ワーママが絶対通る「泣き言期」を脱する方法

「もう限界!」と騒いでも解決にはならない

復職後の「泣きごと期」を脱するには?(写真:KAORU / PIXTA)
結婚・出産で大きく変化する女子の人生は、右にも左にも選択肢だらけ。20代はもちろん、30代になっても迷いは増すばかり。いったいどの道を選べば幸せに近づけるのか? 元リクルート“最強の母”堂薗稚子さんがお答えします。
※お悩み相談はこちらのアドレス(onnaーsodan@toyokeizai.co.jp)まで

 

【ご相談】
30代後半の正社員です。今後の働き方について、迷っています。
係長になってから出産、育休1年取得しました。受け持つ業務量は妊娠出産により変化することはないので、妊娠中も残業、産前の産休中にも一部出勤し、復帰後は、育児により残業できる時間が限られるため、休日に夫に子どもを預け、出勤して遅れをとった部分を取り戻しています。
先日、人事異動があり、より業務量の多い部署に配属され、夫も休日出勤が増えたので、さらに私の働く時間が限られてしまい、つねに仕事をギリギリ期限に間に合わせている状態です。
このままでは仕事の質を下げてしまうおそれがあり、もともと上昇思考もなかったので、係長職を辞めたい旨を、上司を通して、人事部に伝えましたが、受け入れてもらえませんでした。
時短勤務や育休3年までの制度はあり、若いママは取得していますが、私の場合、係長業務を代わる人がなく(代わりの人員配置がなく、課長などの業務量が増える)、1年育休取得しただけでもありがたいと思わざるを得ません。一方で、子どもを犠牲にしていると感じます。また、今後、第2子をつくること=産休育休をとることも望めません。
ただ、産休育休時以外は、仕事に穴を開けないよう、ほかの社員に負担をかけないように、可能なかぎり努めてきたつもりでした。しかし先日、同じような立場状況の同僚と「この人事異動は仕事を辞めろってことなのかな」と話をしていたら、それを聞いていた別の社員に、「辞めれば良いのに」と影で悪意をもって言われていたらしく、責任感だけでどうにか働いてた気持ちが折れる感じがしました。
今後、迷惑をかけないために、私は退職した方が良いのでしょうか。家庭の事情から働かざるを得ないのですが、年齢的に、退職して次の職が見つかるかわかりません。

 

次ページ堂薗姐さんからのコメントは?
関連記事
Topic Board トピックボード
人気連載
Trend Library トレンドライブラリー
  • Facebook-
Access Ranking
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!

※過去48時間以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※週間いいね数のランキングです。

トレンドウォッチ
三菱自を日産が救済

軽自動車の燃費偽装問題に揺れる三菱自を日産が事実上傘下に収める。不祥事の全容が見えない中で火中の栗を拾った形だ。ゴーン日産社長の「世界一になる」野望の第一歩か?

  • 新刊
  • ランキング