SEOを学びたい・・でもどのサイトがいいの?
SEO(検索エンジン最適化)やブログ集客について情報を集めていると、本当に沢山のサイトが出てきますね。その中から、初心者でも抵抗なく学べて、かつ情報がまとまっていると思えるサイトを選びました。ブログ初心者の方は参考にご覧ください。
1 ヨッセンス
オンラインサロンも運営している、プロブロガー「ヨス」さんのブログです。ヨスさんのブログはとっても親切で、画像も多用してくれてわかりやすい!ストレスなくブログについて学べる親切なサイトです。
お勧め記事はこちら
▶[ブログ]その記事タイトルでは響かない! 初心者が知っておくべき7つの基本 | ヨッセンス
この記事は、記事タイトルの付け方を本当にわかりやすく解説してくれています。ドラゴンボールの例えが秀逸!
▶SEOに強いブログへ! 高品質コンテンツを書くために重要な5つの本質 | ヨッセンス
この記事も本当にお勧め!初心者やってしまう失敗をきちんと説明してくれています。
2 ブログマーケッターJUNICHI
こちらのサイトは、マンガや画像を多用し、わかりやすく丁寧に解説されているのが特徴です。JUNICHIさんも上記のヨスさんと同じく、オンラインサロンを運営されています。
お勧め記事はこちら。
▶SEOに強くなる文章の書き方。これだけで1日1000人に読まれる11の法則 | ブログマーケッターJUNICHI
タイトルの付け方、アイキャッチ画像、文章の見直しなど、気を付けたい基本のポイントがしっかり書いてあります。
▶Google検索の仕組みの基本!クロールとインデックスされない恐怖を知っておかないと… | ブログマーケッターJUNICHI
クローラーについて、この記事だけで理解できるでしょう。お勧め!
ferret(フェレット)
教科書のようなサイトです。一章学ぶごとに3択問題が現れ、進捗状況をチェックする仕組みもあります。上記の2サイトのような遊び心はありませんが、しっかり細かく勉強したい方にお勧めします。
SEOについて学べる記事は下記。全31回のカリキュラムに沿って学べます。
▶SEOのカリキュラム一覧|ferret [フェレット]
バズ部
超・まとまっている有名サイトです。長文が多いですが、ガッツリ学びたい人にお勧め。
お勧め記事は下記。
▶たった1記事で8万人に読まれる文章を書けるようになるライティング術
WEBライティングの基本構成、小見出しの効用についても詳しく書いてあります。普通の文章とブログの文章は違うので、ブログの文章について学べる良記事でした。
私は記事に感動して、バズ部さんの本まで買ってしまいました。読み終わったらレポートします。
以上、お勧めサイト4選でした。初心者の方は、一番上のヨッセンスさんのブログから順に読んでいくと良いですね。初心者の方はご一読下さい。
ブログ運営の参考に(ブログ村トラコミュ)
▶SEOや検索エンジン話題 ▶ブログのSEO対策 ▶SEOに関する知識を共有
ランキングに参加しています。一日一回下のボタンを押すとランキングが上がり、更新の励みになります(クリックするとランキングが見られます)
ブログ村でアクセスアップする方法を販売中
▶主婦向け・ブログ村攻略の教科書|メグ|note
人気の記事はこちら
▶ミニマリストがお勧めする、断捨離に本当に役に立った5冊の本を紹介します
▶【前編】私の人生に影響を与えたマンガベスト50!
▶はてなブログの初心者向け、アクセスアップの方法を振り返る。ブログ村、読者登録、記事の工夫について