韓国 米大統領の韓国人慰霊碑訪問に期待
k10010521511_201605150738_201605150739.mp4
アメリカのオバマ大統領が被爆地・広島を訪問することを巡って、韓国政府は、原爆の投下によって多くの朝鮮半島出身者も犠牲になったことから、オバマ大統領が平和公園にある「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」も訪れることに期待を示しています。
アメリカのオバマ大統領は、伊勢志摩サミットに出席したあとの今月27日に、現職のアメリカ大統領として初めて、被爆地・広島を訪問する予定です。
広島への原爆投下では、朝鮮半島出身のおよそ3万人が犠牲になったとみられていることから、韓国外務省の報道官は12日の記者会見で、「アメリカ側からは『オバマ大統領の広島訪問は、韓国人を含むすべての犠牲者を追悼するものだ』という説明があった」と述べ、オバマ大統領が平和公園にある「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」も訪れることに期待を示しました。
また、韓国人被爆者で作る団体は、オバマ大統領の訪問に合わせて代表団を広島に派遣し、プラカードや横断幕を掲げるなどして、アメリカ政府に謝罪や賠償を求めることにしています。
一方、韓国メディアの間では、日本政府が、オバマ大統領の広島訪問の機会を捉えて、戦争の「被害者」というイメージを強調する可能性があるとして、警戒感を示す論調も目立っています。
広島への原爆投下では、朝鮮半島出身のおよそ3万人が犠牲になったとみられていることから、韓国外務省の報道官は12日の記者会見で、「アメリカ側からは『オバマ大統領の広島訪問は、韓国人を含むすべての犠牲者を追悼するものだ』という説明があった」と述べ、オバマ大統領が平和公園にある「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」も訪れることに期待を示しました。
また、韓国人被爆者で作る団体は、オバマ大統領の訪問に合わせて代表団を広島に派遣し、プラカードや横断幕を掲げるなどして、アメリカ政府に謝罪や賠償を求めることにしています。
一方、韓国メディアの間では、日本政府が、オバマ大統領の広島訪問の機会を捉えて、戦争の「被害者」というイメージを強調する可能性があるとして、警戒感を示す論調も目立っています。