冨田勲さんが死去 シンセサイザー奏者の先駆け

印刷

   作曲家・シンセサイザー奏者として知られた冨田勲(とみた・いさお)さんが2016年5月5日14時51分、慢性心不全のため都内の病院で死去した。84歳だった。所属レコード会社の日本コロムビアが5月8日、発表した。冨田さんは5月5日昼ごろに自宅で倒れ、搬送先の病院で家族に看取られながら息を引き取ったという。葬儀は5月7~8日に親族のみで行われ、後日「お別れの会」を行う。

   冨田さんは1970年代にシンセサイザーを創作活動にいち早く本格導入し「月の光」「惑星」などのアルバムを次々に発表。日本人としては初めてグラミー賞にノミネートされ、世界的にも知名度を高めた。2012年にはボーカロイドの初音ミクを起用した「イーハトーヴ交響曲」を発表し、国内外で話題になった。16年11月には新作「ドクター・コッペリウス」を上演予定だった。

  • 冨田勲さん(2016年4月撮影)
    冨田勲さん(2016年4月撮影)
  • 冨田勲さん(1975年頃)
    冨田勲さん(1975年頃)
McD

    牛肉100%、調味料や「つなぎ」も一切使用していない――。そんなマクドナルドの「ビーフパティ」をめぐり、ネット上で「マックのパティは牛肉の味がしない」などと懐疑的な声が漏れている......続きを読む

PR 2016/4/22

外資系求人特集

   海外企業の日本法人設立が相次いでいるが、日本の商慣習に理解がありながら、海外とのやり取りもできるバイタリティーを持ったマネージャークラスの人材が不足している。代転職サイト「ビズリーチ」の外資系企業特集によると......続きを読む

PR 2015/3/16

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter

このエントリーはコメント・口コミ受付を終了しました。

注目情報

【夏到来】気になるワキの汗ジミ、ニオイの悩みを解消したい!

ワキ汗・ニオイ治療は驚きの進化を遂げていました

「1トンの肉を食べた男」が検証 マックの「ビーフ100%」は本当?

「何か別の肉を混ぜているのでは?」長年の疑惑に迫る!

ハイクラス転職 狙うなら今!

もっとも多くの敏腕ヘッドハンターが集まるサイトで、あなたキャリアをアピールしてください。

【最大賞金1万円】投稿クイズコンテスト

クイズ投稿サイト「トイダス」にクイズを投稿して賞金をゲット!

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中