1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:03:19.47 0
このあいだ情熱でやってたカザフスタンだかの羊の肉おいしそうだったぞ
Lamb_shank_R

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:06:25.56 0
料理をしらない売ってない

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:07:02.85 0
ヒツジさんが可哀想だろ(´・ω・`)

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:09:33.20 0
ジンギスカン美味いやん

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:12:14.36 0
遊牧民族じゃないからだろ

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:12:27.79 0
飼育数が少ないからってだけ

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:13:34.80 0
豚>牛>鶏>>>羊>>>その他

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:13:43.41 0
北海道民しか食わない

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:14:05.18 0
羊の肉は臭いのがな

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:15:11.23 0
おれはなぜか牛が苦手で鶏か羊が好き

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:15:59.71 0
安く豚肉が食えるのにヒツジを食べる必要性がわからない
豚シャブや豚肉のソテーはうまいぞ~

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:16:55.93 0
臭いだな

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:17:36.31 0
北海道に住んでると
うまくもないマトンを
ベルジンギスカンのたれで食いたくなるんだ

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:18:17.58 0
魚食ってたから

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:18:34.77 0
ジンギスカンが美味いのはタレだろ
羊肉は脂肪が少ないから日本人受けしない

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:19:01.98 0
マトンなんて超絶臭くて食えねえわ

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:19:09.58 0
狂牛病でイメージ悪くしたよね
あれが無ければ北海道以外でも消費が増えていたと思う

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:19:37.38 0
ラムなら食える マトンだとさすがに臭い

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:20:58.24 0
北海道住んでた時
遠足の昼ご飯は毎回ジンギスカンBBQだった

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:21:38.22 0
牛豚鳥のメジャーどころ以外だと馬くらいしか美味い肉がない
馬も新鮮じゃないと臭いが出るし

31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:22:07.36 0
別に食わなくてもいいけど
旭川の大黒屋のジンギスカンは
豚鳥牛よりずっと美味いぞ

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:23:38.34 0
醤油とミリンに合わないから

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:23:43.74 0
羊肉のクセがマジたまらん
ラムカレーは悪魔の味

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:24:48.01 0
おまえらの地域じゃスーパーで羊肉売ってないのか

37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:25:35.35 0
スーパーでラムチョップ買ってきて塩コショウして強火でジュウジュウ

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:26:26.28 O
そういや一昔前、ジンギスカンブームを無理矢理作ろうとしていたな

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:26:30.13 0
高くてあまり置いていないから

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:27:42.24 0
スーパーに置いてはあるが買ってる人を見たことない
いつも値引きシール貼られてるけどそれでも誰も買わない

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:27:59.59 0
US帰りの俺から言わせてもらえば
USのスーパーもあんまりラム肉はないよ
やっぱ牛豚鶏ですよ

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:28:53.68 0
やっぱ北海道のスーパーは特別だったのか

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:29:27.54 0
口に入れると動物園みたいな臭いがするんだもん

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:29:39.62 0
豚肉ジンギスカンって商品もあるから羊肉嫌いな奴は試してみてくれ

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:30:01.40 0
焼肉食べ放題だぞ~ 「やったー!!」
ジンギスカン食べ放題だぞ~ 「おっ、おう」

52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:30:49.59 0
アメリカって豚食うの? 牛!牛!鶏!牛!ってイメージ

53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:31:30.01 0
>>52
アメリカは牛が異常に安いから

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:32:37.17 0
ラムのひき肉でやる麻婆豆腐はめちゃくちゃ美味い

61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:34:14.26 0
US帰りの俺から言わせてもらえば
メリケンはの基本は牛!牛!牛!だけど
豚肉は豆(これもメリケンの好物)との相性が良いのでそれなりに使われる

86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:52:18.90 0
>>61
ポークチャップってやつとかか

63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:36:03.49 0
馬の肉が羊人気に嫉妬してます

67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:37:54.47 0
このまえ食べたけど不味かった

70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:40:38.84 0
鹿といい羊といい道内にしか需要がないんだろ
投げ売ってくれ頼む

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:41:08.90 0
羊は鍋肌に直接当てるような焼き方で終始やると匂いが出る
軽く表面に色味が着いたら日本酒なり白ワインなりを肉が浸るくらい入れて煮る位の感覚で熱して水分が飛んで酒と肉汁がソースになる位が美味い

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:41:33.84 0
安かったら食べたいけど
あの値段なら牛食うよ

73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:42:38.09 0
鹿とかカンガルーとか羊とか勝手に増えまくるものに限って糞まずいんだよなw
ほんとよくできてるよ神が創ったらしい地球はw

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:46:34.43 O
羊や馬は物珍しさで美味しく感じるだけ
冷静に考えたら普通に牛豚鷄の方が美味いよ

76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:47:38.32 0
牛丼に対抗して羊丼で勝負する店ないかな

78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:49:46.39 0
それこそ需要と供給
供給量が増えて豚肉鶏肉並みに安くなればメジャーになるんじゃない?

