どうもこんにちは、ブログ住民のあんこぱん(@ankopan01)です。
Googleが提供しているNexusシリーズは、Androidデバイスのフラッグシップモデルに位置づけられているブランドです。
昨年はスマートフォンのNexus5xとNexus6pがリリースされて話題となりました。
その中でもNexus5xはLGが製造を担当しているのでとても人気の機種です。
このNexus5xはGoogleストアのほか、ワイモバイルやNTTドコモでも取り扱っていますが、海外ショップでの格安販売や円高などの影響により、国内ではAmazonで購入するほうが安価になっています。
Google Nexus5x
5.2インチのフルHD液晶、ヘキサコアCPU、12.3MPのメインカメラを搭載したスマートフォン。
気になるスペックは次のとおりです。
Nexus5x(LG-H791)のスペック
OS:Android 6.0
画面:5.23インチ 1920×1080
CPU:Qualcomm Snapdragon 808 1.8GHz 64bit
RAM:2GB
ROM:16GB/32GB
メインカメラ:1300万画素(F値2.0)レーザーオートフォーカス
インカメラ:500万画素(F値2.2)
バッテリー:2700mAh
LTE:B1/B3/B8/B19
W-CDMA:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B9/B17/B18/B19/B20/B26/B28
SIMスロット:nanoSIM
Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac
その他:指紋認証、Micro USB Type-C
Nexusシリーズは最新版のAndroidが利用できるので、新しいもの好きにはうってつけのスマートフォンと言えます。
現在(2016年5月10日)の販売価格は、Googleストアでは16GBモデルが52,300円、32GBモデルが56,400円となっています。
Nexus5xはGoogleストアよりAmazonのほうがお得
Amazonで発売されているNexus5xは並行輸入のモデルですが、型番が国内モデルと同じLG-H791です。
現在(2016年5月10日)の販売価格は、16GBモデルが33,890円、32GBモデルが43,500円となっています。
Googleストアと比較するとAmazonのほうが、16GBモデルで18,410円、32GBモデルで12,900円ほどお安くなります。
まとめ
Nexus5xはAndroidデバイスのフラッグシップモデルに位置づけられているスマートフォンです。
また、5.2インチのフルHD液晶、ヘキサコアCPU、12.3MPのメインカメラを搭載しているハイエンドモデルですので、間違いなくメインで使えるスマートフォンです。
Nexus5xを導入検討の方は、Amazonの並行輸入モデルの検討もしてみてはいかがでしょうか。
安く購入できた差額で、Nexus5xの保護フィルムやカバーを購入することもできるので参考にしてください。
それではまた。