中学時代の友達が4月から独立して、飲食店のオーナーシェフを始めた。
頑張ったな!と祝福する気持ちがある一方で、自分の現状と比べているのか、自分の不甲斐なさに落胆し、敗北感を感じています。
独立したからって成功するのが確実なわけではないし、別に今までその友達と競い合っていたわけでもないけど、
なんだろうこの敗北感・・・
入社した時の気持ち
僕はこの仕事とこの会社を、将来独立(個人事業主)する為の準備として選んだ。
だけど、入社して5年が経過し、その時の気持ちはほぼなくなってしまった。
そして、5年後独立計画はほぼ白紙なり、
今は居心地がいいという理由だけで今の仕事を続けている。
なんだろうこの敗北感・・・・
スティーブジョブズの鏡に向かって行う自問、朝のルーティーン。
『もし今日が自分の最後の日だとすれば、 今日しようと思っていることが、本当にしたいことだろうか?』
僕はもちろんNOだけど、抜け出す勇気はないようです。
最後に友達がオープンしたお店の紹介
食べログの評価が悲しいことになってたけど、これから頑張ってもらいたいところです。敗北感はありますが、応援はしています。
Grati(グラート) 所在地
電話:0480-24-3618
住所:埼玉県久喜市中央1-4-43
営業時間:ランチ11:30-15:00(lo.14:00)
ディナー17:00-23:00(lo.22:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
オーナーシェフ:大塚慎也