80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:50:05.33 0
羊肉が一番体にいいらしいな
富豪は羊を食うらしい

81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:50:35.77 0
マトンはくせがあって好き嫌いあるとか聞くけど
ラム肉は美味しかったな
ただ売ってるところが限られちゃって買う機会自体があまり無い

84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:51:29.99 0
ラムチョップは本当に美味しいよ

85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:52:15.25 0
ジンギスカン食いに行った次の日の
服の匂いに絶望的な気持ちになるよね
こんな臭いものを食ってたのかと

87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:53:15.42 0
本当にうまかったら流行ってる
ラムチョップって最初に聞いてから何十年たってるんだよw

89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:54:39.31 0
その当時に比べたら流行ってるよ
チョップは年々値上がりしてる

90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:54:58.60 0
安くて美味かったらとっくに肉の主役になってらぁ

91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:55:07.40 0
流行らなくていい
買えなくなる

92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:55:51.54 0
良い羊肉は安くはならんだろう

96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:58:57.47 0
最近東京でも売ってるところ増えてる気する

98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:59:44.13 0
あの匂いは脂身にある気がする
脂身うめぇ

100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:01:30.03 0
コストコに安い羊肉あるぞ
味もそれなり

101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:05:28.03 0
やっぱり内地の人は羊食べないのか
道民は何か事あるごとにジンギスカン食べるのに
海水浴でジンギスカン花見でジンギスカン家でも週一ジンギスカン

102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:05:42.38 0
そもそも羊後進国だから当たり前
研究が進んでないから国産よりもオセアニアから輸入した物のほうが美味しい
追求して文化にするよりも嗜好品扱いで間に合う域を出ないからしょうがない

103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:07:58.26 0
安いのは食べたらがっかりするよ

106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:09:10.52 0
安いのはタレにつけてしばらく寝かせるといいよ

107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:09:17.94 0
北海道によくあるタレ漬けのジンギスカンは
羊肉の評価下げてると思う

105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:08:43.39 0
士幌のサフォークだっけクソ高いの

109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:10:10.65 0
もともとあんまりいないからな

110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:10:27.25 0
草食のくせに臭いってなんなんだよ

111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:10:46.45 0
実はラムよりマトンのほうが体にいい

112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:12:39.98 0
房総半島でキョンが大繁殖してるから
キョンを食べるようにしてくれ

118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:15:16.73 0
豚みたいに品種改良したら臭み取れる気がするけどどうなんだろ

120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:18:16.86 0
人間があまり食わない物は
・不味い
・獲りにくく育てにくい
のどっちか

育てやすいのに食わないってことは不味いしかない

121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:19:27.78 0
日本の得意技魔改造はまだ施されてないのか?

123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 21:22:51.66 0
高い → 売れない → 流通しない → 高い

よって食べない
以上

139: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 22:38:11.26 0
ジンギスカンはビールと合う

142: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 23:07:17.91 0
日本のインド料理屋のラムカレーはラムの量が少なくて物足りない

143: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 23:10:05.08 0
満足度が高いよね
ガッツリ食べたくなった

149: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 23:36:05.16 0
ステーキで食ってみたい

151: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 23:41:11.21 0
インド人だかパキスタン人だかわかんないけどそういう人たちのやってるカレー屋に行ってマトンカレーを食べたら獣臭かった
けどカレーと妙に合って意外と美味くて完食した

154: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 00:46:00.74 0
ラムは美味い
マトンは固くてくさい

155: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 00:52:38.16 0
マトンカレーうまいよ

158: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 00:59:29.18 0
マトンってマトンとしてしか売ってないよな
豚や牛や鶏みたいに肉の部位がない

159: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 01:06:15.80 0
北海道だとマトンじゃなくジンギスカンで売られてるね
かならず何かのタレにつけた状態で売られてる

161: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 01:13:19.37 0
>>159
肉の部位で分けてないよね?

167: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 01:47:34.59 0
>>161
ロースくらいはあるけど、たぶんそれだけ

160: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 01:12:21.59 0
臭い臭い思うのも最初だけで慣れると美味そうな匂いにしか感じなくなるぞ

168: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 01:58:27.26 0
牛・鶏・豚・魚以外の肉を専門に扱う店があったら絶対行くんだがな

164: たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk @\(^o^)/ 2016/05/12(木) 01:18:45.80 0
ケハブが出だしの頃は羊肉で好んで食ってた記憶が
昔の記憶だから間違いかもしれないが

165: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 01:26:08.04 0
>>164
日本のケバブはほとんど牛やで

166: たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk @\(^o^)/ 2016/05/12(木) 01:30:12.32 0
>>165
今はね
でも2000年頃秋葉原にキッチンカーで売りに来てた時代は羊だった気がする
最初獣くせえと思ったけど食ったら妙に癖になった

178: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 08:09:41.50 0
近所のジンギスカン時々ひとりでいく
酒ガンガン進むし、そこのラムソーセージが香り強くて最高に美味い

182: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 12:13:15.91 0
すげー単純な理由
羊は湿気を嫌うので多湿な日本には向いていない
実際に羊が多い国はモンゴルとかオーストラリアとか砂漠が多い国

74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:45:01.48 0
牛なんかより味が濃くて好き

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1462964599/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加