思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

美しいもの・よいものへの憧れを抱き続ける思索の日記です。「恋知」の生を提唱し、実践しています。白樺教育館ホームと共に

東京五輪招致に絡み2億円超の支払い、仏検察当局が捜査ーー汚れた招致の可能性

2016-05-13 | 学芸

どうやら、「原発はコントロールされていいる。」という大嘘の安倍晋三にふさわしい裏金による招致(犯罪)の可能性が大きいようです。
安倍君の言動は、あんまりデタラメとウソばかりで批判するのも大変ですが、マスコミ脅して批判はさせない体制づくり、これほどまでに愚劣な政権を支持する国民なら、みな同罪というほかありませんね。
権力に迎合するダメ〜〜〜な日本人をやめないと、大損を被ります。


ーーーーーーーーーーーーー

東京五輪招致に絡み2億円超の支払い、仏検察当局が捜査=欧米ネット「IOCがこういう環境を作った」「不正があったのなら、東京開催はやめるべき

Record China / 2016年5月13日 10時20分

12日、ロイター通信によると、フランス検察当局は2020年の東京五輪・パラリンピック招致活動に絡み、日本の銀行から国際陸上競技連盟のディアク前会長の息子に関連するシンガポールの会社宛てに約280万シンガポールドルが送金されたと発表した。

2016年5月12日、ロイター通信によると、フランス検察当局は2020年の東京五輪・パラリンピック招致活動に絡み、日本の銀行から国際陸上競技連盟のディアク前会長の息子に関連するシンガポールの会社宛てに約280万シンガポールドル(約2億2200万円)が送金されたと発表した。

フランス検察当局が12日に発表したところによると、東京側は2013年にシンガポールにあるディアク前会長の息子パパマッサタ氏の会社に2度にわたって送金しており、名目は「2020年東京五輪招致活動」となっていたという。東京五輪開催が決まった2013年当時、ディアク前会長は国際オリンピック委員会(IOC)の委員を務めており、息子のパパマッサタ氏は国際陸連のコンサルタントだった。フランス検察当局は、東京五輪招致活動で不正がなかったか捜査を進めていくという。菅義偉官房長官は12日の記者会見で、「招致はクリーンな形で行われたと認識している」と語り、政府が調査を行う考えはないと述べた。また、フランス当局から要請があれば、適切に対応すると述べた。

ジャンル:
ウェブログ
コメント   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加
« 新たな日本人誕生のために! | トップ |   
最近の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。