最近のつくれぽです。
豆腐と鶏むね肉のナゲット
先日、さばえさんに教えてもらった「豆腐と鶏むね肉のナゲット」を作りました。
フードプロセッサーがないので、マルチブレンダーで代用しましたが、問題なくできました。
ふわふわですごく美味しかったです!
お豆腐を食べてくれない息子もこれはパクパク食べてくれました。
良かった!
また作ろうと思います。
今日は揚げ肉じゃがを作ってみようかな♪
さばえさん、いつもありがとうございます!
簡単スコーン
久々に雑誌を買いました。
サンキュ!6月号です。
レシピ本が2冊付いていて、魅力的だったんです。
そのうちの1冊がこれです。
「ヤミーさんの 発酵なし!バターなし!トースターでOK!ざっくり混ぜるだけ!20分パンレシピ」
まずは「プレーンマフィン」を作ってみました。
ホントに混ぜてカップに入れてトースターで焼くだけでした。
少し焦げましたが…
すごく美味しかったです!
サンキュ!6月号には、
- 人生が整う片付け術
- 豊かに暮らして1000万円貯める時代がやってきた!
「片付け術」には素敵なお家がたくさん載っていましたよー。
私のモーニングページ活用法
最近、毎日ではないですが、モーニングページを書いています。
朝はなかなか時間がとれないので、夜に書くことが多いです。
モーニングではないですね。笑
近々のTODOを書いたり、目標を書いたり。
ただその時の気持ちを書きなぐることも多いです。
書いて考えを整理をするというよりは、頭の中のごちゃごちゃしたものをとりあえず書き出して、スッキリさせているという感じ。
最近、我が家にとってちょっと悩ましいことが起きていて。
人生を左右するまでのことではないのですが、現状維持ではすごく困る、でも自分達では今どうすることもできず待つしかない、みたいなモヤモヤした状態が続いてるんです。
そういう気持ちを書いてみたり、状況が変わるよう祈ってみたり。
書くだけでもすごくスッキリします。
読み返さない日記みたいな感じですね。
モーニングページには、マイナスな感情を書いてもよしとしています。
ノートに書き出すことでまた前向きになれればそれでOK。
最近はモーニングページがあることで、「よし、モヤモヤしてきたからノートに書いてスッキリしちゃおう!」と思えるようになりました。
嫌な感情に支配される時間が減った気がします。
モーニングページを知る事ができて本当に良かったです!
これからも続けていこうと思います。
★プロフィールはこちらからどうぞ
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
◆参加中のトラコミュです。ためになる情報がいっぱいです♪
断捨離
◆断捨離でゆとり生活
◆断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
◆スッキリさせた場所・もの
無印良品
◆やっぱり好き MUJI 無印良品
◆* 無印良品( MUJI )との生活 *
◆無印良品 オススメのモノ~ ♪♪