新幹線の電光掲示板、表示されず…全44駅で
大型連休後半の4日、JR東日本管内の東北、上越、北陸各新幹線の全44駅で、行き先や発車時刻を知らせる電光掲示板が表示されないトラブルが発生した。運行への影響は出ていないが、帰省客らが詰め寄せるホームでは駅員が口頭で「発車番線をご案内します」と呼びかけるなど、対応に追われた。
同社によると、4日の始発時から、ホームや改札に設置した電光掲示板が表示されなくなった。連休で増発した列車本数が表示システムの上限を超えたことが原因とみられる。同システムは2日分で計1600本が登録できるが、3〜4日の列車本数は1606本だった。北陸、北海道両新幹線の開業も例年以上の増発数につながった。【蒔田備憲、近松仁太郎】