加速しそうです^^
*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