モテるメイクの基本
ベースメイク
BBクリームなどの素肌っぽいもの。
まちがっても首と顔の色がちがわないようにお店のビューティーアドバイザーさんに色を合わせてもらいましょう。
アイブロウ
自然なストレート眉。髪の毛の色に合わせる。
エレガントな細い上がり眉は美しいのですが、40代オーバーにみられる確率が高まります。
アイライナー
髪の毛の色に合わせる。
ジェルまたはリキッドで、際に細く引く。
またはペンシルタイプで、まつ毛の間を埋めるように書く。
クレオパトラにならないように気をつけて下さい。
スポンサーリンク
アイシャドー
自然なブラウンや淡いピンク系
夏場はグリーン系は少し入れると涼やかでいいですね。
ド派手なシャドーはどん引きされますので、ご注意。
マスカラ
ビューラーでまつ毛上げず、マスカラを上まつ毛の上から下に向かって、すだれまつ毛にする。
潤んだ落ち着いた雰囲気が出ますのでおすすめです。
上げてもいいですが、バッチリ上げて、マスカラ塗りすぎるのはおすすめできません。
ゴテゴテしたマスカラは、ゴテゴテしたネイルと同じくらい苦手という男性は意外と多いです。
チーク
軽めにしましょう。
強めに入れると年齢が高く見られやすいです。
リップ
サーモンピンクなどの明るめの色。ベージュ系のピンクも自然でOK。
ブルーベースの肌の色の人はローズ系の明るめの色とか。
グロスは真ん中にちょっとだけにしておかないと、唇全部テカテカしてたら、天ぷらでも喰ったのか?と思われる確率高いです。(マジで)
まとめ
女性に受けるメイクと、男性に受けるメイクは違います。
基本的にメイクしているように見えないメイクが好まれる確率が高いです。
女性のメイク特集をそのまんまやると、男性から見ると濃いメイクに見えることが多いようです。
基本的には、ナチュラルメイクで、自分の一番自信のある顔のパーツに少しアクセントをつけたメイクなどがおすすめです。
以上が基本的なモテる要素の入ったメイクです。
あとは、自分のお顔立ちに合わせて、似合う(ここポイント)メイクを探してみましょう。
自分の好きなメイクが似合うメイクとは限りませんので、ビューティーアドバイザーさんに相談したり、カラー診断やスタイル診断などをやってみてご自分に合ったメイクをするのがいいと思います。