実は最近まで飲めなかった赤ワイン。ブルーチーズと一緒にチビチビ。
偏愛マップを書いてみた
あんみつさんが書いた偏愛マップが可愛くて、書いてみたくなりました。
自分が好きなものの見直しはもちろん、自分のことを知らない人にパッと自分を紹介するにはよいツールですな。
あんみつさんの助言通り、ビール一杯でほろ酔いの自宅ごはんのあとにサッサとお風呂に入ってノートに向かいました。
夜、特にお酒飲んでるときにアウトプットはしないように決めていたけれど、書いていて楽しかったな。
みんなでワイワイお酒飲みながら書いて見せ合ったら面白そう。
人に見せるとかあまり考えずに書いたので、誤字は大目に見てくださいまし。
これが私の偏愛マップだ!
ほぼ日手帳オリジナル見開きだと書くスペースが小さかった…。スケッチブックとかせめてA4サイズ以上あったほうがいいな。
マインドマップは以前、自己流で書いたことがあるんだけれど、書いていて楽しかったことを思い出した。
書いていて、自分でも忘れていたことに気づいたり。
あぁ、私、野田凪さんが好きで今の仕事始めたんだっけ、とか。建築計画のお知らせの看板を見つけるとワクワクする、とか。
自分のことは自分が一番よくわかっているつもりだけれど、たまに取り出して視覚化しないとね。
昔はよくノートにいろいろ落書きして、自分自身の棚卸しをしていたのに、その時間を別のことで埋めてしまっていたな。
最近、朝起きたらほぼ日手帳にモーニングページを書くようにしています。
もやもやしたら書く。言葉に書き出す。
ノートに向き合う時間が自分と向き合う時間。1日10分でも大事にしていきたいなと思います。
draw your life! ともきっくでした。