バーチャルボーイのゲームが段ボール製VRゴーグルでプレイ可能に
時代が追い付いてきた?
発売された1995年当時は革新的すぎて大ヒットとまではいかなかった、任天堂のゴーグル型ゲーム機「バーチャルボーイ」。
そんなバーチャルボーイのゲームをスマートフォンでVR体験ができる技術と合体させ、バーチャルボーイがなくても手軽にプレイを可能にした猛者が登場しました。
まずはBen Cが公開した、「ワリオランド アワゾンの秘宝」のテスト映像をどうぞ。
この古いテクノロジーを現代の世によみがえらせたのは、RedditユーザーのThe King of Spainさん。
彼はAndroidのエミュレーターをハッキングし、Google Cardboardでバーチャルボーイのゲームをプレイできるようにしました。
スマホのみだとこんな感じ
まず、スマートフォンに「RetroArch」のエミュレーターをダウンロードし、次にImgurに記述されている通りに設定を変更。これで画面が左右二分割になります。
さらには、あのバーチャルボーイ独特の真っ赤な画面を白黒に変換してくれるようなので、目の疲れが少しマシになるかもしれません。
ちなみにVR酔いする可能性があるので、苦手な方は酔い止めの服用をお忘れなく。
Image by The-King-of-Spain
source: YouTube, Reddit via Motherboard, Imgur
- バーチャルボーイ (本体) 【バーチャルボーイ】
- 任天堂
- Linkcool Google Cardboard(グーグル・カードボード)3Dメガネ 3d Vrメガネ 組み立て式 NFCタグとベルト付き
- linkcool