このブログは、ゆるーく、のったときに一気に書き上げています。
なので、検索意識よりわたしの自己満足なブログ。
最初は検索意識してかいていましたが、なかなかうまくいかず…そしたらお仕事としてブログ作成するのもいいんじゃないかしら?
ブログ作成
とおもい、在宅ワークでブログ記事をかいています。完全にお金のため!
自分が書いていて楽しいとかではなく、完全に仕事です。
スポンサーリンク
記事作成の仕事内容
指定された話題のキーワードを調べて、書き上げる。1500文字を1日…。生活の知恵てきなやつです。
あと、広告の文章を要約し、600文字くらいでまとめる。(これは楽)
そしたら、修行のかいがあって、ブログの書きだしかただの、コピペをしないで言い換える方法がみについてきました!
効率をあげる?記事作成の手順
いかに効率よく記事をまとめるか。何点かかいていきますー!
・記事に必要な知識は、お気に入りにとりあえずいれる。これは、こどもがいてもできる。
・タイトル、見出しをテキストにとりあえず打ち込む。
・お気に入りにいれた記事をコピペしないで組み合わせてまとめる。(こどもねてから)
・疲れが限界に来たら次の日にまわす。
・起きてすぐは、簡単な方の仕事から始める。(頭がまわらないうちから、1500文字にとりかかるのは眠気がくる)
なんとか納期を守りながらできるようになったので、あと二つお仕事を増やすことにしました。
おわりに
でもね、こどもとの時間をとらないと大変です。わたしが忙しいとこどもに焦りやイライラが移る。(現に次男がおもらししまくり…)
いつもダラダラしてたわたし。
こどもの前ではなるべく優しいお母さんでいたい私。
効率よく、子育ても在宅の仕事もできたらすばらしすぎる!
すべては、収入を増やすため。
本当に、仕事と子育てのバランスを保つのはキツいですね。
でも、修行していつかは花開くといいなーと思っています!
勉強あるのみですね。
コメントを書く